› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 2012年09月26日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月26日

体調管理も自己責任

あなたご訪問に感謝です!
午前中から鼻風邪にやられて気合を入れなおしていた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

さすがに昼にはズルズルだったので、
宇治田原に行く際に、薬を買いました。

2社の知恵の経営支援だったんですが、
ボーッとなるのを踏ん張って乗り切り^^;

只今、鼻水はなんとかほぼ回復中。
かなり眠気があるけど。。。(←はよ寝ろよ)

ところで、こんな風邪、厳しい見方をすれば、
自己管理をしっかりすれば防げたものですよね。

9月も後半に入り、朝晩はかなり涼しくなったとはいえ、
日中は30度前後。

今日も、起床時とピークでは10度以上の差。
それなりの対処ができたはずと反省。

そんな中、今日言われたのが、
「中島さんは回復が早く、回復力がすごいですよね」と。

中学校の部活動時代から、
「痛い」だの「しんどい」だのと言おうものなら、
鉄拳が飛んできました。

バスケ部で手首を痛めた際も、我慢して練習。
その後病院に行ったら、骨折だったんですけど^^;

営業マン時代も、風邪で休もうものなら、
身の危険(笑)を感じたほどです^^;

39度近い熱を出そうが、根性で仕事。
インフルエンザだったようですけど^^;

おかげで、中学時代から部活や仕事の欠勤・遅刻率は
極めて低いというか、0ではないもののほぼ無遅刻・皆勤でした。

そんな環境で鍛えられたんですよね。

なので、風邪なんぞ薬飲んで気合で治して、
絶対に次の日以降に引きずらないって感じです。

ただ、年齢とともに、そして運動不足とともに
体力は落ちて、回復力も落ちてるんでしょうけど^^;

健康であること・・・

白血病のように、どんなに健康管理しても、
なんの前触れもなく突然やってくるものは別として、
日頃からの自己管理が大事です。

仕事をしていくうえで、いや、それ以外においても、
やはりこれが大前提ですね。

お客さんなど、まわりにも迷惑をかけてしまいますし。

ということで、明日には、いつものごとく、気合で回復です^^


明日は、昼前から「びわ湖花街道」さんへ。
一粒万倍プロジェクトの打合せです^^;

戻ってからは、「お客が増える祭り2012」
レジュメ作成をしなきゃ(^_^;)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

  

Posted by こうたん at 23:17Comments(0)日記・ひとりごと