この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年07月30日

行政書士界の冴羽獠?!

いつも見てくださって感謝です!
明日は大阪、明後日は福井と移動距離の多い
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

明日は、お客様の建設業許可申請の後に、
近畿2府4県の行政書士会で構成する
近畿地方協議会 知的資産担当者会議へ。

遅れての参加だけど、今年度の初回なので。

で、明後日は、敦賀公証役場で定款認証した
一般社団法人の設立登記が完了したので、
履歴事項全部証明書や印鑑カード等を取りに
福井地方法務局に。

弱者の戦略的にはダメな動きですね(^^;


さて、表題の件。

一昨日、預かってた決算申告書を返しに
建設業の許可や経審等で関与している
クライアント会社さんのところへ。
 
社長は不在で、いつも対応してくれる
美人スタッフMさんとしばし会話を(^^;

その会話の途中でMさんがこんなことを。

「中島先生って、獠ちゃんっぽいですよね」
 
獠ちゃんとは、僕ら世代とかでは有名な、
シティーハンターの冴羽獠(サエバ リョウ)。

超一流のスイーパーで、決める所は決める!

が、それ以外は「もっこり獠ちゃん」♪


実は、僕がイメージしているキャラクターが
この冴羽獠なんですね♪

※画像はそれぞれコチラ↓から引用
 左上:https://goo.gl/zRC1Ch
 右上:https://goo.gl/15GNcD
 下 :https://goo.gl/dZ3UrB


そう、行政書士界の冴羽獠

もっこり獠ちゃんならぬ、、、
もっこり巧ちゃん・・・(笑)
cityhunter

でも、仕事はビシッと決める!

こんなギャップですね↓
cityhunter

ブランディングにしても、無理にキャラを
作るのではなく、ありのままの僕を。

そこで、そんな感じの自分を具現化した例で
パッと思いついたのがこの冴羽獠。
 
他との差別化で、ブランディングは大事。

強みを生かして、何かでナンバー1となり、

機能・性能以外の独自要素で顧客価値を生み
「○○といえば中島」といったものが大事。

また、イメージしやすいことも重要。

だから、「獠ちゃんっぽいですよね」は
自分が作るブランドアイデンティティと、
相手が思うブランドイメージの一致なので
嬉しいわけで(^_-)-☆


ただ、、、
冴羽獠はいつも最後は美人にフラれる…
cityhunter
↑こんな女性(^^;

これもトレードオフの一つか( ̄▽ ̄)

まぁ、歌って踊れる行政書士であり、
行政書士界の冴羽獠は僕ってことで(笑)

言ったもん勝ちです(^_-)-☆

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:12Comments(0)プロフィール番外編

2017年07月28日

速報「お客が増える祭り2017」(僕も登壇します)

いつも見てくださって感謝です!
同時に3人とラインのやり取りをしていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

仕事関係です。

同じ時間帯に同時に3人。

まぁ、Facebookメッセで同時に5~6人と
仕事の話のやり取りしたこともあったけど。

頭が混乱しそうになりますね(^^;
重なるときは重なるもんです(^^;


さて、表題の件。

杉本総合会計さんが毎年秋頃に開催される
セミナー「お客が増える祭り」。

杉本さんからそのチラシができたとの報告。

まだ杉本総合会計さんのホームページには
掲載されてないけど、フライング告知です♪

お客が増える祭り2017-杉本総合会計主催

お客が増える祭り2017-杉本総合会計主催

今回は、戦略社長塾ではおなじみの
ランチェスター経営㈱竹田陽一先生
ご登壇です!

そう、「ナマ竹田」です(笑)

で、前座的な感じで、僕も登壇。

■開催日時:2017年11月16日(木)
     12:30~16:50
     ※終了時間は多少前後します
■会 場:RiseVille都賀山
   (JR琵琶湖線守山駅 下車徒歩2分)
■主 催:杉本総合会計
■プログラム
・11:30~受付開始
・12:30~12:40オープニング
・12:40~13:20 第一部
 「竹田ランチェスターと知的資産経営」
 講師:エフォート行政書士事務所
    行政書士 中島 巧次
・13:30~14:00 第二部
 「中小企業のネット戦略こそランチェスター戦略だ!」
 講師:株式会社ソレプロ
    代表取締役専務 山本 光洋氏
・14:10~16:40 第三部
 「早わかりランチェスター戦略」
 講師:ランチェスター経営株式会社
    竹田 陽一氏
・16:40~16:50 クロージング
■定 員:120名(申込先着順)
■参加費:7,000円(消費税込)
 ※杉本総合会計クライアント様は無料、
  戦略社長塾の塾生の方は3,000円
■懇親会:17:00より会場1Fにて
     参加費5,000 円/定員60名
■締 切:2017年11月10日(金)
■申込方法:
 参加申込書にご記入の上、杉本総合会計宛
 (FAX:077-552-6199)まで。
 【お客が増える祭り2017申込書(PDF)
■お問合せ:杉本総合会計(担当:北村)
 栗東市手原5-6-19五番街ビル201号
 TEL:077-552-6185 FAX:077-552-6199

大人気なので是非、お早目のお申し込みを♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:57Comments(0)セミナー情報

2017年07月26日

アントレプレナー養成講座の講師を務めます

いつも見てくださって感謝です!
朝からコウモリとプチ格闘していた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

過去の経験で、この時期は要注意だけど、
1週間ほどチェックを怠っていたので、
嫌な予感がして、雨戸の隙間を見ると…

ギョッ!黒い物体が!!

コウモリ忌避スプレーを振りかけたら、
5~6匹が飛んでいきました。

が、それでも1匹だけしつこいのがいて、
後日持越しです。

雨戸のある家は注意してくださいね。


それはさておき、表題の件。

(公財)滋賀県産業支援プラザさんが主催の
4回連続「アントレプレナー養成講座」で
講師をさせていただきます(^^)/
アントレプレナー養成講座

テーマは、【今から知っておきたい!
起業して成功のために必要なこと】


■第1回 9月13日(水)
 起業の手続きと法人の仕組み・選び方
■第2回 9月20日(水)
 粗利益の意味、戦略の必要性
■第3回 9月27日(水)
 知的資産経営と
 自社の強み・魅力の見つけ方
■第4回 10月4日(水)
 マーケティングとイノベーション、
 事業計画の作り方

対象は…
起業を考えている方、起業して間もない方、
すでに起業されてる方、
僕に会いたい方、僕の話を聞いてみたい方…


↑後半おかしいやろ…でも、、、アリです♪

4回フル参加が好ましいんですけど、
参加日は選ぶこともできるそうです。

特に第2回~第4回は連続モノです。

僕に会いたい方は是非!(^^;

ご興味ありそうな方にもご紹介ください♪
託児所もあるので、ママさんもお気軽に♪

詳細や申し込みはこちら↓
【アントレプレナー養成講座
 今から知っておきたい!
 起業して成功のために必要なこと】


ちなみに、、、
最終日は、「りっとう創業塾」の初回と
ダブルヘッダーです(^^;

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:26Comments(0)セミナー情報

2017年07月25日

30年前と変わらない?

いつも見てくださって感謝です!
3人の外国人投手を見て間違い探しと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

阪神のドリス、マテオ、メンデス・・・

ガンダムに例えると、ドムの黒い三連星か。

DMMドッとこいっ!て感じです(笑)
↑DMMドットコムに怒られるで( ̄▽ ̄)

いずれにせよ、区別がつきにくいです(笑)


そんな話はさておき、表題の件。

午前は、会社設立の相談業務。

お客様は高校の同級生で、しかも
高校2年で同じクラスだったY君。

Y君の高校の部活の後輩でもあり、
会社設立のお客様でもあるTさんに
「会社設立を考えてるので誰かいない?」
ということを尋ねたそうです。

するとTさんは、Y君に僕のことを
教えて下さったそうで。

ちなみにTさんも僕の高校の後輩^^

で、今日、Y君が来所。

卒業以来だから、実にほぼ30年ぶり♪

Y君は開口一番「変わらへんなぁ」と。

Y君は仕事の関係でアメリカで活躍中。

懐かしい話にも花が咲きました♪

拙著「任せる経営」も購入してくれた♪


で、Y君が帰ってから、、、
高2の時の写真と比べてみました(^^;


16歳の僕と45歳の僕、、、(笑)

あんまり変わってない?

僕のイメージも昔と変わらないようで。

「群れないけど、リーダシップがあった」
「やること、やらないことがはっきり」

昔から尖がってたんやろうな(笑)

成長もしてないのかも( ̄▽ ̄)
なんせ、思春期のままですから…

まぁ、変わったとしたら、、、、
初々しさが色気に変わったことかも(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:33Comments(0)日記・ひとりごと

2017年07月24日

定款認証で敦賀市へ! ~昔、敦賀・若狭は滋賀県だった!~

いつも見てくださって感謝です!
サンダーバードだと敦賀も遠くないと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

今日は昼前に、福井県敦賀市に向けて出発。
20170724-tsuruga3.JPG

敦賀へ日帰り旅行、、、ではなく(^^;

福井県の若狭地域のお客様からのご依頼の
一般社団法人の設立

その定款認証で、敦賀公証役場へ(^^)/

旅行気分で駅弁を買ってサンダーバード♪
20170724-tsuruga4.JPG

20170724-tsuruga2.JPG

お客様と敦賀駅で待ち合わせしたんですが、
京都駅から1時間かからないですね。

敦賀公証役場の近くにあるコメダ珈琲で
押印を頂いた後、一緒に公証役場へ。

それにしても、敦賀公証役場の公証人先生、
めっちゃ人柄がよく、フレンドリー♪

しかも、いろんな公証役場に行ったけど、
お茶まで出されたのは初めて♪

さらに写真も快くOKでした。

 
ちなみにお客様は最初、福井県の専門家を
ネット検索し、問合せもされたそうです。

が、一般社団法人の設立手続きをした経験の
ある方が見つからなかったと。
 
で、若狭地域は滋賀県にも隣接し近いので、
「滋賀 一般社団法人設立」で検索。

そして僕がヒットし、電話で僕に確認されて
ご依頼くださいました。

実は、お客様から聞いて知ったんですが…

今の若狭地方や敦賀市は、その昔5年間だけ…
滋賀県だった
んですね!

廃藩置県後にいろいろ統廃合された
明治9年(1876年)~明治14年(1881年)
の福井県設置まで。

コチラ↓とかにも記されています。
滋賀県の統合過程
【滋賀県の統合過程|滋賀県HP】

【敦賀県】 【若狭国】 【敦賀市】
敦賀市

お客様は、このことを思い出されて、
滋賀で検索しようと思いつかれたそうで。

敦賀や若狭地域が滋賀県だったというのは
不勉強でした(^^;

それはともかく、情報発信や検索でHPが
ヒットするというのは、ほんと大事ですね。


明日は、午前に会社設立案件の相談対応。

お客様がご紹介してくださったそうですが、
なんと、僕の同級生です^^

高校卒業以来の再会ですね(^^;

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================