
2012年09月16日
母の近況^^ 年内いっぱいは^^;
あなたご訪問に感謝です!
家では久しぶりに焼き魚を食べた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
そんな、さばいたり調理はできませぬ。
が、サンマが焼いた状態で売ってたので、魚を摂取すべく購入。
おろしにすべく、大根も初めて買ったかも^^
さて、そんな買い物の前に母のお見舞いに^^
(以下、Facebookでの投稿をほぼ再掲。)
入院4ヶ月を過ぎた母。
おかげさまで、いたって明るく元気ですo(^o^)o
ただ、急性骨髄性白血病の地固め療法として、今月を含め
1ヶ月置きにあと3回抗がん剤を投与することになりました。
なので、年内いっぱいは入院かと。
う~ん、退院祝いの花街道さんへ招待は年越しやなぁ。。。
入院以来、全く外にも出られず、ごくごく限られた
院内しか移動できない中、看護師さんからは、
「中島さん、ずっとこの状態でいっつもニコニコしてて、
ほんとすごいです。私たちが癒され、勇気づけられます!」
と。
そして看護師さんからの
「なんでそんなに明るくニコニコ何ですか?
ストレスとか溜まりませんか?」
という問いに母の言葉が、看護師さん達の心を掴んだ。
「ストレスや辛いなぁって思って下向いているのも一日。
明るくニコニコしてるのも一日。同じ一日やったら
ニコニコしてる方が楽しいでしょ^^」
たいていの患者さんは、愚痴をこぼしたり、時には
食事等も含め看護師さんに当たったりされる方もいる中、
看護師さんが驚いていたそうで。
それをまた得意気に僕に話す母も微笑ましい^^
さらに、あと3回抗がん剤治療が続くので、入院期間は半年以上に。
だけど母は、
「まだこんなけ入院せなあかんのかぁ。。。と暗くなるより、
ここまで来たらさらに頑張るぞ!って思ってんねん^^」
と。
どんな時も前向き、どんな時もプラスに考える母。
そし明るくニコニコ、年甲斐もなくというとダメだけど、
可愛く振舞う母。
看護師さん達は母のファンみたいになっています。
看護師さんも人間。そんな母にほかの患者さん以上に
「ストレス溜まってない?」とか声をかけて下さり、
また雑談も長くなったり、人一倍気にかけてくださる。
キティちゃんネタを見つけては、母に話したり。
ちなみに、いっぱい飾られたキティグッズや、
オレゴンローズさんのプリザーブドも、
和ませるネタになってるんですね。
そんなごくごく限られた中でも、楽しみをみつけようとしている。
「見る時間いっぱいあるし、今度から新聞だけでなく
チラシも持ってきてぇ。」と。
「病院に置いてあるサスペンス小説、全部読んでんでぇ^^」と。
明るくニコニコに人は集まる。
僕は、こんな母の息子で幸せだなって思います。
人としてお手本となる人がこんな身近にいるわけだから。
ちょっぴし天然やけど(笑)
Facebookでは、今日の母の様子の写真も掲載して
めっちゃ多くの「いいね」とコメントを頂きました。
中には、ファンになった方もいて恐縮です。
僕も、負けじと明るくニコニコでいこうっと!
今日も読んで頂きありがとうござます!!
家では久しぶりに焼き魚を食べた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
そんな、さばいたり調理はできませぬ。
が、サンマが焼いた状態で売ってたので、魚を摂取すべく購入。
おろしにすべく、大根も初めて買ったかも^^
さて、そんな買い物の前に母のお見舞いに^^
(以下、Facebookでの投稿をほぼ再掲。)
入院4ヶ月を過ぎた母。
おかげさまで、いたって明るく元気ですo(^o^)o
ただ、急性骨髄性白血病の地固め療法として、今月を含め
1ヶ月置きにあと3回抗がん剤を投与することになりました。
なので、年内いっぱいは入院かと。
う~ん、退院祝いの花街道さんへ招待は年越しやなぁ。。。
入院以来、全く外にも出られず、ごくごく限られた
院内しか移動できない中、看護師さんからは、
「中島さん、ずっとこの状態でいっつもニコニコしてて、
ほんとすごいです。私たちが癒され、勇気づけられます!」
と。
そして看護師さんからの
「なんでそんなに明るくニコニコ何ですか?
ストレスとか溜まりませんか?」
という問いに母の言葉が、看護師さん達の心を掴んだ。
「ストレスや辛いなぁって思って下向いているのも一日。
明るくニコニコしてるのも一日。同じ一日やったら
ニコニコしてる方が楽しいでしょ^^」
たいていの患者さんは、愚痴をこぼしたり、時には
食事等も含め看護師さんに当たったりされる方もいる中、
看護師さんが驚いていたそうで。
それをまた得意気に僕に話す母も微笑ましい^^
さらに、あと3回抗がん剤治療が続くので、入院期間は半年以上に。
だけど母は、
「まだこんなけ入院せなあかんのかぁ。。。と暗くなるより、
ここまで来たらさらに頑張るぞ!って思ってんねん^^」
と。
どんな時も前向き、どんな時もプラスに考える母。
そし明るくニコニコ、年甲斐もなくというとダメだけど、
可愛く振舞う母。
看護師さん達は母のファンみたいになっています。
看護師さんも人間。そんな母にほかの患者さん以上に
「ストレス溜まってない?」とか声をかけて下さり、
また雑談も長くなったり、人一倍気にかけてくださる。
キティちゃんネタを見つけては、母に話したり。
ちなみに、いっぱい飾られたキティグッズや、
オレゴンローズさんのプリザーブドも、
和ませるネタになってるんですね。
そんなごくごく限られた中でも、楽しみをみつけようとしている。
「見る時間いっぱいあるし、今度から新聞だけでなく
チラシも持ってきてぇ。」と。
「病院に置いてあるサスペンス小説、全部読んでんでぇ^^」と。
明るくニコニコに人は集まる。
僕は、こんな母の息子で幸せだなって思います。
人としてお手本となる人がこんな身近にいるわけだから。
ちょっぴし天然やけど(笑)
Facebookでは、今日の母の様子の写真も掲載して
めっちゃ多くの「いいね」とコメントを頂きました。
中には、ファンになった方もいて恐縮です。
僕も、負けじと明るくニコニコでいこうっと!
今日も読んで頂きありがとうござます!!
タグ :行政書士