この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月31日

感謝!今年もありがとうございました!

あなたご訪問に感謝です!
昨日買った年越しそばで一人大晦日してた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

これです↓(笑)
121231_1人年越しそば

そんな大晦日の今日は、年ごとにまとめていたものの
ファイリングされていなかった過去の年賀状や
不要な書類の片付け&処分。

H22年~今年分の年賀状の整理がほぼ一段落。
H21年分が若干残ってるけど^^;

書類の整理は途中までなので、三が日にしよう^^

今年も、本当にありがとうございました!
今年は例年以上に感謝の年だったと思います!!

本厄だった今年、最も大きな出来事と言えば、
仕事でなく、なんといっても5月の母の入院。

ただ、神様が強制的に与えた親孝行のいい機会と
捉えたとともに、Facebookをはじめ多くの方々に
励ましや応援の言葉を頂き、とても勇気づけられました。

おかげさまで、1月中旬過ぎには退院かと(*'▽'*)♪

仕事以外にしなきゃいけないことが増えましたが、
今まで以上に時間を有効に使えたんかなぁと思います。
もっとも、まだまだですが(^_^;)

そんな中、5月スタートの一粒万倍プロジェクト
好評を得て、参加された方からも、続けてください
との声を頂くまでに。

また、杉本総合会計さん主催で、オブザーバー参加の
戦略社長塾も、昨年以上に有意義かつ大きな意味を
持つようになりました(^^)v
↑「死のB組」という変な方々もいたけど( ̄▽ ̄;)!!

一方、仕事の評価では、6月に全国で第1号となる
知的資産経営認定士に登録。

4年前からいち早く知的資産経営に注力し、特化してきた中で、
今年はより広がってきたなぁと感じました。

そして、嬉しいことに関与先さんが目に見えにくい成果だけでなく、
目に見える成果も出てきたということを記事やFacebook等で
公表されたりもしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

その一部をピックアップ↓
【経営効率がアップ】びわ湖かがやきカンパニーvol.15より
 http://www.shiga.doyu.jp/blog/data/upfile/975-3.pdf

【黒字化に成功】びわ湖かがやきカンパニーvol.17より
 http://www.shiga.doyu.jp/blog/data/upfile/1019-3.pdf

【売上70%以上を占める事業を捨て、利益性アップ!】ブログより
 http://effort.shiga-saku.net/e873990.html
 ブログ記事の元にしたご本人のFacebookの投稿
 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=373910096036694


露出面では、9月に東京都行政書士会に知的資産経営の
研修講師
として招かれ、その後に歌舞伎町で大騒ぎ^^;

この歌舞伎町で、あるものがブレーク(笑)

10月は杉本総合会計さん主催の「お客が増える祭り2012」
でも登壇し、記事にもなりました。
【お客が増える祭り2012の記事】

11月は経産省が毎年行う知的資産経営weekでも登壇。
【知的資産経営WEEK2012シンポジウムin大阪】

いいご縁にも恵まれ、びわ湖放送でのテレビ出演も^^;
【びわカン ガチンコサミットスペシャルの記事】

また、Facebookでは、さっきの歌舞伎町での一件以来、
「歌って踊れる行政書士」が定着(^_^;)

いろんな方に知っていただけました(笑)(笑)
↑仕事と関係ないかも、、、いや繋がったり^^;

この他、いろんな口コミが広がり、Facebookやアナログでの
問合せ・ご指名等も頂けるようになったり、専門家派遣でも
ご指名を頂いたりo(^o^)o

本当にありがたく感謝の多い年であり、反省も多いですが、
仕事も充実した感じの一年だったかなぁと(^o^)/

ちゃんと厄除けしたおかげかなと(^^ゞ
いや、やっぱり多くの方の支えのおかげですねo(^o^)o

個人的な考えでは、母の入院を機に生きるということや
幸せの定義みたいなものが少し明確になったかなと。

さて、来年はどんな年になるのかなぁ^^

感謝の気持ちを忘れず、そして常に明るく笑顔で、
歌と踊りに磨きをかけて、来年も頑張っていきます!
↑いや、仕事頑張れよ(゚Д゚)ノ

皆さんに支えられ、本当にありがとうございます!

それでは、お体に気をつけて、よい年を迎えて下さいね(^-^)/

今日も読んで頂きありがとうござます!!

  
タグ :行政書士


Posted by こうたん at 23:59Comments(0)日記・ひとりごと

2012年12月30日

年越しそばとおせちを衝動買い^^;

あなたご訪問に感謝です!
病院で母と弟と3人で王将をがっつり食べてた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

お昼少し前にお見舞いへ。
母のリクエストで、王将で昼飯を買って持参^^

病院食では味が薄いので、王将の餃子とかが
食べたくなるんですね。

今日帰ったものの、弟も昨日から戻っていたので、
3人で病院のデイルームにて餃子とかをがっつりです。

基本、僕は水日で弟が土曜だけ戻ってきます。

以前、その弟にリクエストした際、臭いがきついから
病院に遠慮して餃子以外のものを食べてたんです。

すると、看護師さんが、餃子も構いませんよって。

で、次に弟がお見舞いに行った際、餃子を。

すると、「ナースステーションまで臭ってる~♪」って
看護師さんに笑われてました。

また、食事制限のある患者さんから、
「臭いだけでも嗅がせてください」と言われたそうで。

そして今日、また餃子です。
その他、母は野菜炒めも^^

まぁ、食欲が旺盛っていいことです。

ただ、1月末までには退院ですが、病院で年を越すんですね。

そんな帰り、スーパーへ買い出し。
もう年越し&迎春売出し真っ盛り。

この年末年始は、1人で過ごす僕。。。

何を買おうか迷ってると、にしんも入った年越しそばセットが。
思わず買っちゃいました^^;

なんせ、何を作るか食べるかを考えずに済みますし^^

そして、例年はおせちとかは食べないんですけど、
迎春モードに誘われ、おせちセットをついつい見てしまって。。。

ただ、やはりお1人様用なんて、そうあるわけでもなく。

そんな中、おせちセットがガッツリおいている所ではなく、
通常、ちりめんやたらことかが置いている所に、小ぶりの
おせちセットが。

しかも、1人分に分けられたもの値段も少し安い(^_^;)

スーパーの雰囲気で、それまで買うはずではなかったおせち。

恐るべし、この店舗全体で包み込む売出しモード。
まんまと心理戦に敗れました(笑)

で、ちょっと気付いたことが。

そのおせちセットの消費期限が、すべて1月1日なんですね。
これも元日に食べなさいって言ってるようなもんです(笑)

一戸建てで一人で過ごす年末年始。
年越しそばとおせちで1人演出しとこっと^^

明日の大晦日は、掃除ではなく事務所の書籍や書類等の
整理でもしようと思います。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

  


Posted by こうたん at 23:59Comments(0)母の闘病・母への感謝

2012年12月29日

今日はほとんど主夫?1人で大掃除^^

あなたご訪問に感謝です!
一日のほとんど、雑巾を持ってたような気の
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

今日はめっちゃいい天気だったので、洗濯をし、
その勢いで昼過ぎから大掃除をすることに。

母の入院後は毎週日曜を、事務所掃除に加え
家中の掃除日に当ててるんですが、日頃できない掃除や
細かなところを重点的にやりました。

窓拭きをはじめ、拭き掃除が中心。
リビング、キッチン、バスルーム、トイレ・・・
室内灯や電球の傘、棚、、、

そして2階は事務所と僕の寝室だけ。

事務所は、いつもの掃除に加え、窓拭きや棚の隙間等、
日頃拭けてない箇所も。

一戸建ての大掃除を一人でやると結構大変ですね。
ほとんどずっと、雑巾持ちっ放しです。

結局、5時間以上かかっちゃいました。

ただ、本当の意味での大掃除というより、
中の上掃除ぐらいかも(笑)

で、一通り終えて気が付けば、6時半ごろ、、、
今度は晩飯作り。。。

といっても、野菜炒めとみそ汁やけど^^;

そんなこんなで、完全に家事っていうか、
主夫な一日でした^^;

そんな中でも、先日ご説明に伺った会社から、
年明けから知的資産経営の支援をお願いしたいとのメッセ。

12/25に伺った2社に加え、一昨日ご依頼を頂いた1社
3社同時にご支援させて頂くことに♪

ありがたいことです♪
ただ、4月くらいまで、知的資産経営に関しては、
僕メインでは目一杯かもですね^^;

明日は、母のお見舞いに行ってきます。

事務所の掃除以外の書籍や書類等の細かな整理は、
別の日にしよっと。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

  
タグ :行政書士


Posted by こうたん at 23:18Comments(0)日記・ひとりごと

2012年12月29日

嬉しいご指名o(^o^)o

あなたご訪問に感謝です!
久しぶりになんとかメルマガを配信できた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

2ヶ月に1回ペースなんですが、前回分ができず
約4ヶ月ぶりに配信しました^^;

今日以外のこれまでのアーカイブ↓
http://effort-office.net/diary/

まぁ、4年弱続けてますが、一方的な配信なので、
配信不要の連絡を受けることもあります。

ホンマ、すいませんって感じです(^_^;)

でも、嬉しい返信をしてくださったり、良かったって
言ってくださる方、お礼を言ってくださる方も。

それが何より嬉しですね♪

またHPの方にもアップします^^

さて、今日は株式会社設立での定款認証で
公証役場に行き、一応今年の業務は一旦終了。

もっとも、一人でやってる個人事業なので、
いつからいつまで休みっていうのはないですけど^^;

そんな中、昨日、今日と立て続けに来年の予約が。

昨日は、知的資産経営の支援でお世話になった
N社の社長さんから電話。

N社の社長が取引先に知的資産経営を勧められて、
僕にご連絡下さいました。

専門家派遣なんですが、ご指名という形です。

そして今日は、ある方を通じて会社設立案件。
仮にAさんとBさんとしておきましょうか。

そのBさんがAさんから聞いて、Bさんから連絡。
Bさん曰く、Aさんが中島さんご指名とのこと。

Aさんとお知り合いになったのは3年くらい前かなと。
ここでは詳しくかけませんが、僕も尊敬する方。

ほんと嬉しい限りです!

僕のキャラ、性格は一般ウケするタイプではないと思ってます。
なので、こんなヤツ!って思われてることも多いかも。

そんな中、「アナタににお願いしたい!」的な言葉は、
ホント最高の言葉です。

以前、交際費が昨年比2倍になったと書きました。
結果、まだまだですが、ありがたいことに売上はアップ。

実は、広告費は昨年と横ばい。

お酒の席で、また飲んで歌って踊ってるのも、
仕事に繋がるようになってきたみたいで(笑)

Facebookという媒体も大きいですね。

行政書士という、ある意味継続的なリピートが
得にくいビジネスモデル。

この月は良くても来月は、、、みたいな感じ。

そんな中、この他に頂いている案件も含め、
年明け以降の仕事が少しでも見えてるのは、
心に少しばかりかゆとりを持てる。

精神的にもいいわけで^^

もっと「アンタにお願いしたい!」って言われるよう、
来年も、歌と踊りに磨きをかけたいと思います( ̄▽ ̄;)!!

↑磨くところがちゃうやろ(笑)
いや、こっちのご指名も多くなってきまして(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

  
タグ :行政書士


Posted by こうたん at 00:52Comments(0)日記・ひとりごと

2012年12月28日

忘年会がサプライズな誕生日会に^^;

あなたご訪問に感謝です!
久しぶりに、目の前が二重になるくらい飲んだ
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

昨日12/26・・・41回目の誕生日でした^^
若いつもりが、バカボンパパと同い年です(笑)

で、その当日は一粒万倍プロジェクトの忘年会。

会場は、4回目の講師をしてくださった佐藤祐子さんが
女将社長のびわ湖花街道さん♪

僕らメンバー3名と、これまで参加くださった方で
都合の合う方で行いました^^

21226_忘年会&誕生日

が、始まって間もなく、すごいサプライズが!

スタッフの方から、
「佐藤社長から、お誕生日ということで!」
という言葉があり、すごいのが出てきました!!

21226_忘年会&誕生日

ぬあんと、シャンパン!

しかも、モエのロゼですやん!!
【モエ・エ・シャンドン】

こんなん、祇園とかで飲んだらエライことです(・□・;)

しかも参加した9人全員分行き渡るボトル。

おいしい料理に、美味しいお酒♪

この時点で、めっちゃ堪能です!

さらに、なんと女性スタッフから!

21226_忘年会&誕生日

素敵なハンカチのプレゼント!

5月に花街道で行われた「近江の春と旬の酒」に
僕も参加したんですが、覚えてくださってたんですね。

テンションアゲアゲですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お酒以外で酔ってます^^

そしてその後、花街道さんの1階で二次会。

もともと今日は祐子さんが出張で不在だったんですが、
「急いで戻るし待ってて~♪」ってことで戻ってきてくれたんです。

で、二次会から合流。

調子乗ってこんな写真まで^^
121226_忘年会&誕生日

株式会社匠工房の関会長と僕で挟んでます^^

完全、夜の世界の画ですな(笑)

そしてこの時、またサプライズ!

ぬぬぬあんと、祐子さんからプレゼントが!

帰ってから中を開けたので、この時点では何か
分かってませんでした。

が、もうほとんどノックアウト状態です。

このあと、歌って踊って(笑)
さらに、いつも以上に飲んで^^;

いろんな要素で酔ってました(^^ゞ


ちなみに、帰って開けてみると、、、

121226_忘年会&誕生日

う~~ワオッッッッヾ(@⌒ー⌒@)ノ

好みを知ってたかのような、めっちゃ素敵なネクタイ!

もう、たまりません(((o(*゚▽゚*)o)))
勝負着にします^^

花街道さんでのもてなしに、美女からのプレゼント。
もうイチコロ、昇天ですo(^▽^)o


ところで、二次会は11時頃で終了したんですが、
そのあとも^^

実は、参加されたJJFの志村社長がここで宿泊ということで、
志村さんに誘われて、関会長と3人で部屋で飲み二ケーション。

めっちゃ貴重な話も聞きつつ、1時半ぐらいでダウン^^;

3時半頃に目が覚めたんですけど寝付けず、
そのままタクシーを呼んでもらって帰宅。

なんせ、会社設立案件の書類が届くので帰らないと。

で、帰ったら4時半。

さすがに今日はスローに過ごしてました。

それにしても、ここ数年では最高の誕生日になりました!

花街道さん、祐子さん、ありがとうございます!

ん?何か忘れてない???

あっ、忘年会ご参加下さった方、ありがとうございます!

そうそう、メインは忘年会でした^^;


さて、明日は年内最後の仕事。
定款認証で公証役場に行ってきます。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

  
タグ :行政書士


Posted by こうたん at 01:10Comments(0)日記・ひとりごと