› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 日記・ひとりごと

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年08月14日

ブログ統合

いつも見てくださって感謝です!
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

昨年よりブログをコチラ↓の1つにしました。

【滋賀県大津市の行政書士こうたん日記
 ~知的資産経営で滋賀を元気に!~】

https://koutannikki.seesaa.net/

よろしくお願いいたします。  

Posted by こうたん at 16:08Comments(0)日記・ひとりごと

2018年06月21日

ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;

いつも見てくださって感謝です!
中島半端ないって、この集中力!って思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

2日間籠って作業しまくりで完全燃焼(^^;

L社グループの知的資産経営報告書。


前回セッションの落とし込みをガッツリ。

次回2回目セッションが来週の火曜だし、
明日中には先方にメールをと思ってたけど
何とか間に合いました(^^;
 
ちなみにL社グループのL社とQ社は、
過去に支援させて頂き、現在は顧問先。

今回はさらにブラッシュアップして、
グループとしてまとめようと。
 
で、この間に急ぎの案件も。

・増資(E社 設立手続き等で関与)
・契約書(K社 建設業許可関係で関与)
・定款変更(I社 ヒーロー株&株式譲渡)
 
知的作業を一気にガッツリやったので
集中力も無くなり、燃え尽きた感満開で
何もする気がなくなりました(^^;
 
一般社団法人の賛助会員規約の作成も
依頼を受けてるけど、期限が7月初めと
まだ猶予があるし、来週一気にやります!
 
ってなことで、ご想像通り、、、

痴的妄想でリフレッシュが必要なのは、
言うまでもありません( ̄▽ ̄)

半端ないって~…
↑話題やからって無理やり使ってるやん!
ってか、サッカー全く興味ないやん!

と、夏至じゃなくゲスな中島でした(笑)

明日は午前が、先述の増資案件の押印など。
夜は戦略社長塾です。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:43Comments(0)日記・ひとりごと

2018年05月08日

「何でも話せる」って一番ありがたい♪

いつも見てくださって感謝です!
午前だけのつもりが、高島市で終日過ごした
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

朝から高島市で説明会の講師からの~
とも栄菓舗さんで密談(笑)

昼まで、クライアントのご依頼で某法人で
事業協同組合についての説明会。
20180508_1.jpg

帰り道に安曇川にある藤樹の里でお昼を♪
20180508_2.jpg
久しぶりに行くと、店の中身が変わってて
近江牛中心のメニューだったので焼肉重を♪

で、せっかく高島に来たし、この機会にと
お店に居られたら久しぶりに顔を出そうと、
とも栄菓舗さんの専務取締役でエリリンこと
西沢恵利さんにFacebookメッセを。

「お会いできれば嬉しいです」との返答。

美女にそう言われすぐにイキきました(笑)
 
とも栄さんは以前、知的資産経営の支援
海外展開でのお手伝いもさせて頂きました。
 
初対面の息子さんご夫婦や娘さんとも挨拶。

すると、Facebookで僕の顔も知ってると。

やはり恐るべしFacebook(笑)

そこへ、「中島さんの顔が見えたから」と
社長とも久しぶりにお会いできました♪

 
息子さんご夫婦が中心に手掛けておられる
新商品(写真ではボカシをかけてます)や
事業承継を含めた今後の展開をはじめ、
経営や人生のことなどココでは書けない
ディープなお話をガッツリ♪

顔出すだけがガッツリ2時間でした(^^;
 
その中で嬉しい言葉を。

「恥ずかしいことも含めて中島さんには
何でも話せるし、どんな考えでも否定せず
まず受け入れてくれるし何でも相談できる

僕的には最高の言葉です(#^.^#)
 
水商売やセールスといった過去の経験で、
様々な人と接し、いろんな価値観の人を
見てきました。
 
例えば、最近の報道とかを見ていると、
まるで一つの価値観や考えの押し付けを
感じることが多々あるけど、僕の中では
「当事者同士がよければよろしいがな」
みたいなところもあります。

理解しなくても一旦受け入れる寛容さが
もっとあればいいのにと思うことも。

価値観がある程度一定だった昔の方が
色んな事に寛容だったと思います。

むしろ、価値観の多様化の現代の方が、
ネットでの炎上をはじめ息苦しいような。

まぁ、そう思えるのも過去の経験かなと。

それと、母の影響が大きいかなぁと♪
 
僕は決して器が大きいわけではないけど、
特に僕らのように人に関わる仕事の場合、
能力や知識、技術などはもちろんだけど、
そういう何でも言えて心を許せる存在
思ってもらえることが一番大きいかなぁと。

そんな話もしてました♪
 

まぁ、痴的で変態なので何でも恋です(笑)
あっ、変換間違い、何でも来いです(^^;
PCまでお菓子なっとる…菓舗だけに?(笑)

ってか、最初の方の「イキ」もやろ…
芸が細かすぎるわ"(-""-)"

明日の午後はクライアントと法務局に同行。
一般社団法人設立の記念写真を撮ります♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:59Comments(0)日記・ひとりごと

2018年04月29日

GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^;

いつも見てくださって感謝です!
無茶ぶりで赤ちゃんを久しぶりに抱いてみた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

かなり首がつらくヘッドマッサージへ。

1年前に『小規模事業者持続化補助金』の
コンサルティングをして、見事採択された
近くの「ひよりーな」さんです。

一昨日無理を言ってなんとか今日の時間の
都合付けてもらいました。

で、その際に、オーナーの一幡さんからの
無茶ぶりでお孫さんを抱くことに(^^;

赤ちゃんを抱っこっててあまり記憶にない。

でも、この子はおそらく僕が抱いたことで
素敵な痴的男子に育つことでしょう(笑)(笑)

そんなGWは、昨日は滋賀県行政書士会の
大津支部の総会&懇親会でした。

でも、それ以外は特に仕事等での外出もなく
ほぼ引きこもりです(^^;

とはいっても、5月半ば以降の仕事に備え
依頼を受けている民泊届出の書類作成や、
調べ物や専門書等でのインプットです。

GWは官公庁も休みだし、クライアントも
休みだったりするし動きようがないけど、
その分普段できないことや仕事の前倒しを
マイペースでやろうかなと。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:59Comments(0)日記・ひとりごと

2018年04月03日

狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)

いつも見てくださって感謝です!
午前に来所されたお二人を大興奮させた?
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

午後からは作業で、コチラも完成♪
_20180403_153938.JPG

建設業の許可業者さんは、毎年決算終了後
4ヶ月以内に『決算変更届』というものを
出す必要があり、この提出をしてなければ、
5年ごとの許可更新が出来ないわけで。
 
明日、この届出に県庁の監理課へ行くけど、
どうしても水曜にしたかったわけで。
 
というのも、同時に別会社の宅建業免許の
更新申請
も出しに行きます。
Point Blur_20180330_170529.jpg

宅建業の部署は住宅課だけど、水曜だと
不動産業者が休みだし、問合せ等も少なく
スムーズかなぁと思って狙いうちです^^
 
さて、狙い撃ちといえば…冒頭で触れた件。


今日の午前は、某FI社のYドンの刺客で
IさんとOさんがご挨拶でご来所。

お二人ともに面識はあったけど、ちゃんと
お話する機会もあまりなく。

それもあり、僕の所に挨拶に行って来いと
狙い撃ちしたようで(笑)
 
仕事の話は勿論、知的さ&痴的さ炸裂(笑)
Oさんは年齢的にもエロゲスOKなので
(↑怒られるで、ほんま( ̄▽ ̄))

特にIさんには、コウジ菌を植え付けて
大感染させておきました(笑)
 
後でOさんからのメッセで知ったんですが、
Iさんは僕のことを怖いと思ってたそうで。
イメージが変わってよかったです♪

そして、冴羽獠が好きだったそうで。
 
何が大事って、それこそ一番大事なことで、
最初に言わなアカンことやがな!
行政書士界の冴羽獠やのに( ̄▽ ̄)

それを知ってたら、僕のほうこそもっと
トークももっと狙いうちできたなと(笑)

これまた、Oさんからのメッセによれば
「(興奮して)おかしいことになってる」
とのこと(笑)

さらに、二人の刺客を送り込んだYドンも
「大興奮の様相で帰ってきました」と
Facebookにコメントを下さいました。

興奮が『どうにもとまらない』ようで(笑)

とまぁ、なんやかんやで2時間。

狙いうちされても、しっかり返り血を(笑)

でも、もともと能力も高いIさんはさらに
パワーアップしたことでしょう。

僕自身も、実のある時間になったなぁと♪
そんな春ウララ~ウララ~(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:38Comments(0)日記・ひとりごと