› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 2010年02月20日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年02月20日

Gumblar対策

あなたのご訪問に感謝です!
久しぶりに、思いっきり昼前まで寝た、
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。


起きたのは10時半・・・


寝過ぎて腰が痛かったです^^

目覚ましをかけなければ、いつまでも寝れるんです^^


で、今日はボーっとしているようで、
やっぱりパソコンには向かうわけで。。。


そんな中、ちょっとウィルス対策をしてました。


最近話題の「Gumblar対策」です。


ウィルスチェックは以前に行ったので、
それ以外をやりました。

ちなみに「ウィルスチェック」には、
こんな無料ソフトもあります。

シマンテック セキュリティチェック

これの「セキュリティスキャン」をクリックです。

念のためやりましたが、ウィルスバスター
活躍してくれているので、問題はありませんでした。


で、今日やったのは、インストールされている
ソフトウェアのバージョンの最新版へのバージョンアップです。

これも、「MyJVN バージョンチェッカ」というもので、
チェックすることが出来ます。

これは、PCにインストールされている
ソフトウェア製品のバージョンが最新であるかを、
簡単な操作で確認するツールです。

この「MyJVN バージョンチェッカ」の、
「Microsoft Windows Vista 用バージョンチェッカの起動」
(又は、「Microsoft Windows XP 用バージョンチェッカの起動」)
をクリック。

JREは、「法務省オンライン申請」の関係上、
まだ最新版に更新はしてませんが、その他は全て更新。


さらに、管理するHPが改ざんされないように、
特定の接続元のみFTP接続を許可するように
レンタルサーバー上に、防御ファイルを作成。

僕が使っているのは、
チカッパ!レンタルサーバー
というものです。

月額525円と、なんともお安いわけで^^


仕事用としてメインに使っているノートPCと
開業前からのデスクトップPCの両方で、
対策をしていました。

また、「情報処理推進機構」のHPでは、
ウェブサイト管理者へ:ウェブサイト改ざんに関する注意喚起
一般利用者へ:改ざんされたウェブサイトからのウイルス感染に関する注意喚起
などの注意喚起をしているので、ご参考にされてはどうでしょう。

情報処理推進機構からの注意喚起↓
http://www.ipa.go.jp/security/topics/20091224.html



今日も読んで頂きありがとうござます!!
  


Posted by こうたん at 23:13Comments(0)ちょっとした情報