› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 2010年02月01日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年02月01日

ドタバタな1日

あなたのご訪問に感謝です!
滋賀県大津市行政書士をしてる
5時半起きの中島です。


今日から2月。
外はあいにくの雨でした・・・

と思いきや、急に雪に変わったぁ!

しかも積もったぁ!!

お陰で車も往生しかけてました(汗)


というのも、今日は昨日言ってた贈与税の確定申告へ。

母の戸籍を取ったはいいけど、
ちょっと気になった部分があったので、
税務署に行って、確認してOKだったらそのまま提出。

気になってた通りなら、出直し。

で、予想通り出直し。


というのも、ある事情で、
改製原戸籍と除籍謄本も必要だったんですね。

添付書類には、戸籍謄本に関しては
必要とは書いてました。

ただ、今回の場合は、ちょっと特殊だったので、
原戸籍や除籍謄本は必要だろうと思いつつ、
一応取る前に確認して、必要だったら
税務署の近くの支所で取ればいいやって思ってたんです。

どうせ必要なのは、現在の戸籍謄本の前に当たる
 1.改製原戸籍と、
 2.その前の除籍謄本と、
 3.さらにその前の除籍謄本
だろうし、3つとも一発で取れると思ってました。

直系尊属の分を取るんだから、
委任状も何も要りませんしね。

なので、すぐそこで取ってきて、
後でまた来ますと伝えて、税務署をあとに。


しかし!!


ここに落とし穴が!!


1.2.は取れたんですが、3.が・・・


実は本籍が変わっていて、3.以前の戸籍は
現在の甲賀市で取らないといけない。


自分の身内ながら、いつ本籍が変わっていたのか
はっきり覚えてないし、そのある事情の日付も
僕は知らなかったし・・・


まるで、他人の相続案件での
戸籍収集をしている感じでした。

他人のだったら、先入観もないので、
逆に1ヶ所で取れたらラッキーって感じです。

滋賀の○○市の前が大阪の△△市とか
よくあることですし。


でも、ちょっと高をくくってましたね。


で、外を見ると雪が激しい!!


この天気では、今日は車で信楽までは行けない。


なので、後で来るといった税務署には
行けず、そのまま戻ることに。


ノーマルタイヤなので、ギヤはセカンドにし
30キロ走行でした(汗)


夜、母に伝えると、
「ややこしいと思ってたけど、あんたは
そう言うのプロやし大丈夫かなって思って。」


確かに、相続とかの案件で、戸籍辿りをするんで
どれくらい遡って必要か目星はつくけど、
分かってるんだったら、先言っといてって感じです(笑)


自分の戸籍を辿ることもなかったので、
いつ本籍を移したのかも認識してません。

かなり以前だと思っていました。

意外と自分も含め、身内の戸籍上の過去も
知らないもんだなって実感した次第です。


そんなこんなで、なんだか
バタバタしただけの日になってしまいました。



そんな中でも、ブログを見て相談の電話を
して下さった方がいらっしゃいました。


大津市で顔が見える人を探しておられて、
しかもあるブログ記事の内容が
相談案件に合致していたみたいです。


バタバタした1日の中にも、感謝ありですね♪


今日も読んで頂きありがとうござます!!  


Posted by こうたん at 22:23Comments(0)日記・ひとりごと