2013年08月28日

なんとか好評でした♪

いつも見てくださって感謝です!
昨日と打って変わって、今日は立ちっ放しで腰が・・・な
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

今日は、大津商工会議所さん主催のセミナー講師。

「消費税転嫁対策窓口等相談事業セミナー」の一環で、
 【消費税引上げに負けない 価値創造ストーリー作り
  ~強み・ウリを見つけて価格以外の魅力で勝つ!
    御社にも必ずある魅力、強み 当たり前の中に
   埋もれている強みを活かした 知的資産経営で
   独自に価値の提供~】

というテーマで講師をさせていただきました。

こんな感じです↓。

「消費税引上げに負けない価値創造ストーリー作り」セミナー

月末の忙しい中、20名の参加者。
感謝ですね。

内容は、簡単に言えば、昨日のブログの中盤を引用すると、
 「消費税増税分を転嫁できない場合、粗利益に響きます。
 それが例えば2~3%でも、黒字企業の売上高に対する
 営業利益率の平均が3~4%というのを考えると、
 この2~3%ダウンは大きいわけですね。
 となると、、、」
という話からの~~戦略、知的資産経営という展開。

冒頭に損益計算書の説明から入りました。

税抜売上1,000で原価が800の場合、粗利益は200。
消費税引上げ分を転嫁できない場合、税抜売上が972になり、
粗利益は172となり、粗利益が2.3%ダウン。

この2.3%がどれだけ大きいのかを、黒字企業の営業利益率の
平均などを具体的に示しながら説明。

すると、この2.3%が経営基盤を揺るがしかねない。

ここでの説明は省略しますが、小手先ではなく、
経営全体のやり方、仕組み、つまるところ戦略を
見直さないとって感じの導入でした。

「戦略とは目的を効果的に達成するためのやり方や知恵」

「戦略の本質=活動の違い、他社と違う活動を行うことや
同じような活動を違ったやり方で行うことで、他社とは
違った存在になること」

そしてどうやって独自の価値提案をするか。

そこで、戦略、「やり方や知恵」を見直すにはってことで、
自社の武器(知恵や工夫)つまり知的資産は何か、
それを知ってその武器を活用するみたいな感じ。

自社の強みを知り、一貫性のある戦略・ストーリーを明確にして、
「提供しているコト、ウリが何か」を知る・伝えるという展開。

事例も多く用いたり、図で説明したりして、自社の価値の見つけ方、
強みの見つけ方、掘り下げ方を伝え、最後には30分のワーク。

自分的にはガッツリの内容だったと思います。

で、その評価は、、、

商工会議所から頂いたアンケートを早速集計。
「消費税引上げに負けない価値創造ストーリー作り」セミナー

複数の方からオール5もいただき、概ね好評だったかなと。

特に今回の「内容」については、かなりの高評価(^^ゞ

ほんと何よりです(*´∀`*)

もっとも、「講師について」は僕のキャラもあり、
もっと偏るかなと思いましたが、、、

なんせ、大津商工会議所さんの主催というのも意識せず、
自分らしさ満開でやりました。

冒頭から水商売、テレアポという僕のプロフィールで、
堅苦しい雰囲気は一掃しましたし(笑)

おかげで、誰ひとり居眠りすることなく集中してくださいました。

まぁ、いつものように座ることなく、動きを入れながら、
笑いを適度に入れつつ、時折、参加者に投げかけたりしてますし。

笑いは滑ったりもしましたが(^^;)

で、画像にもありますが、感想の中に、僕が欲しかった感想も。
 【図解や例も多く非常にわかりやすい内容でした。
 特に後半のワークは、業務内容や頭の整理に役立ちました。
 (サービス業-経営者-40代女性)】

これは僕的には最高の感想です。

さらに、意外というか「おお!」というのも。
 【ポーターやコトラーを学んでいたため、中島先生の
 話されている内容がよく理解できた。実践あるのみ。
 (製造業-経営者-60代男性)】

こういう感想もめっちゃ嬉しいですね♪

Facebookのコメントでは、こんなのも。
 【時間配分があまりにカンペキで驚きました(笑)
 内容もわかりやすく、例えを聞くたび目からウロコ状態でした。】

強弱の強のところに予定より力を入れたため
シミュレーションした配分とはちょっと違いましたが、
調整しつつ、休憩までの時間と進行状況、終了時間は
完璧に合わせました^^

また、大津商工会議所さんからも、趣旨どおり以上で、
良かったといってくださいました。

ということで、無事、好評のうちに終えました。

参加して下さった2方、主催の大津商工会議所さんに
改めて感謝です(*^^*)


で、フルパワー使ったので、只今ちょいぐったり(^^;)

しっかり寝て、明日は朝一から京都府井手町に行ってきます^^

今日も読んで頂きありがとうござます!!




同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。