2016年11月07日

海(オーシャン)もいろいろ

いつも見てくださって感謝です!
ほとんど海とは縁のない人生を送ってきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

海=オーシャン。

この「海=オーシャン」を使ったものが
戦略やマーケティング用語に色々あります。

レッド・オーシャン、ブルー・オーシャンは
有名どころだけど、パープル・オーシャンや
ブラック・オーシャンも。

赤・青・紫・黒。。。

もはやヤンキーチックな色合わせです(笑)


レッド・オーシャンは、、、
競合も多く、競争は激しい既存市場。

同じような商品・サービス、市場・顧客で
競争相手も多く、血の海のようなところ。

差別化が出来ずに価格競争になりやすい。


対して、ブルー・オーシャンは、、、
競争のない未開拓市場。

競合や競争相手がいない、もしくは少なく、
独自の価値提供で利益性が高くなる市場。

何かを減らしたり、取り除いたりして、
その上で何かを増やしたり付け足したり。
そして、絞り込んだり。

市場を細分化して、ターゲットを決め、
立ち位置・ポジショニングを確立。

ただ、競合が「おいしい!」と思ったら、
後にレッド・オーシャンになる可能性も。


次に、パープル・オーシャン。

日経BPの言葉を借りれば、、、
ブルー・オーシャンとレッド・オーシャンを
融合した考え方。

ブルー・オーシャン開拓におけるコストを
最小化し、レッド・オーシャンの課題である
差別化を強調した戦略・・・

既にある商品に新しいサービスを加えたり、
違う方法で提供したり。


じゃあ、ブラック・オーシャンは?

光も当たりにくい海の暗い隙間というか
暗い海底のような、誰も目を付けない、
参入してこない、見つけにくい市場。

他が「そんな所行きません」みたいな
完全な独自化ですね。


気持ちよくスイスイ泳げるのはどんな海?

僕は、、、

ピンク・オーシャンが泳ぎやすいかと(笑)

競争もなく、仲良く、楽しく、気持ちよく
皆がハッピーになれる場所(笑)

まぁ、脳内はピンクに染まってます( ̄▽ ̄)


明日は午後からご相談で来客。
それ以外は、受けている案件の作業です。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================




同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。