› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 知的資産経営・戦略・マーケティング › 沿革だけでけっこうなボリューム(^_^;)

2015年11月06日

沿革だけでけっこうなボリューム(^_^;)

いつも見てくださって感謝です!
ちょっと脳がお疲れ気味のような感じの
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

前回の某社の知的資産経営セッションの
落とし込み作業。

これは、今月2日のブログで書いたように、
録音確認&ノートへの落とし込み作業後に
行う作業で、昨日の午後から夜までと、
今日一日かけてやってました。

論理的構成はもちろんのこと、かなりの
クリエイティブさが必要になってくるので、
なかなか時間がかかるんですね。

これが最終的には知的資産経営報告書に
なるわけですが、これまでの経験でいえば、
この知的作業があるからこそ、より高度な
掘り起しや確認ができ、より具体的な提案や
気付きが出てきます。

で、昨日今日でこんな感じに。
第1回知的資産経営セッションレポート

前回セッションは沿革の掘り起しでしたが、
今回は、その沿革部分のページが多い。

画像の赤枠のところで5ページ分。

赤枠の右端が空欄だけど、あと一日かけて
ここにイメージ図というか展開フロー図を
入れていく予定です。

別に無駄に多いわけではありません。

この某社にとって、今後の展開に向けて
この沿革を認識することは非常に重要。

それは2日のブログでも書いた通り。

それを見える化、可視化する。

しかも過去~現在のストーリーが見えるよう
詳しくそしてわかりやすく。

ということで、考える時間も多かったので
脳が飽和状態になりました(^_^;)

次回セッションが20日だけど、続きは
一日あれば出来ると思うけど、来週中に
やってしまう予定です。


明日の午後は、僕が所属する行政書士会の
経営部会が企画した知的資産経営の研修会。

2日構成の第1日目で、2日目の21日は
僕も講師をします(^^)/

日曜は午後からりっとう創業塾の4日目で、
2日目に講師をさせてもらったのに続き、
パネルディスカッションのパネラー。

なので、明日の午前は掃除です(^^)/

今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】



同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。