› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 2011年01月05日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月05日

ありがとうの数をかぞえる

あなたのご訪問に感謝です!
今日はほとんど車での移動だった
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。


朝は、野洲市へ。
認証された定款をお客様に納品。

当事務所オリジナルのCDをお渡しし、
その後のことについても、細かく説明。

「ありがとうございます。これからも
いろいろお願いします。」

ありがたい声です。

昼前は、大津市の南部に戻り、
登記簿のほか、会社設立関係の書類を納品。

「いろいろありがとう!
またよろしくお願いしますね。」

このお客様とは、今後も
別の案件でお世話になります。

感謝しかない。


そしてその足で、精華町へ。

「知恵の経営報告書」の認証審査面接に向けて、
2社のプレゼン練習を拝見するため。

終わってから、
「長い間、ありがとうございました。」

こちらこそ、役に立って何よりって感じです。


「ありがとう」という言葉。


一番嬉しくもあり、力になる言葉です。

また頑張ろうと思える言葉の一つですね。


ある本にこんな一節がありました。
安売りしない会社はどこで努力をしているか? / 村尾 隆介 (著)
経営者にとって一番大切な数字は利益です。
「利益を上げる」ということは「ありがとうの数を数えて、
ありがとうの数を増やす」ということです。

「利益」は、「ありがとうを言ってもらった数」から、
「ありがとうを言った数」を引いた数のことです。



深いなぁと思いました。


ありがとうと言ってもらえる仕事。


もっともっとそうできるように頑張ります。



今日も読んで頂きありがとうござます!!