2012年07月27日
従業員が一体化している「サンクフルハート」さん
あなたご訪問に感謝です!
今日も「なるほど~」って思い、良いご提案ができた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
今日は、長浜市は高月町にある(株)サンクフルハートさんへ。
知的資産経営のご支援で3回目のご訪問。
これまで、いろいろ深掘りして、強みや顧客価値の源泉などを
浮き彫りにしてきました。
自社では当たり前にやってて強みや良さと認識していない、
だけど、強みや顧客価値に繋がっている・・・
先週、同友会湖南支部の例会で、事例発表をされました。
その際に、従業員のモチベーションアップや
自主性の源泉についての質問も多くあったんですね。
ですが、特に何もしていないとの回答。
今回、それも深掘りすべく聞いていくと。。。
やはり、ありました!
ここでは書けませんが、なるほど~って感じです。
そういう自社では当たり前に思っている取り組みが、
人材を素晴らしい人財に変えているのかと。
その他、自社のファンを作っていくうえで、
打ち出せばいい点も明確になっていきました。
それと、山岡社長が当初考えていた報告書の使い方以外に、
別の使い方もご提案すると、ものすごく納得。
製造業から介護・福祉事業に大転換され、
簡易介護浴槽『湯っとりあ』
シャワーキャリー『ほっと座キャリー』
ウォーキング用ストック『KD Pole Walker(R)』
など特徴的な自社商品もありますが、
それでも例にもれず、差別化の難しい業種。
福祉用具のレンタル・販売、居宅介護支援。。。
商品を売るのではなく、会社のあり方を売る。
会社の「らしさ」、取り組み・・・
つまり、会社の知的資産を売る!
知的資産は人的資産・構造資産・関係資産にも大別されます。
それらがどのように結びついて事業を形成しているか、
つまり、どんな価値創造ストーリーなのか。
サンクフルハートさんは、自社で当たり前にしている
これらの内容をを訴求することで、ファン化が進むと思います。
そんな今日も、楽しくワクワク感いっぱいの現場。
山岡社長にも、とても喜んでもらえました。
明日は、ちょっと仕事をしつつ、少し脳みそを休めようかなと。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
今日も「なるほど~」って思い、良いご提案ができた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
今日は、長浜市は高月町にある(株)サンクフルハートさんへ。
知的資産経営のご支援で3回目のご訪問。
これまで、いろいろ深掘りして、強みや顧客価値の源泉などを
浮き彫りにしてきました。
自社では当たり前にやってて強みや良さと認識していない、
だけど、強みや顧客価値に繋がっている・・・
先週、同友会湖南支部の例会で、事例発表をされました。
その際に、従業員のモチベーションアップや
自主性の源泉についての質問も多くあったんですね。
ですが、特に何もしていないとの回答。
今回、それも深掘りすべく聞いていくと。。。
やはり、ありました!
ここでは書けませんが、なるほど~って感じです。
そういう自社では当たり前に思っている取り組みが、
人材を素晴らしい人財に変えているのかと。
その他、自社のファンを作っていくうえで、
打ち出せばいい点も明確になっていきました。
それと、山岡社長が当初考えていた報告書の使い方以外に、
別の使い方もご提案すると、ものすごく納得。
製造業から介護・福祉事業に大転換され、
簡易介護浴槽『湯っとりあ』
シャワーキャリー『ほっと座キャリー』
ウォーキング用ストック『KD Pole Walker(R)』
など特徴的な自社商品もありますが、
それでも例にもれず、差別化の難しい業種。
福祉用具のレンタル・販売、居宅介護支援。。。
商品を売るのではなく、会社のあり方を売る。
会社の「らしさ」、取り組み・・・
つまり、会社の知的資産を売る!
知的資産は人的資産・構造資産・関係資産にも大別されます。
それらがどのように結びついて事業を形成しているか、
つまり、どんな価値創造ストーリーなのか。
サンクフルハートさんは、自社で当たり前にしている
これらの内容をを訴求することで、ファン化が進むと思います。
そんな今日も、楽しくワクワク感いっぱいの現場。
山岡社長にも、とても喜んでもらえました。
明日は、ちょっと仕事をしつつ、少し脳みそを休めようかなと。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
知的資産経営セミナーでした
よく分かってくれているのは嬉しい♪
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
ビッグデータを活用した興味深い経営統計
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
よく分かってくれているのは嬉しい♪
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
ビッグデータを活用した興味深い経営統計
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
Posted by こうたん at 23:59│Comments(0)
│知的資産経営・戦略・マーケティング