› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 知的資産経営・戦略・マーケティング › 承認されました!日本知的資産経営学会に入会

2012年03月14日

承認されました!日本知的資産経営学会に入会

あなたご訪問に感謝です!
今日もご支援先から嬉しいお声をいただいた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。


午後から、OKC社の知的資産経営のヒヤリング。

今回が最終回だったんですけど、報告書はそこそこに、
創業からこれまでの振り返り、過去に持っていた良さ
現在持っている良さ、その中から伸ばすべき点、
今後の方向性、コンセプト・経営理念の明確化に重点。

どう舵を取っていくかのすり合わせがメインでした。


帰りにいつも長いお時間ありがとうございますと言うと、
U社長から、こんなうれしい言葉を頂きました。

「いえいえ、お話してて毎回気づきがあって
そして楽しいので、時間を忘れてしまいます。」

ほんと嬉しく、ありがたいです!!

で、4月以降も、継続というか別の切り口で
関与させていただくことにもなりました。


さて、その後戻ってくると1通の封書が。

【日本知的資産経営学会】からです。

開けてみると・・・


なんとも嬉しい通知じゃあ~りませんか!!

日本知的資産経営学会

先月のブログで、申込みすることを書きました。

審査をパスして、正会員としての入会が承認されたんです!!

同日、たにやんさんも同時承認。

実績を重ねさせて頂いたお客様にも感謝です♪


思えば3年前・・・

「知的資産経営?なんじゃそりゃ」って言われたり、
「そんなんが仕事になるんか」って言われたりしました。

そんな中でも信念を貫きました。

絶対経営者さんに喜ばれると!


そして地道な活動をして情報発信をし、尖がりをだしつつ
実績も重ね、今では、口コミで広がったりしています。

ご支援させていただいた経営者さんが、ありがたいことに
広めていって下さってます。

ご縁を頂いた方々そしてお客様にのおかげです。

これを機に、さらに知識やノウハウ等を深めるなど
自己研さんしていき、ご支援させて頂くお客様のために
なるように努めたいと思います!


僕のキャラと「学会」というイメージが結び付きにくい
って言われるかも(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!




同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。