› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 知的資産経営・戦略・マーケティング › 参加者も大満足&大成功!知的資産経営実践研修

2011年10月23日

参加者も大満足&大成功!知的資産経営実践研修

あなたご訪問に感謝です!
昨日はめっちゃ充実感でいっぱいだった
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

久しぶりに今日は、かなりゆる~く過ごしてます。

先週に引き続き、滋賀県行政書士会で行なった
「知的資産経営 実践研修」の2日目。

2日間とも濃い内容で、参加者からの皆さまからは
「参加費が安すぎる」という声を頂くぐらい大成功でした!


1日目は僕が講師で、フルパワーのフルオープンでの研修。
http://effort.shiga-saku.net/e692960.html

そして今日の2日目は、1日目の研修をもとに、
実際に経営者さんに自社について話してもらい、
それに対して参加者がチームでヒヤリングをし、
価値創造ストーリー表を作るという超実践研修。


今日はモデル企業としてお選びしたのが「とも栄菓舗」さん。

知的資産経営実践研修

まずはお二人で計30分自社説明。

西沢社長・専務ご夫妻にそれぞれ15分ずつ、
ポイントを絞ってお話して頂きました。
知的資産経営実践研修 知的資産経営実践研修

参加者も熱心に聴きとり&メモ。

知的資産経営実践研修

でも、実は戦いは、前回終了時から始まってます。

どれだけ事前に情報収集し、仮説を立てたりしているか。

西沢社長・専務のお話が終了後、それぞれ
各チームがヒヤリングタイム。

その後、チームで話し合い、順番に
価値創造ストーリーのプレゼンです。

5チームによるプレゼン^^
知的資産経営実践研修

知的資産経営実践研修

知的資産経営実践研修

知的資産経営実践研修

知的資産経営実践研修


そして最後は、僕らの師匠、中森孝文教授による
今回の研修の講評と、ポイント制による優勝チームの発表。

知的資産経営実践研修 知的資産経営実践研修

西沢夫妻、中森先生ともに1位が一致。

優勝チームは遠方チームでした^^


実は、とも栄菓舗さんは知的資産経営報告書を
作成されているわけではありません。

というか、西沢さんご夫妻は、今回の件で初めて
知的資産経営というものを知って頂いたんですね。

もちろん、いろんなネットワークや口コミ等で
知的資産経営に興味を持って頂いておられたようで、
僕がお願いした際は、「是非!」ということでした。

しかも手弁当で引き受けて下さいました。


で、その感想。


「第三者に見てもらって、改めて自社を振り返ったり
当たり前にしていることが強みだったりと、いろんな気付きがあって、
とても良かった」
と。

しかも、
「やっていることがどう繋がっているのか、
こういうことをやって、自社の経営方針の作成や
社内の意思統一とかにも活かしたい」
と。

知的資産経営の有用性を感じて下さいました^^

ちなみに西沢さんもブログにアップして下さいました♪
http://tomoe.shiga-saku.net/e696324.html

西沢さんのfacebookでの投稿

おそらく、参加者のほとんどが、知的資産経営について
実際の経営者の生の声を聞くのは初めて。


参加者からも、ものすごく有意義で実践的で、
こんな研修は他では受けられないというご感想を。


参加者のみならず、西沢さんにも満足して頂けたのは
本当に良かったです。


最後に中森先生からも、ここまでの研修が出来たことに、
凄いって言ってもらえました。

ということで、懇親会も盛り上がり(^-^)/
知的資産経営実践研修

僕やたにやんさん、そして準備をしてくれた
同じ経営部会の堀池君下堂さん堀さんとも
大成功を喜びあってました!


今日も読んで頂きありがとうござます!!




同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。