› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 知的資産経営・戦略・マーケティング › 中小企業診断協会で講師をしてきます

2011年02月21日

中小企業診断協会で講師をしてきます

あなたのご訪問に感謝です!
遅くなりそうなので、早めの更新をする
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。


知的資産経営。

京都府では独自に「知恵の経営」といい、
知恵の経営報告書を作成した企業に対して、
府の認証制度があります。

そして府も知恵の経営ナビゲーターの支援を受けると
スムーズに取り組んでいただけます。」と、
第三者による支援を勧めています。
http://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/1227168664037.html

そんな状況なので、京都府では支援者も多いんですけど、
(実際の支援経験者はまだまだ少ないようですが。)
その中でも、中小企業診断士の方々が多いようです。


知的資産経営の支援においては、その知識や論理は勿論ですが、
ヒヤリングなどの進め方や、報告書の表し方などにも
テクニックとかが必要になってきます。


そこで、先日、商工会連合会で講師をした際に、
同席されていた診断士の方に僕とたにやんさんが招かれて、
中小企業診断協会の有志の研究会でお話をすることになりました。

1時間半ほどですが、これまでの活動や
どのように進めているのかといったお話をしてきます。

歓談も交えてなので、そんなにカタイ雰囲気ではないんですけど、
診断協会で話をすること自体、ちょっと画期的ですね。

診断士だからとか行政書士だからとかという
枠を超えて

モチベーションも高い方ばかりなので、
僕らもいい意見交換をして、自身の糧にしたいと思います。


では、行ってきます^^


今日も読んで頂きありがとうござます!!



同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。