2010年05月12日

神戸でも講師をすることに

あなたのご訪問に感謝です!
5月なのに暖房を入れる寒がりの
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

朝一で車で出かける時は、
冷房に切り替えてたエアコンを暖房に。

スーツも夏物にしたのに、どういうこと??

まぁ、今週は寒いようです(><)


今日は朝一で法務局に行き、その足で
ある車のディーラーへ。

僕も長年お世話になっているところですが、
そこの社長さんとお話。

実は、いろいろお話を伺いたい
ということで行ったんです。

で、結果的にはちょっとした
コンサル的なことをさせていただんです。

いいヒントやアイデアが出てきて、
ある意味楽しい時間でした^^


自社の強みは何か?
お客さんは何に支持してくれているのか?
改善点はどこか?

それを知るために具体的にどうするかなどを
話していたんです。

でもこれって、知的資産経営をしていくうえでの
第一段階なんですよね。

自社の目に見えない経営資源は何かを見つけ、
それをどのように活用強化していくか。
そしてどのように社内で共有化していくか。

第3者が入ることで、より客観的に判断できます。


で、その知的資産経営。

以前もブログで書いたけど、今日正式に
講師のご依頼を頂きました。

兵庫県行政書士会の知的資産経営業務の研修で、
3時間の尺で講師をさせて頂くことになったんです。

来月中旬過ぎの予定です。


内容としては、知的資産経営報告書を
どのようにして作成していくのかという過程や、
評価される報告書の作り方はどのようにしていくのか、
などというようなものかと。


この超簡略版は、3月に東京でも話してきたので、
それの充実版+αという感じかなぁと。


それにしても、昨日今日と講師依頼が続き、
感謝しかないですね!


レジュメも作らないと(汗)


今日も読んで頂きありがとうござます!!



同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。