› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 知的資産経営・戦略・マーケティング › 知的資産経営の支援でのアルアル♪

2018年01月26日

知的資産経営の支援でのアルアル♪

いつも見てくださって感謝です!
コタツに入ってもなかなか足が温まらない
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

寒がりで足が冷え性なんです。

厚手のヒートテックの靴下を履いたまま
コタツに入っても、芯まで温まりにくく。

これほどマイナス気温がここまで続くとは、
ほんと、この大寒波は異常ですね…

そんな寒い日でしたが、今日は午後から
T社で知的資産経営のセッション♪

3回目の今回は前回掘り起こした商流や
業務フローなどバリューチェーンの確認と
社内マネジメントなどについて掘り起こし♪
バリューチェーン
で、その前回までの分ですが、わかりやすく
フローや説明、ポイント等を表現したので、
当初の社長の目的にはなかったことですが、
スタッフへの『会社の教科書』的なものにも
使うことにもなりました。

僕的にはめっちゃよくあるアルアルです。

スタッフさんのお一人にも見てもらうと、
非常にわかりやすいとのこと。

今日の最後に社長からこんな提案も。

「全員に説明とかする研修をしたいので、
中島さんが講師で話して」
と。

T社では数ヶ所拠点がり、スタッフさんの
シフトとかもバラバラで皆が集まる機会は
普段はなかなかありません。

その中で、季節ごとに年に3~4回ほど、
皆が集まりミーティングや研修をされます。
そしてその後は『飲み会』もあります。

今月もされるんですが、次の春頃に予定の
それにお願いしたいと。

勿論、『飲み』付きで。

このパターンもよく経験したアルアルで
勿論OKです。

やはり、鋭い経営者さんの感じることや
気付かれる点には、共通点も多いなぁと。


明日は終日、ポカポカの事務所に籠って、
依頼のあった契約書作成に没頭します♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================




同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。