2016年10月21日
商売で「笑倍」!お客様はエコヒイキ♪小さな会社・お店ならではの顧客対応!
いつも見てくださって感謝です!
地震でオシッコを飛び散らかしそうになった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
木之本で専門家派遣でのスポットの
知的資産経営コンサルを終えた後に、
木ノ本駅のトイレで。
もう、無防備状態でお手上げです(笑)
それはさておき、表題の件。
昨日のある一コマです。
タバコを買いにいつものコンビニへ。
ココのオバチャン(店主?奥様?)は
そのままレジに行くと、何も言わずとも
僕が吸う銘柄を1カートン出してくれます。
または、「いつもの」と言えば出てきます。
↑バーでいちびる昭和男やないねんし(笑)
この件は、夏にもブログで書きました。
【「覚えてもらってる」…
こういうのが嬉しい^^】
以来、そんな対応に嬉しく思って、
僕はいつもこのコンビニで買います。
で、昨日も「はい、いつもので」というと
今度はその後にサプライズが。
オバチャン、
「今、キャンペーンで700円毎に1回の
クジがあるので6枚引いてください」
で、6枚引くと全部が応募券。
するとこのオバチャン、
「あら、全部ハズレですね…
じゃあ、あと2枚引いてください」と。
僕が「えっ、いいんですか?」というと、
「いつもカートン買いして下さるんで、
内緒ですよ」と。
で、2枚引くと、またハズレの応募券。
そしたら、このオバチャン、
「あらら~、じゃあ、あと1枚!」と。
で、引いたらまたハズレ。
するとこのオバチャン、驚くべき行動に。
なんと、自分でクジ箱に手を突っ込んで、
山盛り取り出したではないか!
「あれ、全然アタリがないですね」と。
そしたら、アタリが出るまで引き出す…
「あっ、やっと出ました!缶コーヒーの
無料券でもいいですか?」と…
もはやクジちゃいますやん\(◎o◎)/!
そして、冷蔵庫から持ってきて下さった。
しかも、缶では一番高いヤツですやん(笑)

お客は平等ではなく、お客を差別。
特に得意客にはエコヒイキ!
他店と比べて、置いてる商品に差はない。
でも、こんな顧客対応で差別化・ファン化。
これって、何でもかんでもマニュアル化や
同一の対応をする大きなところと違って、
小さな会社・お店だからこその技ですね。
勿論、僕がこのオバチャンの大ファンに
なったことは言うまでもありません。
商売で、店も客も“笑倍”やなと♪
明日の夜は、僕が4日目に講師も務めた
「りっとう創業塾」の交流会に参加です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve
内容の詳細はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================
地震でオシッコを飛び散らかしそうになった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
木之本で専門家派遣でのスポットの
知的資産経営コンサルを終えた後に、
木ノ本駅のトイレで。
もう、無防備状態でお手上げです(笑)
それはさておき、表題の件。
昨日のある一コマです。
タバコを買いにいつものコンビニへ。
ココのオバチャン(店主?奥様?)は
そのままレジに行くと、何も言わずとも
僕が吸う銘柄を1カートン出してくれます。
または、「いつもの」と言えば出てきます。
↑バーでいちびる昭和男やないねんし(笑)
この件は、夏にもブログで書きました。
【「覚えてもらってる」…
こういうのが嬉しい^^】
以来、そんな対応に嬉しく思って、
僕はいつもこのコンビニで買います。
で、昨日も「はい、いつもので」というと
今度はその後にサプライズが。
オバチャン、
「今、キャンペーンで700円毎に1回の
クジがあるので6枚引いてください」
で、6枚引くと全部が応募券。
するとこのオバチャン、
「あら、全部ハズレですね…
じゃあ、あと2枚引いてください」と。
僕が「えっ、いいんですか?」というと、
「いつもカートン買いして下さるんで、
内緒ですよ」と。
で、2枚引くと、またハズレの応募券。
そしたら、このオバチャン、
「あらら~、じゃあ、あと1枚!」と。
で、引いたらまたハズレ。
するとこのオバチャン、驚くべき行動に。
なんと、自分でクジ箱に手を突っ込んで、
山盛り取り出したではないか!
「あれ、全然アタリがないですね」と。
そしたら、アタリが出るまで引き出す…
「あっ、やっと出ました!缶コーヒーの
無料券でもいいですか?」と…
もはやクジちゃいますやん\(◎o◎)/!
そして、冷蔵庫から持ってきて下さった。
しかも、缶では一番高いヤツですやん(笑)
お客は平等ではなく、お客を差別。
特に得意客にはエコヒイキ!
他店と比べて、置いてる商品に差はない。
でも、こんな顧客対応で差別化・ファン化。
これって、何でもかんでもマニュアル化や
同一の対応をする大きなところと違って、
小さな会社・お店だからこその技ですね。
勿論、僕がこのオバチャンの大ファンに
なったことは言うまでもありません。
商売で、店も客も“笑倍”やなと♪
明日の夜は、僕が4日目に講師も務めた
「りっとう創業塾」の交流会に参加です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve
内容の詳細はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================
知的資産経営セミナーでした
よく分かってくれているのは嬉しい♪
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
ビッグデータを活用した興味深い経営統計
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
よく分かってくれているのは嬉しい♪
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
ビッグデータを活用した興味深い経営統計
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
Posted by こうたん at 23:39│Comments(0)
│知的資産経営・戦略・マーケティング