2016年10月19日
6週連続の経営力向上セミナーの3回目、好評です(^^)/
いつも見てくださって感謝です!
週に2回も夜に王将に行ってしまった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
一昨日は、知的資産経営の支援の後の帰りに
晩飯で王将へ。
今日は、京田辺市で経営力向上セミナーの
講師を終えた帰り(さっき)に。
ただ、今日は店に入ったのが22時過ぎで、
量は少なめにしましたが(^^;)
今週は体重増えそうです(笑)
さて、その経営力向上セミナー。
山城地域ビジネスサポートセンター主催の
6週連続セミナーで、今日が3回目。
セミナーのタイトルは「強み(知的資産)を
知って活用して経営力向上を目指そう!」
ですが、各回テーマがあります。
今日は
『当たり前の中に強みが!強みの掘り起こし・自社の現状・魅力を知る2』
ちなみに、初回は
『「知恵の経営(知的資産経営)って何?財務諸表の見方と「知恵の経営」』
で、前回の2回目は
『顧客価値は何か?その源泉は?強みの掘り起こし・自社の現状・魅力を知る1』
各回、僕の講義の後に、その都度出した
宿題をもとにグループディスカッション。
3回目ともなると、場の雰囲気も
イイ感じになってきてます。
と同時に、僕への評価もより明確に。
毎回、わかりやすいとか事例が多くて
イメージしやすいとか、ありがたい声を
頂いています。
でも、正直言うとやはり毎回気になります。
そんな中、あることがいいバロメーターに。
あることとは・・・
実は、3回目にして初めて、受付のところに
拙著『任せる経営』を置かせて頂きました。
前2回でもセミナーの中で少しだけ案内を
したんですが、受付に置いたりはせず。
忘れてたというのもあるけど(^^;)
でも、今回は商工会の方に了承を得て、
本を置いてみました。
すると・・・
ちょうど今日出席された10名の半分の
5名の方に買って頂けました!
しかも、そのうち4名はセミナー開始前で、
案内もせず置いただけだったんですけど^^

ちなみに写真は、某社の美人社長(^^♪
勿論、ご要望によりサイン入り♪
こういうのはバロメーターですね。
嫌われてたら勿論のこと、セミナーの
内容にいい評価を頂いてなければ、
買ってもらえませんし。
また、受講者のTさんはFacebookで、
「経営セミナー三回目参加致しました!
先生が分かりやすい!」と、写真付きで
先ほど投稿してくださってました。
さらに、ある方からは、
「知恵の経営やろうと思うんですけど、
先生、その時はお願いします」
といった声も。
ありがたい限りです。
この経営力向上セミナーはあと2回で、
最後の6週目は個別相談会。
あと3回、より一層の効果があるよう、
満足して頂けるよう頑張ります♪
明日はこれまた夜から戦略社長塾。
中級編の2回目で、テーマは商品戦略。
そして終わってからは懇親会です。
確実に、一時的に体重増えるな(^^;)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve
内容の詳細はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================
週に2回も夜に王将に行ってしまった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
一昨日は、知的資産経営の支援の後の帰りに
晩飯で王将へ。
今日は、京田辺市で経営力向上セミナーの
講師を終えた帰り(さっき)に。
ただ、今日は店に入ったのが22時過ぎで、
量は少なめにしましたが(^^;)
今週は体重増えそうです(笑)
さて、その経営力向上セミナー。
山城地域ビジネスサポートセンター主催の
6週連続セミナーで、今日が3回目。
セミナーのタイトルは「強み(知的資産)を
知って活用して経営力向上を目指そう!」
ですが、各回テーマがあります。
今日は
『当たり前の中に強みが!強みの掘り起こし・自社の現状・魅力を知る2』
ちなみに、初回は
『「知恵の経営(知的資産経営)って何?財務諸表の見方と「知恵の経営」』
で、前回の2回目は
『顧客価値は何か?その源泉は?強みの掘り起こし・自社の現状・魅力を知る1』
各回、僕の講義の後に、その都度出した
宿題をもとにグループディスカッション。
3回目ともなると、場の雰囲気も
イイ感じになってきてます。
と同時に、僕への評価もより明確に。
毎回、わかりやすいとか事例が多くて
イメージしやすいとか、ありがたい声を
頂いています。
でも、正直言うとやはり毎回気になります。
そんな中、あることがいいバロメーターに。
あることとは・・・
実は、3回目にして初めて、受付のところに
拙著『任せる経営』を置かせて頂きました。
前2回でもセミナーの中で少しだけ案内を
したんですが、受付に置いたりはせず。
忘れてたというのもあるけど(^^;)
でも、今回は商工会の方に了承を得て、
本を置いてみました。
すると・・・
ちょうど今日出席された10名の半分の
5名の方に買って頂けました!
しかも、そのうち4名はセミナー開始前で、
案内もせず置いただけだったんですけど^^

ちなみに写真は、某社の美人社長(^^♪
勿論、ご要望によりサイン入り♪
こういうのはバロメーターですね。
嫌われてたら勿論のこと、セミナーの
内容にいい評価を頂いてなければ、
買ってもらえませんし。
また、受講者のTさんはFacebookで、
「経営セミナー三回目参加致しました!
先生が分かりやすい!」と、写真付きで
先ほど投稿してくださってました。
さらに、ある方からは、
「知恵の経営やろうと思うんですけど、
先生、その時はお願いします」
といった声も。
ありがたい限りです。
この経営力向上セミナーはあと2回で、
最後の6週目は個別相談会。
あと3回、より一層の効果があるよう、
満足して頂けるよう頑張ります♪
明日はこれまた夜から戦略社長塾。
中級編の2回目で、テーマは商品戦略。
そして終わってからは懇親会です。
確実に、一時的に体重増えるな(^^;)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve
内容の詳細はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================
知的資産経営セミナーでした
よく分かってくれているのは嬉しい♪
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
ビッグデータを活用した興味深い経営統計
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
よく分かってくれているのは嬉しい♪
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
ビッグデータを活用した興味深い経営統計
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)