› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 2013年12月22日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年12月22日

差出人不明の贈り物が玄関に♪

いつも見てくださって感謝です!
今日は知的資産経営のご支援でHPコンサルしてた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

L社へ知的資産経営のご支援。

ほぼマーケティング支援で、前回に引き続き、
HP業者さんとウェブコンサルの方も交えてのセッション。

前回のセッションで、L社のT社長がHP業者さんに、
現段階の知的資産経営報告書の内容を参考にして、
HPにできるだけ反映してほしいとお伝えされたんです。

T社長曰く、
「この報告書、うちの強みやその理由、他社との違い、
優位性、ターゲット顧客、顧客メリット、顧客価値、
キャッチコピーなど、気付かなかった魅力や強みも
うまく表現されてるし、マーケティング的にとても
よく表現できてる。」
とのこと。

そう言って頂けてほんと光栄です。

で、HPのたたき台の検証をしてました。

その検証をしつつ、HPのトップページからの顧客導線や
魅せ方、各ページのコンテンツの配置方法を提案。

ウェブコンサルの方も納得され、それで進めることに。

次回、どんなHPになってるか楽しみです♪


さて、表題の件。

昨日の昼前に帰ってきたら、玄関にあるものが
置いてありました。

ブログでも書いたとおり、ガチサタの忘年会の後、
びわ湖花街道さんで宿泊してたので、不在だったわけで。

で、その「あるもの」は、どこのモノか一目瞭然でした。

オレゴンローズさんのお花♪

しかし、差出人がわかりませぬ。

なので、オレゴンローズさんに電話して聞きました。

すると、、、

怪しい整体師、じゃなかった(^^;)
痛くない整体で魔法の手の「めぐり整体所」の加登さん。

そのお花がこれです♪

オレゴンローズ供花

後で加登さんに連絡したら、母への気持ちということでした。

加登さんは、母が最後の外泊をした際に、
母の症状が少しでも和らぐかもってことで
頭蓋骨矯正をしてくださったんですね。

加登さんの提案を母に伝えた際、やってみたいってことで、
加登さんが来てくださったんです。

今思えば、母は自分の命が残り少ないと分かっていても、
一日でも諦めず前向きにという気持ちでやったんだなぁと。

そのあと、なんかちょっと楽になったと。

加登さんの効果と母の精神力の強さ。

その日だけは、常に出ていた高熱が、一日中出ず、
母もめっちゃニコニコでした。

その加登さんが母と会った際に、
「どう見ても深刻な白血病で戦ってるとは思えないほど、
明るく元気な表情でびっくりした」と。

そんな母から元気をいただいたお礼ってことで
送ってくださったんですね。

とっても優しく華やかで明るい色合い。
まぁ加登さんの選定ではないことは確か(笑)

母のことを知るオレゴンローズの吉田さんの
アレンジメントですね。

送る側とアレンジメントをするお花屋さん。

どちらも母を知ってるからのお花です♪

加登さん、吉田さん、おおおきにです!


ただ、吉田さんが電話で言ってました。
「中島さん、今日は宿泊ってFacebookで言ってたから
送っても不在やけどって思ってたんですけど、、、」

加登さんもその後Facebookを見て気づかれたそうで^^

いずれにせよ、お二方のお心遣いに感謝!

さてと、明日は日曜日。
ってことで、掃除&買い出しデーです(^-^)/

今日も読んで頂きありがとうござます!!

  

Posted by こうたん at 00:58Comments(0)日記・ひとりごと