› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 2013年12月08日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年12月08日

バランス考えて、一人しゃぶしゃぶ(笑)

いつも見てくださって感謝です!
今日は全く仕事はタッチせず、完全休日にした
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

午前は日曜日恒例の掃除で、2時間みっちり。
昼飯を食って、一週間分の食料品の買い出しに行き、
帰ってから思い立って、久しぶりにユニクロへ。

ボトムズで、レギンスジーンズ防風チノを、
トップスで、ヒートテックフリースモックネックT
インナーで、ヒートテックVネックTを購入。

これだけ買って8千円以下だから安いわ(^-^)/

でも安いだけでなく、裾直しでも、時間管理や
責任の所在の明確化など、キッチリしてる。

また、安いからといって人員が少ないわけでもなく。

まさに特徴あるバリューチェーンからのコスト優位
という競争優位性を作り出してるんだなぁと。


さて、この買い物の前の食料品買い出し。

一人生活者は、なかなか鍋とかできないけど、
今晩は「一人しゃぶしゃぶ」をしたろうと。

いつも業務スーパーからの滋賀県民御用達の
フレンドマート(平和堂)という2ヶ所パターン。

もちろん、ホップカード持って(^-^)/

今回は、肉は業務スーパーで安く買い、
野菜はフレンドマート。

一人分の野菜だと、業務スーパーじゃ多いけど、
フレンドマートだと、ピーマンとかもお一人用で
2個入りとか少量からあり、キャベツとかも
1/2、1/4、白菜とかだと1/8に切ったサイズもあるし。

で、野菜を物色してる時、見つけたのがコレ。
131208_一人しゃぶしゃぶ

こんなパックがあるんやなぁ。

白菜、白ネギ、人参、水菜、舞茸、えのき・・・

こりゃ便利o(^o^)o

しかもこれで198円、、、十分です(^-^)/

この野菜に加え、一人しゃぶしゃぶ用の食材は、
業務スーパーで買った39円の2個に分かれてる豆腐と、
538円で買った豪州産ロース牛肉390gパック。

一人分やから、割高になるものの、それでも
食材だけで800円いかず。
ほんま、主婦感覚もついてきた(^^;)

まぁ、肉はちょっと多いと思いつつ、業務スーパーやし
これより少ないのもないし・・・

そんなこんなで、こんな感じで、一人しゃぶしゃぶ♪


なんやかんや言いつつ、野菜と豆腐1個、
そして肉390gを頑張って美味しく完食o(^o^)o

そういえば、一人焼肉やってブログにアップしたときも、
母が弟に、「一人でこんなんやっとんねん(笑)」って
笑って言ってたみたいで。

今日も天国で、「一人でご苦労さんやな」って
クスクス笑ってるかも(^_^;)

とんちゃん(母)!
バランスよく栄養摂ってまっせ~~♪(笑)

さっ、明日から頑張ろうっと♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

  

Posted by こうたん at 23:28Comments(0)日記・ひとりごと