› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 母の闘病・母への感謝 › 人間ドック受けます^^

2012年12月26日

人間ドック受けます^^

あなたご訪問に感謝です!
1年点検に出したら、結局7万円かかってしまった
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

午前中はディーラーへ。法定1年点検ってやつです。

宝石営業マン時代に買った2001年式なので、
ちゃんとメンテしないとって感じで。

点検費用は16,000円ちょっとだったんですが・・・

フロントパット・ディスクの摩耗が激しいとのこと。
で、金額が58,000円強。。。

頑張って頂いて、合計で7万円。。。

痛い出費だけど、まぁ、突然車がおかしくなって
事故になることを考えれば、仕方ないかなと。

そんな車の点検のあとは、体のメンテを申し込みました。

今月3日のブログでも少し触れた人間ドックです!

大津市では、国民健康保険被保険者を対象に
人間ドック受診費用を助成してくれます。
【国民健康保険被保険者の人間ドック受診費用を助成|大津市】

これによると、
☆助成対象
 平成24年5月1日(火曜)~25年2月28日(木曜)に、指定病院(大津赤十字病院、社会保険滋賀病院、
大津市民病院、大津赤十字志賀病院のいずれか)または指定外の病院で受診する人間ドックの受診費用(大津赤十字志賀病院は日帰りのみ)

☆助成金額
 1泊2日の場合3万円、日帰りの場合2万円(1人につき年1回限り助成)

☆助成方法
 指定病院で受診する方は、受診費用から助成金を差引いた金額を病院窓口で支払っていただきます(助成金は指定病院へ直接支払われます)。また、指定外の病院で受診する方は、受診費用を病院窓口で全額支払っていただき、後日、市から助成金を交付します。

☆申込方法
 所定の申請書(保険年金課、各支所の窓口にあります)に必要事項をご記入のうえ、5月31日(木曜)までに保険年金課または各支所に提出してください。後日交付決定通知書と説明書類を送付します。5月中に受診を希望される場合は、4月末までにお申し込みください。
(注1) 検査項目や金額などは受診を希望する病院へお問い合わせください。
(注2) 6月1日以後に人間ドック受診助成の申込を希望される方は、保険年金課へお問い合わせください。


で、当然6/1以降なので、市の保険年金課に電話したら、
支所で申し込みができ、交付決定通知書を持って、
指定病院で予約してくださいとのこと。

一応、大津市民病院で受診しようと思ってます。

大津市民病院での場合は、
 ・1泊ドック・・・6万3千円→3万3千円に
 ・日帰りドック・・・3万8千円→1万8千円に
なります。

検査項目はコチラ⇒【人間ドック:検査項目/オプション検査項目】
予約申込方法はコチラ⇒【人間ドック:予約申込方法】

そして、予約状況を確認してみました。
【人間ドック予約カレンダー(2012/12/25更新)(PDFファイル)】

ただ、市の助成を受けるためには、2月末までに
受診しないといけないので、年末年始もあることから、
決定通知書を待っていたのでは遅れる場合もあります。

で、その旨も保険年金課に聞いてみると、
「病院に、助成申込みしている旨をお伝えして、
予約だけ先に取ってもらっても構いません」とのこと。

しかも、検査項目についての質問でも、市民病院の
サイトも見てもらいながら、めっちゃ丁寧に答えてくださった。

ということで、早速支所に行って助成申込み。

明日、母のお見舞いついでに、予約も取ってこようかと。

母の急性骨髄性白血病も、貧血でかなりしんどがっていたので、
無理矢理病院にいって検査してもらって発覚。

早期発見もあり、治るって最初に言われました。
また体力・精神力ともにタフだったから、
しんどいはずの抗がん剤治療にもケロッとして、
ガッツリ治療できたことも大きいです。

そういうこともあり、特定健診もさることながら、
人間ドックも助成があるので受けようかなと。

宮迫さんも早期発見ですぐ退院でしたしね。

特に、最近は妙な頭痛もするので、念のために、
頭のCTもやりたかったわけで^^;

えっ、脳は前からおかしい??
やかましいわ( ̄▽ ̄;)!!

それはさて置き、なんでも日頃からのチェックが肝心かなと。


明日は、夜はびわ湖花街道さんで、一粒万倍の忘年会。

当初、女将社長の祐子さんは出張で不在だったんですが、
メッセを頂き、8時過ぎには戻れるので待っててとのこと。

誕生日の夜に素敵な美女とご一緒って感じですo(^o^)o

今日も読んで頂きありがとうござます!!




同じカテゴリー(母の闘病・母への感謝)の記事画像
あれから4年。。。母の命日
あれから早3年。。。母の命日
天国の母の誕生日を祝う^^
母の日は・・・♪
母の三回忌♪~改めて感謝の日~
母の日に
同じカテゴリー(母の闘病・母への感謝)の記事
 あれから4年。。。母の命日 (2017-10-31 23:59)
 海老蔵さんの気持ちがわかる (2017-06-23 23:59)
 あれから早3年。。。母の命日 (2016-11-01 00:01)
 明日は大事な日・・・ハンバーグへの想い(^^;) (2016-10-30 23:59)
 天国の母の誕生日を祝う^^ (2016-08-15 23:59)
 母の日は・・・♪ (2016-05-08 23:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。