› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 日記・ひとりごと › 癒しの理容室でスペシャル顔剃り^^ ナガタ理容室

2012年08月12日

癒しの理容室でスペシャル顔剃り^^ ナガタ理容室

あなたご訪問に感謝です!
今日は美容院と理容室をハシゴした
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。


今日は午後から、予約していた美容院へ。
ここ最近のペースとしては、2ヶ月弱に1回って感じ。

この美容院【Resteria hair】は昨年4月オープンなんですが、
僕が10年以上行っていた美容院【Five】の担当の方が独立開業。

もっと言えば、そもそもの【Five】さんも、
小学校から20代前半まで行っていたところです。

宝石セールスのときは、休みが月曜だったので行けなくなり、
商品部に移ってから、また行くようになったところです。

その再度行くようになった時からの担当の方なんですね。

僕の性格でしょうか、美容院に限らず、気に入っている所は
なかなか替えれません。

だから、長い付き合いです^^


が、今日は美容院の後にとある理容室へ。

行った理容室は、草津にある粋な感じのナガタ理容室

ここの長田さんとは、Facebookでの交流以外に、昨年末の
僕が主催・講師の知的資産経営セミナーにも参加して頂き、
また、一粒万倍プロジェクトワークショップにもご参加。

さらに今は、戦略社長塾でもご一緒です。

そういうご縁もあり、一度行こうと思ってたんですね。

で今日、頭痛がしていたので作業も集中できなかったので、
美容院に行って髪をさっぱりしたついでに、
思い切ってリフレッシュ。

ここで疑問ですよね。


美容院で髪を切ったあと、何しに理容室へ??

実は、長田さんからいろいろ伺っていた顔剃りを
是非してもらおうと思って行ったんです。

美容院は替えられないので、顔剃りだけでもいいですかと。

長田さんは、この顔剃りを特に打ち出しておられます。
なので、これだけで行っても全然OK。

むしろ、髪を切るところは替えられなくても、
これだけで行けるのがいいです。

で、それなりに丁寧にやってくれるんだと思ったら、
全然違いました!

勿論、良い方での期待の裏切り。

通常のカットでも理容室なので顔剃りはついているので、
それの丁寧版って思ってたんです。

が、それとは別の顔剃りコースっていうのがあって、
丁寧どころか、めっちゃ癒しとまったり感を味わうと同時に、
そこまでコッテリしてくれるんですかというほど、時間をかけて
やってくれました。

なんと、パックもついてます。

このコースだけで気持ち良くて、声をかけてくれるまで
夢の中に行きそうでした(笑)

終わった後はお肌がしっとり、スベスベ!!

理容室っていうと、男性客中心で女性には敬遠されがち。
だけど、ここは女性客も増えつつあるんですね。

なんせ、顔剃りは美容院ではできませぬ。

頬ずりしたくなる仕上がりになるだけでなく、
女性の場合だと、化粧のノリもよくなります。

お試しでヘッドスパというのもしてもらうと同時に、
頭のマッサージもしてもらったので、めっちゃええ感じに
リフレッシュ出来上がってました。

おかげで頭痛も和らいだ(^-^)/

そしてすべて終わってからは、サービスコーヒー。

これがまた旨い!

何せ南さんが経営する「カフェバード」の本格珈琲ですもん。

その他、親しみやすい演出や工夫もされており、
もはや床屋ではありませぬ。

癒しの空間って感じで、リラクゼーションサロンかエステ風。

僕が感じた知的資産経営的なコンセプトは、
 「理容を通じて、ウキウキ感ややる気を高め、
  素敵な笑顔を創る癒しの空間」
って感じです。

デートやお出かけ前のウキウキ感。
仕事でのリフレッシュや、気合い入れて仕事!という時や
これから頑張るぞっていうモチベーションアップ。

また、頬ずりしたくなることから、小さなお子さんや
お孫さんがいる方にとっては、スキンシップを楽しむってことも。

勿論、理容室だからカットもありますが、
僕のように、髪を切る所を替えなくても利用できる点。

特に女性にとっては、カットやパーマ等は今の美容院で、
こういう顔剃り、ヘッドスパなどはココって使い方も。

すっきりして、美味しい珈琲でくつろぎ。

これからは、美容院行ったあとに理容室っていう
はしごパターンが、たまに出てくるかもです^^


明日は母のお見舞い日。

第2ステージに行けることを喜びたいなと思います^^

今日も読んで頂きありがとうござます!!




同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事画像
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
母校(膳所高)を観戦…死ぬまでもう無いかもしれないし(笑)
行政書士は色んな所に出没(笑)
同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事
 ブログ統合 (2019-08-14 16:08)
 ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^; (2018-06-21 23:43)
 「何でも話せる」って一番ありがたい♪ (2018-05-08 23:59)
 GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^; (2018-04-29 23:59)
 狙いうち...~の大興奮だったようで(笑) (2018-04-03 23:38)
 来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪ (2018-04-02 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。