› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 知的資産経営・戦略・マーケティング › 「マネジメント」片手に「もしドラ」アニメ

2011年04月26日

「マネジメント」片手に「もしドラ」アニメ

あなたのご訪問に感謝です!
SEO対策業者から4回もかかってきてうんざりな
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

同じ業者から2回ずつ。G社とRZ社

うち25分以内に3回。そのうち2回がG社。
そして7時過ぎにRZ社。

リストしっかりチェックして掛けんか!

というか、裏でつながっているんか??

テレアポやっていて、掛け過ぎで荒さないというのは鉄則。
なにせ、経験者ですから^^

奴らはその鉄則すら知らないのか?


さて、それはさておき、「スカッとまろやかスイカミルクface02
じゃなくて、昨日から始まった「もしドラ」のアニメ。
http://www9.nhk.or.jp/anime/moshidora/

「もしドラ」とは、
もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら】

の略。

そして、「マネジメント」P.F.ドラッカーの名著。

2冊並んだ写真↓
もしドラ・マネジメント

このもしドラのアニメが昨日の月曜夜10時55分から
NHK総合で始まっていて、全10回の放映。


どちらも読んでいるので、きっちりチェックです。


ただ、普通と違う見方が。。。


アニメ中に何度も「マネジメント」が出てくるので、
本の「マネジメント」を開きながらの視聴に。

もしドラ・マネジメント

上の写真のように、登場する箇所のページをわざわざ開いて。


アニメ見るのに本片手にって、初めてだわ(笑)

線や付箋だらけだけど^^;

昨日の第1話は「マネジメント」の28ページくらいまで。

昨日の予告では、【みなみはマーケティングに取り組んだ】
だから今日は「マーケティング」。

つまり「マネジメント」の29ページからですね。

(「マネジメント」自体は300ページ)


ちなみに「もしドラ」の原作は8章まであり、約270ページ。

どう分けるのかわからんけど^^


ということで、今週来週は、アニメが始まるまでには
ブログを更新しないと^^


あなたも、「もしドラ」のアニメを見たら、
「マネジメント」を読んでみてはどうでしょう?


われわれの事業は何か。

顧客は誰であって誰でないのか。

経営資源は何か。


「ストーリーとしての戦略」と合わせて読めば、
知的資産経営もより分かりやすくなるかなと。


今日も読んで頂きありがとうござます!!



同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。