2011年03月14日
職業人講話で ~ありがたいご感想~
あなたのご訪問に感謝です!
お客様と一緒に郵便局に行っていた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
相続人が兄弟姉妹とその代襲相続人という
いちばん厄介な相続手続。
お客様は元々途方に暮れられて、半分諦めておれたんですが、
無事、被相続人の定額貯金の払い戻し完了です。
お客様も、そして当初その方のご相談に乗っておられた郵便局の方も、
ものすごくホッとされました。
その後引き続き、遺言の手続きをご依頼いただきました。
さて、先日アップしようと思っていた「職業人講話」。
ちょうど震災が襲った11日にお話してきました。
場所は、職業訓練の委託校に指定されている
草津のパソコン教室です。
光栄なことに好評のようで、3度目の依頼です。
お話しした内容は以下のような感じ^^
1.自分のプロフィールを基に、自身のこれまでの歩み
その中で大切なこと
2.中小企業の現状と、採用する側の目線について
3.自分の棚卸をし、自身の強みやセールスポイントを知る
(知的資産経営の支援の応用)
4.まとめ
パワポを使いつつ、雰囲気を見ながらアドリブでお話し、
持ち時間の1時間きっちりでした。
笑いも入れながら、お話したのですが、
皆さん、前のめりで聴いて下さるなど非常に熱心でした。
で、早速そのアンケートをいただきました。
写真撮影不可なので、画像はありませんが^^;
当日、フィードバック出来ることはフィードバックしました。
また、数名の方から名刺を下さいと言われ、お渡ししました。
職業訓練校なので、名刺をお渡しするとは思ってなかったんですね^^
ちなみに、さきほどその中のお一人からご相談電話が。
何がきっかけになるか分かりませんね^^
本当にありがたいことです。
で、担当の方からこのアンケート集計をメールで頂いたんですけど、
「次回依頼の際には・・・」って。
すでに次回の予定にも、僕が組み込まれているようで^^
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お客様と一緒に郵便局に行っていた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
相続人が兄弟姉妹とその代襲相続人という
いちばん厄介な相続手続。
お客様は元々途方に暮れられて、半分諦めておれたんですが、
無事、被相続人の定額貯金の払い戻し完了です。
お客様も、そして当初その方のご相談に乗っておられた郵便局の方も、
ものすごくホッとされました。
その後引き続き、遺言の手続きをご依頼いただきました。
さて、先日アップしようと思っていた「職業人講話」。
ちょうど震災が襲った11日にお話してきました。
場所は、職業訓練の委託校に指定されている
草津のパソコン教室です。
光栄なことに好評のようで、3度目の依頼です。
お話しした内容は以下のような感じ^^
1.自分のプロフィールを基に、自身のこれまでの歩み
その中で大切なこと
2.中小企業の現状と、採用する側の目線について
3.自分の棚卸をし、自身の強みやセールスポイントを知る
(知的資産経営の支援の応用)
4.まとめ
パワポを使いつつ、雰囲気を見ながらアドリブでお話し、
持ち時間の1時間きっちりでした。
笑いも入れながら、お話したのですが、
皆さん、前のめりで聴いて下さるなど非常に熱心でした。
で、早速そのアンケートをいただきました。
写真撮影不可なので、画像はありませんが^^;
■出席人数・・・12名
■年代分布
20代・・・3名 30代・・・2名 40代・・・4名
50代・・・2名 60代・・・2名
■ゲストスピーカーのお話について
良かった・・・11名
まあまあだった・・・1名
あまり興味をひかれなかった・・・0名
■ゲストスピーカーに聞いてみたいこと
・今は特にないですが、今後活用できればさせていただきたいです。
その時はよろしくお願いいたします!(40代)
・開業資金はどれくらい必要でしたか?(20代)
・朝は何時起きですか?(20代 2名)
・最初は寝ている暇もないと聞きましたが、中島先生はどうでしたか?(20代)
・先生の包容力のあるお人柄で勇気づけられ元気をいただけたようです。
何事も繊細でありながら線太く、忍耐強く生きていく姿勢に共感しました。(60代)
・個人的に聞いてみたいことがいっぱいあって書ききれません。(40代)
・これからは今の仕事を続けるのか、他にはまだやりたい事があるのか。(30代)
・今現在重い荷物を背負っているので、今後の事を相談してみたい。(60代)
・宝石を売っていた時のセールストークの内容(30代)
・ささいな事である人に挨拶をすることをなかなか避けてしまうので、
どのようにしたらよいかアドバイスしてほしい。(50代)
■ご意見・ご感想等
・何事も前向きに行くということがわかり、大変参考になりました。(50代)
・私はそれなりに長い期間、就職活動をしていますが内定は得られていません。
毎回反省はしますが、今日のお話を聞いて少し考え方を変えてみようかなと思いました。
「当たり前のこと」が大切ということを今日は感じました。(20代)
・為になるお話、ありがとうございました。(40代)
・お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。
基本が大切ということがよくわかりました(挨拶・笑顔)。(20代)
・私は職歴にコンプレックスを持っているのですが、そんな職歴をたどってきた
私にしかできないことを、これから先できたらいいなと思いました。(20代)
・小さい失敗や不運にめげることなくチャレンジし、ファイトをもって
生きていく事の大切さが勉強になりました。(60代)
・最近コミュニケーションスキルと良く耳にしていましたが、
改めて実感しました。ありがとうございました。(40代)
・ありがとうございました!(40代)
・いろいろと事務に取り入れていけたらいいなぁと思います。(30代)
・人生についての考え方を話されていて、同年代の息子を持つ母親として
重なるところがあり、とても良いお話でした。(60代)
・企業は「人」を求めていることが良くわかりました。
楽しい講話をありがとうございました。(50代)
当日、フィードバック出来ることはフィードバックしました。
また、数名の方から名刺を下さいと言われ、お渡ししました。
職業訓練校なので、名刺をお渡しするとは思ってなかったんですね^^
ちなみに、さきほどその中のお一人からご相談電話が。
何がきっかけになるか分かりませんね^^
本当にありがたいことです。
で、担当の方からこのアンケート集計をメールで頂いたんですけど、
「次回依頼の際には・・・」って。
すでに次回の予定にも、僕が組み込まれているようで^^
今日も読んで頂きありがとうござます!!
ブログ統合
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^;
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^;
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
Posted by こうたん at 22:48│Comments(2)
│日記・ひとりごと
この記事へのコメント
先日はありがとうございましたv今回は本当に皆さん熱い視線でお話し聞いてくれてはりましたよ~~。
Posted by Meel at 2011年03月14日 22:58
>Meelさん
素早いコメントありがとうございます^^
かなり熱かったですね。お役に立てたのなら嬉しいことです。
素早いコメントありがとうございます^^
かなり熱かったですね。お役に立てたのなら嬉しいことです。
Posted by こうたん
at 2011年03月15日 07:37

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |