2010年01月31日
確定申告書作成
あなたのご訪問に感謝です!
滋賀県大津市行政書士をしてる
5時半起きの中島です。
明日から2月。
新年明けて早、1ヶ月が過ぎましたね。
で、2月はというと。。。
確定申告です。
僕らも、個人事業主なので、12月決算で
3月15日までに申告をしないといけません。
今日はその確定申告書を作成していました。
日々の会計記帳はその都度、会計ソフトに入力しているので、
集計は簡単に出来ます。
青色申告決算書はそのソフトで抽出し、
それを基に、確定申告書等作成コーナーで作成。
去年もそうだったけど、これだと楽ですね。
で、その後引き続き今度は、
贈与税の確定申告書作成。
実はこれ、母の分なわけで・・・
昨年、母が自宅不動産(土地・建物)の
贈与を受けたんです。
贈与の理由は・・・
こちらをご参照ください^^;
http://koutannikki.seesaa.net/article/120777883.html
こちらも参照
http://effort.shiga-saku.net/e379056.html
ちなみに「不動産の贈与」については
こちらの過去記事も参照↓
http://koutannikki.seesaa.net/article/130059723.html
今回の贈与税の申告は、
配偶者控除の特例(暦年課税)の適用を受ける場合
に該当します。
なので、2/1~3/15までに
申告書を提出しないといけないんですね。
ただ、建物の価格は、固定資産税評価額なので、
贈与による所有権移転登記をした際に取得した
固定資産課税台帳記載事項証明書を見ればいいですけど、
土地は路線価を調べて計算しないといけないんで
ちょっと面倒です。
路線価がいくらかはこちらで調べることが出来ます。
【財産評価基準書‐路線価図・評価倍率表‐】
あとは母の戸籍謄本と戸籍の附票の写しを
取得すればいいだけです。
ということで、明日お客さんの所に訪問した後、
母の戸籍等を取ってきます。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
滋賀県大津市行政書士をしてる
5時半起きの中島です。
明日から2月。
新年明けて早、1ヶ月が過ぎましたね。
で、2月はというと。。。
確定申告です。
僕らも、個人事業主なので、12月決算で
3月15日までに申告をしないといけません。
今日はその確定申告書を作成していました。
日々の会計記帳はその都度、会計ソフトに入力しているので、
集計は簡単に出来ます。
青色申告決算書はそのソフトで抽出し、
それを基に、確定申告書等作成コーナーで作成。
去年もそうだったけど、これだと楽ですね。
で、その後引き続き今度は、
贈与税の確定申告書作成。
実はこれ、母の分なわけで・・・
昨年、母が自宅不動産(土地・建物)の
贈与を受けたんです。
贈与の理由は・・・
こちらをご参照ください^^;
http://koutannikki.seesaa.net/article/120777883.html
こちらも参照
http://effort.shiga-saku.net/e379056.html
ちなみに「不動産の贈与」については
こちらの過去記事も参照↓
http://koutannikki.seesaa.net/article/130059723.html
今回の贈与税の申告は、
配偶者控除の特例(暦年課税)の適用を受ける場合
に該当します。
なので、2/1~3/15までに
申告書を提出しないといけないんですね。
ただ、建物の価格は、固定資産税評価額なので、
贈与による所有権移転登記をした際に取得した
固定資産課税台帳記載事項証明書を見ればいいですけど、
土地は路線価を調べて計算しないといけないんで
ちょっと面倒です。
路線価がいくらかはこちらで調べることが出来ます。
【財産評価基準書‐路線価図・評価倍率表‐】
あとは母の戸籍謄本と戸籍の附票の写しを
取得すればいいだけです。
ということで、明日お客さんの所に訪問した後、
母の戸籍等を取ってきます。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
今年度も継続 京都府の商工会の登録専門家
知らない間に僕が「顔」を出しているようで(笑)
『小規模事業者持続化補助金』が公募開始!
今週中に公募開始予定だそうです!小規模事業者持続化補助金
「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募開始
『知的資産』を見ない金融機関の淘汰が加速!
知らない間に僕が「顔」を出しているようで(笑)
『小規模事業者持続化補助金』が公募開始!
今週中に公募開始予定だそうです!小規模事業者持続化補助金
「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募開始
『知的資産』を見ない金融機関の淘汰が加速!
Posted by こうたん at 22:42│Comments(0)
│ちょっとした情報