› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 知的資産経営・戦略・マーケティング › お客様の戦略会議合宿からの~ コンサル顧問契約に(^^♪

2016年07月29日

お客様の戦略会議合宿からの~ コンサル顧問契約に(^^♪

いつも見てくださって感謝です!
昨日はお客様と雄琴の夜を満喫?してきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

昨日から今日まで、知的資産経営の支援を
させて頂いた某社の商品戦略会議の合宿に
オブザーバー参画してました。

場所は、雄琴天然源泉の宿 「ことゆう」
併設の「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」
宿泊者は利用可能です。

この某社は、2年前から1年半前の間、
知的資産経営支援をさせて頂き、その際、
自社の強み=(知的資産)を活かした
新たな商品開発を提案させて頂きました。
 
以降、その分野に強いブランディングの
コンサルタントの方と構想や企画を練られ、
具体的に形になってきたようです。

で、より具現化するべく、社内ではなく、
合宿という形で、商品戦略・企画会議を
されることとなり、僕も参画することに。

社長・取締役、ブランディングコンサル、
プロモーションに関わる方、僕の5名が
今回の参加メンバー。

僕は5時から参加で、プロモーションに
関わる方は6時過ぎから参加でしたが、
社長ら3名は2時から会議されてました。

この参画の前に社長から、「中島さんにも、
今後の会議に参加してほしいけど、まずは
合宿で会議をするので、一度来てもらって
判断してほしい。」という感じでした。

なので、今回は無報酬でのお試し^^

焼肉、マッサージも満喫させてもらいつつ♪
クライアント様の商品戦略・企画会議に参画

ただ、会議兼宿泊用の大部屋の窓から見える
◯◯御殿のようなネオンが「おいでおいで」
と誘惑してましたが...(笑)
クライアント様の商品戦略・企画会議に参画
それもアリなら満喫じゃなくマン喫か(笑)
↑アウト~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

アホな話は置いといて、会議の内容や様子は
ここでは書けないけど、夜中の2時頃まで。

そして翌朝も、朝食後から11時まで。

こういう合宿形式ってなかなかイイなぁと。

会社の電話とかメールとかで中断されず、
ガッツリ集中できますしね。


で、その社長からこんな言葉を。

「普通なら3回ぐらい説明が必要なのに、
ものの5分、10分経緯を説明しただけで、
パパッと全部わかってもらえて嬉しい。」

「知的資産でずっと関わってもらったから、
うちのこと、よう分かってくれてる。」

「ビジョンや方向性からぶれないためにも、
強み活かした独自化のためにも、できれば
今後も関わってほしい」と(^^♪
 
さらに、ブランディングコンサルの方も
ありがたいことに、「中島さん、今後も
是非入って(関わって)下さい」と。

ということで、来月から1年間にわたり
顧問・コンサル契約を結ぶことに(^^♪

知的資産経営のフォローアップというか、
毎月の戦略・企画会議のオブザーバー役
という感じですね。

過去に宝石のテレアポセールスをしてて、
後にその宝石会社で商品部の課長として、
商品企画、仕入、価格設定等もしてたので、
知識というより経験が生きてます(^^;)
 

行政書士という肩書や業務だけで見ると、
いわゆる法定業務は単発業務が多いので、
こういう顧問契約ってあまりないですね。

それに単発業務が多いので、毎月定期的に
っていうのも少ない。

なので正直言うと、こういうのはホントに
ありがたい限りです(^^♪
 
今後は、第三者として、目先にとらわれて
方向性や軸がぶれてないか、「やり方」も
大事だけど「あり方」がぶれてないかとかの
意見や提案をさせて頂きます。


ちなみに、「おいでおいで」とネオンの
誘惑に負ける前に、マッサージを終えたら、
0時を回り、既にネオンは消えてました(笑)

今度は、違うお風呂もお願いします(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================




同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。