› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 日記・ひとりごと › 日行連さん、その対応は不誠実でしょ!

2016年03月02日

日行連さん、その対応は不誠実でしょ!

いつも見てくださって感謝です!
出張に際し空いてるホテルを探していた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

日本行政書士会連合会(日行連)の
事務局の対応に、なんだかなぁと…

日本行政書士会連合会(日行連)主催の
とあるイベントに登壇することになり、
3/18~19に東京に泊まりで行きます。

そのイベントとはこれ。
【知的資産経営WEEK2015
「第1回 日本行政書士会連合会
 知的資産経営コンテスト」】


「交通費、宿泊費はどう精算されるん?
日当は出るん?」みたいな疑問が。
 
こういうのって、先方から僕に対して、
先に説明するのが普通やのになぁ。

登壇が決まった2月中旬に、メールで
連絡が来たけど、そういう詳細について
全く説明もなく、その後も連絡なく。

しかもインバウンドの影響に加え、
連休になるから、ホテルの予約も早めに
しないと、取れなくなる可能性も。

で、日行連に聞こうと思っていたら、
たまたま今日の午前に、この登壇の件で、
滋賀県行政書士会から電話が。
 
そこで、ついでに書士会から日行連に
聞いて頂くようにお願いを。

すると、書士会の事務局Oさんに対し、
日行連事務局の人は以下の回答を。

「通常通りです。」・・・

さらにOさんが聞くも、
「宿泊費は15,000円まで、交通費は
最寄りの新幹線の駅からの分です。
中島先生は何度か来て頂いているので、
わかってるんじゃないですか。」

その旨をOさんからそのまま聞きました。

相手の電話の口調からOさんもそれ以上
聞けなかったらしく、多分当日その場で、
現金での支払いじゃないですかねえと…


ここから、その時のぶち切れた心の
声をそのまま書きます(^_^;)
(途中「~~~~」で囲って説明も)

なんじゃそれ!!

どんなけ不親切・不誠実な対応やねん!

何度か来てるって数年に1度くらいやで!
いちいち覚えてるかい!

15,000円までOKなら先言わんかい!

18~19って連休に差し掛かる金土やし、
予約が取りにくいと思って、探してさっき
10,000円の部屋を予約したとこやがな!

分かってたら楽天ポイント多く付いたがな!
↑それ、どうでもエエやろ(-"-)

それでなくても、僕が最初批判的だった
イベントに、それならばということで
出ることにしたんやんかい!

~(説明)~~~~~~~~~~~~~
このイベントが行われると知っときは、
以前このブログ↓でも批判をしました。
【ちょっと苦言、、、
 それは足を引っ張りかねない…】


そして、日行連からも、是非僕の意見を
拝聴したいとのことで来られて、率直な
意見を提言させて頂き、それについても
このブログ↓で書きました。
【日行連に提言
 知的資産経営WEEK2015について】


ただ、いろいろあって、コンテストには
全く興味はないけど、全国の行政書士で
一番実績ある者として、知的資産経営の
素晴らしさを知ってもらうという意味で、
出ることにしたんですね。

それが先述の「それならばということで」
の意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~


しかも、そっちの都合で18日だけでなく
19日も拘束するんやろ!


~(説明)~~~~~~~~~~~~~
これについても2月中旬のメールに、
「翌日19日にコンテストの登壇者を
お招きして、知的資産経営についてお話を
伺う会の開催を予定しております。」と。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~


その19日も何時から何時までなのかも
触れてないし、何の連絡もないやんけ!

帰りの新幹線、何時のを取ればええねん!

細かいことやセコイことかもしれんけど、
遠方から赴くもんに対して、そういう
伝えなあかんことを伝えないってどやさ!

事務局の人間の資質がわかるわ!

わざわざ聞く気も失せたわ。。。

所詮、士業関係の大組織の役人気質やな。

高級DH呼んで請求書回しといたろか(笑)
↑アンタの資質もタイガイやで( ̄▽ ̄;)!!


ご立派な所に日行連のオフィス移転で
お金を使うのもそれはそれでエエけど、
その前にそういう対応の教育をしたら
どうですか?

そりゃ、とある大学関係者のお方も
憤慨されるはずですわ。

こういう対応の悪さで、外部の方からも
クレームが起きて、自分たちの首を絞め、
会員たる行政書士も恥をかくのにね。

まあ、どうせ直らんやろうけど、、、
忠告の意味も込めて(^_^;)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================




同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事画像
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
母校(膳所高)を観戦…死ぬまでもう無いかもしれないし(笑)
行政書士は色んな所に出没(笑)
同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事
 ブログ統合 (2019-08-14 16:08)
 ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^; (2018-06-21 23:43)
 「何でも話せる」って一番ありがたい♪ (2018-05-08 23:59)
 GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^; (2018-04-29 23:59)
 狙いうち...~の大興奮だったようで(笑) (2018-04-03 23:38)
 来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪ (2018-04-02 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。