2016年01月10日
嬉しい経過報告♪
いつも見てくださって感謝です!
3連休は書類の整理とかに充てていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
不要な書類や古い資料などの処分など、
年末の大掃除で仕切れなかった分(^_^;)
まぁまぁスッキリしました♪
さて、表題の件。
年末に、2年前に知的資産経営の支援を
させて頂いたお客様からこんなメッセが♪
強み(知的資産)を把握し活かして、
元請け依存から徐々に脱却しつつあり、
エンドユーザーからの受注割合も増え、
少しずつ結果が出てきていると。
ホント嬉しいですヽ(^o^)丿
リン即ポ~ンとすぐに結果がでません。
でも確かなのは、今の決算書の数字は、
1年・2年前の取り組みが実を結んでる。
強みの構築・強化も含め、知的資産経営の
肝の一つ継続性です。
1年後ぐらいに再確認&ブラッシュアップで
再度見直してみたいですね^^
↑何気に営業やんかいさ(^_^;)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
3連休は書類の整理とかに充てていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
不要な書類や古い資料などの処分など、
年末の大掃除で仕切れなかった分(^_^;)
まぁまぁスッキリしました♪
さて、表題の件。
年末に、2年前に知的資産経営の支援を
させて頂いたお客様からこんなメッセが♪
知的資産のおかげもあり、少しずつではありますが実践してきたことが数字に出つつあります。来年も精進してまいります。また何かありましたらお力添えのほど何卒よろしくお願い致します。数字、つまり売上・利益。
強み(知的資産)を把握し活かして、
元請け依存から徐々に脱却しつつあり、
エンドユーザーからの受注割合も増え、
少しずつ結果が出てきていると。
ホント嬉しいですヽ(^o^)丿
リン即ポ~ンとすぐに結果がでません。
でも確かなのは、今の決算書の数字は、
1年・2年前の取り組みが実を結んでる。
強みの構築・強化も含め、知的資産経営の
肝の一つ継続性です。
1年後ぐらいに再確認&ブラッシュアップで
再度見直してみたいですね^^
↑何気に営業やんかいさ(^_^;)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
知的資産経営セミナーでした
よく分かってくれているのは嬉しい♪
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
ビッグデータを活用した興味深い経営統計
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
よく分かってくれているのは嬉しい♪
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
ビッグデータを活用した興味深い経営統計
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
Posted by こうたん at 23:59│Comments(0)
│知的資産経営・戦略・マーケティング