› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 知的資産経営・戦略・マーケティング › 近畿経済産業局に支援機関として書士会が掲載

2014年11月05日

近畿経済産業局に支援機関として書士会が掲載

いつも見てくださって感謝です!
昨晩はFBメッセ等の対応でブログ更新を断念した
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

仕事・相談関係でFacebookメッセで3人の方と
同時進行で対応しつつ、Facebookのコメントや
タイムラインを一気にチェックしてたら・・・

気が付けば12時過ぎてました、、、(^_^;)

最近は仕事上の連絡や相談、ご依頼も
Facebookでのやり取りが多くなっています。


さて、表題の件。

このブログでもちょくちょく出てきますが、
近畿経済産業局のホームページの中には
「知的資産経営のすすめ」というのがあります。

知的資産・知的資産経営についての説明や、
近畿経済産業局管内にある企業・事業所の
知的資産経営報告書の開示事例などが紹介
されてます。
(2014年3月31日以前の開示事例はコチラ

ちなみに、現在231社が公開されていて、
その事例のうち僕が関与したのは26社です。

最近では、完全に内部マネジメント目的で
非公開にしているところも多くなっています。

で、そのサイトの中に、こんなのもあるんです。
【知的資産経営報告書作成支援機関一覧】

なんや、中国語かと思うぐらい漢字だらけ(笑)

要は、知的資産経営報告書の支援機関の一覧。
(あまり変わらん(^_^;))

その中に、僕が所属する滋賀県行政書士会も
加わりました。
知的資産経営報告書作成支援機関一覧
【知的資産経営報告書作成支援機関一覧】

だから何?って感じですが・・・(-"-)

もっとも、「書士会のため!」って感じで、
活動しているわけじゃないですけど(^_^;)

行政書士、行政書士会が何をやってるのか
知ってもらうことに繋がったりと、結果的に
書士会にも貢献できてるのかなと^^


明日は午前から知的資産経営の支援でQ社へ。
具体的には、HPデザイナーの方なども交えた
マーケティング、ブランディング支援って感じ。

そして夜からは。大津北商工会へ。
クライアント様でもあるJJFの志村社長が
消費税転嫁対策セミナーとして講演されるので、
それに参加してきます^^

今日も読んで頂きありがとうござます!!



同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。