2014年07月28日

奈良でセミナー講師します(^^)/

いつも見てくださって感謝です!
扇風機付けて寝てたら、体が冷えて1時間早く目が覚めた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

で、2度寝してしまった(ー_ー)!!

金土はめっちゃクソ暑かったのに、昨日はしのぎやすく。

今日も風が気持ちいい感じ。

これぐらいがちょうどいいです。


さて、表題の件。

奈良県商工会連合会と橿原商工会議所との連携事業で、
《ビジネスマッチなら》というものがあります。
実際に売れるための仕組みづくりを支援します

「『実際に売れる』ための“仕組みづくり”を支援します」
というモットーのもと、商品開発、価格戦略、流通戦略、
プロモーションなどのセミナー等の開催のほか、自社の
商品・サービスを見つめ直して戦略構築、商品開発、
サービスをブラッシュアップしたり、販路拡大につなげる事業。

その一環で「販路開拓につながる9つのセミナー」
というものがあります。

その9つの一つで、僕が講師を務めさせて頂きます(^^)/

テーマは
「知らなきゃ損!!会社の強み(知的資産)を活かす経営戦略」

日時や場所は
 9月30日(火)14:40~16:10
 かしはら万葉ホール5F

よく見たら、定員が50名と9つの中で一番多いですやん^^

こちらのパンフレットには顔写真入りもあります(^^)/
【ビジネスマッチングなら パンフレット(PDF)】

実は、奈良の行政書士仲間で知的資産経営支援者の
松塚さんのご縁で頂いたお話です。

その松塚さんから、HPにアップされてる連絡を受けました(^^♪

しかも、なんとこれとは別に、僕の分については
一枚ものチラシを作ってくれるそうです。


奈良ではまだまだ知的資産経営が知られてない。

だけど、戦略構築、事業計画策定、マーケティング、
そしてこの事業のテーマでもある販路拡大とかにも
かなり有効というか、あえて言えば必須です。

その場合の知的資産経営報告書は、開拓先や金融機関への
自社理解を促進するコミュニケーションツールになります。

さらには、経営革新計画の承認にも繋がりやすいし、
ものづくり補助金、小規模持続化補助金等の
補助金申請に必要な事業計画書も作りやすくなります。

もちろん、最近ニーズの多い、事業承継、社員教育などの
内部マネジメントにも有効です。

この場合、例えば知的資産経営報告書を社員向けの
「会社の教科書」という位置づけで作る企業も。

現在進行形の4社のうち、2社は前者で2社は後者。

また、ものづくり補助金支援をさせて頂いている2社は、
いずれも知的資産経営支援で携わったところです。

そんなことを、具体的な支援事例を交えてお話ししようかと。

奈良での知的資産経営の広がりに一役買えればなと思います。


明日は午前中は某社のものづくり補助金支援での打合せ。

なんと、僕の事務所に某金融機関と某商工会議所も同席。

僕のネットワークで実現です(^^♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!



同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事画像
知的資産経営セミナーでした
強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援
滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議
コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて)
コンサル to 美魔女♪
トライモガ様の知的資産経営報告書 近畿経産局に公開♪
同じカテゴリー(知的資産経営・戦略・マーケティング)の記事
 知的資産経営セミナーでした (2018-06-18 23:18)
 よく分かってくれているのは嬉しい♪ (2018-06-09 23:47)
 強力連携で知的資産経営のブラッシュアップ支援 (2018-05-30 23:58)
 ビッグデータを活用した興味深い経営統計 (2018-05-24 23:14)
 滋賀県事業承継ネットワークのキックオフ全体会議 (2018-05-18 23:20)
 コンサル at 大野神社(嵐ファンの聖地にて) (2018-05-14 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。