この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年08月15日

アントレプレナー養成講座、申込状況がほぼ女性って(^^;

いつも見てくださって感謝です!
天国の母の誕生日でケーキを食べていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

8月15日、、、大事な日。

生きていれば、天国の母とんちゃんの
70回目の誕生日。

亡くなって以来、毎年命日だけでなく、
この母の誕生日と母の日と僕の誕生日は
とんちゃんが好きだったケーキを食べる♪

最も尊敬する人への報告と感謝で♪

いろいろ思い出しながら^^


さて表題の件。

(公財)滋賀県産業支援プラザさんが主催の
4回連続の「アントレプレナー養成講座」。
アントレプレナー養成講座

先週末にそのレジュメ資料が出来上がり、
支援プラザの担当の方に連絡したんです。

すると、こんな返信が。

「(定員20名に対し)現状10名程で
会場柄か、女性がほとんどです・・・」

その会場というのが「マイママhouse」

まぁ、女性向けの会場ですね。

もっこり巧ちゃんとしては・・・
女性ばっかりもいいんですけど・・・
僕としては男性ももうちょい来てほしい。

でないと、ゲスさが半減します( ̄▽ ̄)
↑講座で何言うつもりやさ(-"-)

それはさておき、起業関連講座では、
女性のほうが積極的ですね。

男性ももっと肉食にならないと(笑)

だけど、告知して2週間で半分なので
お申し込みはお早めに♪
http://www.shigaplaza.or.jp/entrepreneur-seminar201709/

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:58Comments(0)セミナー情報

2017年08月13日

インタネットラジオfmGIGの動画(8/12放送のゲスト出演分)

いつも見てくださって感謝です!
明朝の全米プロ選手権最終日が見逃せない
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

先日収録して「fmGIG」で昨日放送された
「柳川和博のフラットメディア」。

その動画がパーソナリティで社労士の
栁川さんがアップされました。

テーマは「知的資産経営」。


この前の収録は2本どりだったので、
次回放送は19日(土)18:30~19:00。

コチラで放送されます。
http://www.fm-gig.net/top.html

ほぼ台本無視のアドリブだったけど、
2本目のほうがさらに慣れたので、
より言いたい放題だったかも(^^;

この1本目もたいがいやで( ̄▽ ̄)

お時間ある方是非(^^)/

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:46Comments(0)日記・ひとりごと

2017年08月11日

新しい行政書士ポスター

いつも見てくださって感謝です!
盆休みだからといって特に日常と変わりない
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

僕の場合は盆休みといっても、家族もなく
仕事か整理か掃除くらいしかすることが
ないわけで(^^;

それに1週間以上も仕事をしなかったら
完全におかしくなります。

それと、1週間も休むなんて環境には
昔からなかったですしね^^

さて、表題の件。

新しい行政書士ポスターが先日届きました。

新しいポスターのモデルは真野恵里菜さん。

毎年この時期に刷新されるポスターですが
去年のモデルは小島瑠璃子(右)でした。
行政書士ポスター2017

で、僕の脳のおかしいところ、、、(笑)

クライアントさんや仕事上関与する方を
男女問わず有名人に似てると思ったり、
無理やり思い込ませたりすることが多い。

去年の小島瑠璃子は、、、

FI社の某K野Y子氏がそう見えて(笑)
↑異論も多いやろうけど、、、
↑ほんま、本人に怒られるで( ̄▽ ̄)

で、今回の真野恵里菜は、、、

黄桜呑のCMでの和服姿の時に思ったけど
ウェディングプランナーで最近では積極的に
LGBTに関係する活動にも力を入れている
B・AティークのO本MH子氏に見えて(^^;
 
この流れで行くと、モデルはほぼ女性なので
来年は、、、

某旅館の社長がそう見えた沢尻エリカか(笑)
↑以前そんなことを投稿したとき、本人から
「私、別にって言いません」ってコメントで
突っ込まれてたやん( ̄▽ ̄)
 
それか、和菓子屋女将に見えた藤吉久美子か
彦根のFPの○○ピーに見えた東ちづるか。

いや、両女優とも年齢高めやしないか(笑)
 
っていうか、アンタ!
クライアントさんをいじりすぎやろ( ̄▽ ̄)

これも僕なりのクライアントさんのことを
より知ろうとする気持ちの一つってことで。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 23:41Comments(0)日記・ひとりごと

2017年08月10日

知財総合支援窓口の専門家派遣で引っ張りだこ(笑)

いつも見てくださって感謝です!
全米プロで今週末も寝不足になる予感の
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

先週のWBCブリジストン招待で優勝した
松山英樹選手が、4大メジャーの最終戦の
全米プロ選手権で、事前の優勝予想1位。

3日目でどの位置にいるか。
今晩から注目です(^^;

さて、表題の件。

朝から、栗東市にある滋賀県発明協会内の
知財総合支援窓口にて、専門家派遣での
ある方のコンサル業務。

知財総合窓口での専門家派遣

たまに間違われるんですが、、、
僕は、特許や商標等の「知的産(知財)」の
専門家ではありません。

見えない強み・飯のタネ・利益の源泉になる
「知的産」、その「知的産」を活用した
「知的資産経営」が誰よりも強いんです♪
 
勿論、知財も「知的資産」の一つなので、
一定の知識は持ち合わせています。

一応、知的財産管理技能士の資格も
3級ですが持っていますし(^^;

じゃあ、なぜ知財総合支援窓口の専門家?

それは、以前書いたコチラ↓を参照♪
【知財の専門家じゃないけど…
 「知財総合支援窓口」の登録専門家に!】


で、今日は、その知財総合支援窓口では
初めての専門家派遣でした。

相談者は、以前から知っているIさん。

商標、ネーミング、ロゴも絡んだ戦略や
マーケティング、商品開発のコンサルで、
窓口相談員の吉井さんと対応。

新商品のネーミングの付け方だけでなく、
具体的なネーミングも提案するだけでなく、
強み(知的産)を生かした商品開発や、
ターゲットの絞り込み、ペルソナ設定、
マーケティングについてなど助言。

相談者のIさんも新たな視点気付かれ、
相談員の吉井さんもいい支援になったとの
ご感想でした♪

で、それが終わって帰ろうとしたとき、
別の相談員Kさんに呼び止められました。

「午後は空いてますか?急なんですけど、
午後からもう1件お願いできますか」と。
 
なんと!!

聞けば、僕が相談対応しているときに
Kさんがある相談者と電話をされていて、
その相談者の方は、知財を生かした戦略や
マーケティングの相談をしたいとのこと。

そういう対応ができる方がいますか?と。
 
しかもその相談者の方は僕と面識があり、
中島先生の名前が浮かんだけど、まずは
この知財総合支援窓口に尋ねたそうです。

そしてその相談者は午後から空いてると。

しかも僕が今ここにいる。
 
本来なら専門家派遣の事務的な手続きで
時間を要するけど、本部も例外の対応。

そして、急遽午後からも対応することに。

その午後からの相談者はTさん。

Tさんとは久しぶりの再会でしたが、
僕のことをよく覚えてくださってました。

で、ガッツリ戦略やマーケティングの助言。

Tさんも、とても霧が晴れてよかったと♪


しかし、まださらにありました!

その案件が終わって帰ろうとしたら、
これまた別の窓口相談員Mさんから
「中島先生、こんな案件あるんですが、
対応可能ですか?」と。

得意なので大丈夫ですし、さっきの
Tさんでの案件でも、よく似た内容も
ありましたと。

するとMさんがその案件の相談者に
連絡を取られて、日程も決まりました。
 
先述のリンクしたブログでも書いたけど、
知財総合支援窓口は「知財」だけでなく
戦略やマーケティングといったその先の
相談も対応したいと考えておられました。

そこで、弁理士だけでなく、行政書士や
中小企業診断士にも専門家として登録を
してもらおうと考えておられました。

そういう背景もあり、僕にも打診があり、
知財総合支援窓口の登録専門家に。

今日はその最初だったにもかかわらず、
いきなり引っ張りだこ(笑)

嬉しい限りです(^_-)-☆


ところで、専門家派遣制度っていうのは、
商工会や商工会議所などにもある制度。

知らない方も多いようなんですが、
無料もしくは相談者が一部費用負担で
専門家に相談できる制度なんです。

小さな会社さんや個人事業主さんなどは
ぜひ活用してもらえればなぁと。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

2017年08月09日

言いたい放題の収録(笑) ~fmGIGにて~

いつも見てくださって感謝です!
某社の1年のコンサル契約が継続になった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

昨夕はインターネットラジオ「fmGIG」
収録でスタジオがある京都の四条へ。

社労士の栁川さんがパーソナリティの
「柳川和博のフラットメディア」です。

インターネットラジオfmGIGの収録風景

クライアント様が僕を栁川さんに推薦され
面識もなかった栁川さんから連絡を受け、
ようわからんままに承諾したんですね(^^;

で、30分番組を2本どり。

テーマは1本目が「知的資産経営」で、
2本目が「起業」についてでした。

打合せもそこそこに、オールアドリブ。

栁川さんも台本を作っておられましたが、
全く無視です(笑)

パーソナリティ以上に僕がリードして、
テンポよく好き勝手喋ってました(笑)

言ったもん勝ち、喋ったもん勝ち的に。
「痴的資産」も出てきます( ̄▽ ̄)

でも、時間内にピシッと締めて終了♪

打合せ段階から「今日は中島先生に
任せて安心です。」と仰っていた
栁川さんも「流石」と驚かれてました。

日頃、セミナーとかでも時間内もしくは
誤差の範囲内でやるのに慣れてますし。

で、そのオンエアは、
8月12日㈯18:30~19:00
8月19日㈯18:30~19:00で、
コチラ↓のHPからで聞けるそうです。
http://www.fm-gig.net/top.html

オンエア後はyoutubeでの動画配信も。

その際はこのブログでもリンクしますね^^

明日は朝から専門家派遣でのコンサルです。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================


  

Posted by こうたん at 22:44Comments(0)日記・ひとりごと