› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 2017年08月26日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年08月26日

税理士事務所でスタッフ向けコンサル研修講師♪

いつも見てくださって感謝です!
美味い焼肉はやっぱ違うなぁ~と改めて思う
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

昨日は午後~夕方まで杉本総合会計さんで
スタッフ向けの研修講師(^^)/

テーマは「知的資産経営と経営力向上計画」



目的は税務会計だけでなく顧問先の経営や
社長自身を把握し、強みや魅力を明確化し
見極めることで、経営力向上に繋げるなど
コンサルティング力を高めることです。

休憩を10分挟んで全3時間。



知的資産経営の支援現場でどんな質問をし
問いかけをしてるかなど、これまで培った
知恵・経験・ノウハウといった僕自身の
「知的資産」をできる限りお伝えしました。

加えて、水商売や宝石セールスで培った
コミュニケーション方法や話し方なども
織り交ぜながら。

知的資産経営報告書についても説明。



そして時間ピッタリで(^_-)-☆

そのあと1時間ぐらいは質疑応答。


スタッフ全員から
「次の顧問先訪問の時から実践します!」
「今日のは、研修・セミナーというより
こんなに教えてもらっていいのかという
ノウハウ伝授でした!」
といった感想を頂きました。

取材で来られてたアップセット(株)
金井直子さんからもこんな感想が。

「歌って踊る中島さんのお話に釘付けに!
3時間も、テンポよくあっという間!」と。

まぁ、歌って踊るかの如く身振り手振りの
パフォーマンスでしたしね(^^;


僕が言うのもなんですが、この研修を機に
間違いなく「スタッフ力」は他の事務所を
圧倒すると思います!
 
なぜなら、顧問先でこんな質問とか対応が
できる税理士さん自体もまだ少ないですし、
スタッフのいる事務所で担当スタッフで
こんなことができる所はほぼ皆無です。

それにスタッフ向けにこんな研修もない。
なので圧倒すると思います。

実は今回は杉本さんからの提案ではなく、
スタッフの北川兄くんが杉本さんへ提案。
 
北川兄くんが僕に、知的資産経営について
いろいろ聞きたいと言ってくれていたので、
僕から北川兄くんにスタッフ向けに研修を
しようかって提案したんです。

報酬はいいからうまいもん食わせてと(笑)

それで北川兄くんが「是非!」と。
 
実は僕は、戦略社長塾の関与なども含めて、 
杉本総合会計さんとコンサル契約をしてて
顧問料を頂いています。

なので、今回の報酬はいいですよと。

杉本さんが北川兄くんに曰く、
「そっちかい!その方が高くつくがな(笑)」
 
で、終わってから、杉本総合会計さんの
顧問先さんの焼肉「結」さんで懇親会。

研修もその懇親会にも、杉本さんは不在。

その方がスタッフも僕に対して遠慮なく
いろいろ聞いたり話せたりできますし。
 
ざっくばらんに皆と色々と話しながら、
美味しい焼肉を堪能させて頂きました♪

スタッフ全員、大興奮&大満足でした♪

今後は、各スタッフ個人と僕との連携も
いろいろできそうです♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================