› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 日記・ひとりごと › ちょっとした情報 › 滋賀県商工会連合会にもエキスパートバンク登録

2013年10月17日

滋賀県商工会連合会にもエキスパートバンク登録

いつも見てくださって感謝です!
母の好きな曲が長淵剛の「ひまわり」だと知った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

母が一時帰宅♪

お昼前後に必ず起こった38度以上の高熱が、
25日ぶりに止まった!
ほとんど平熱で、今日一日の最高でも37.2度!

母のワクワク感とお家に宿る見えないパワー。

さすがに治療環境を考えれば、ずっと家に
いるわけにはいかないけど、たまに家に帰ると
自然治癒力がアップような感じかなと(^-^)/


さて、話は変わって・・・

先日、滋賀県商工会連合会から、エキスパートバンクへの
登録依頼のメールが提出様式とともにありました。

商工会の専門家派遣登録です。

県内のある商工会からの依頼で、その商工会も
ある企業からのご要望。

勿論、書式を入力して送信。

最近は、エキスパートバンク等の専門家登録は、
こちらが希望しても、なかなか登録できないようなので、
ありがたいです。

現在僕は今、以下の専門家派遣事業に登録しています。

(公財)滋賀県産業支援プラザ 登録専門家
滋賀県商工会議所連合会 エキスパートバンク
京都府商工会連合会 エキスパートバンク
●中小企業庁 専門家派遣事業(ミラサポ
 (H25年度中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業

で、この中で、自ら申し込み申請したのは、
実は、滋賀県産業支援プラザだけなんですね。

これも、もともとは4年前に知的資産経営支援に
特化して申請したわけなんです。

当時、申請の説明の際、
「なんでもやりますじゃダメで、何か専門分野がないと」
って言われたのを覚えてます。

それ以外は、実績や企業様からの要望等により、
今回のように商工会等からのご依頼で登録。

最後の中小企業庁のは、最初に知的資産経営支援をした
4年半前からの流れで、制度が変わってもそのままの流れで。

いずれにせよ、ありがたいことです。

企業様にもいろいろとご提案して、活用できる部分は
活用して、今後もお役にたちたいと思います♪

明日は、夕方前に母を病院に送っていき、
そのあとは戦略社長塾。

それ以外は、急ピッチで資料作りや書類作業をしないと。

ってことで、明日はブログお休みで^^;
(また日付変更帰宅やな)

今日も読んで頂きありがとうござます!!



同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事画像
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
母校(膳所高)を観戦…死ぬまでもう無いかもしれないし(笑)
行政書士は色んな所に出没(笑)
同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事
 ブログ統合 (2019-08-14 16:08)
 ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^; (2018-06-21 23:43)
 「何でも話せる」って一番ありがたい♪ (2018-05-08 23:59)
 GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^; (2018-04-29 23:59)
 狙いうち...~の大興奮だったようで(笑) (2018-04-03 23:38)
 来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪ (2018-04-02 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。