2012年10月06日
小田全宏氏の「夢を叶える心の法則」講演会のご案内
あなたご訪問に感謝です!
早速、朝一で冷蔵庫を買いに行った
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
昨日、お陀仏になった冷蔵庫。
予算10万円で、ぴったし収まるサイズのをゲット^^
見た中では一番省エネタイプでしたね^^
明日、納入してもらいます。
さて、今日はちょっとご案内というかご紹介。
いつも仲良くさせてもらってる社会保険労務士の
糀谷さんから連絡を頂きました。
糀谷さんは、アクティブ・ブレイン・セミナーの
マスター講師でもあるんですね。
糀谷さん開催のアクティブブレインセミナー↓
http://www.youten.co.jp/active/index.html
その糀谷さんがメンターと慕う、全国的にも
かなり有名な、小田全宏氏。
その小田全宏氏の講演会が、来週、滋賀であるそうです。
以下、糀谷さんの事務所で発行しているメルマガを転載します。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
10月12日(金)に開催される、小田全宏氏の
「夢を叶える心の法則」
~今の時代にこそ必要な陽転思考
あなたの中に眠る素晴らしい自己との出会い~
小田全宏氏は、日本でも指折のスピーカーです。
この講演でお話される「陽転思考」は、表面的な
ポジティブシンキングではなく、長年の人間学の
研究に基づくもので、とても深い学びになることと思います。
良いことも悪いこともすべて含めて、ありのまま受け止め、
そこから様々な可能性を拓いていこうというのが陽転思考です。
・なぜ人はあと一歩のところで諦めてしまうのか?
・小さな成功体験を積み重ねる。
・すべてはうまくいっていると考えてみる。
人は無限の可能性を持ってます。
是非、あなたの可能性に気づいてください。
せっかくの機会ですので、ご家族やご友人など
多数お誘いの上お越しください。
※席数には限りがあります。
【開催日】2012年10月12日(金)
【時 間】18:30~21:00(受付18:00~)
【主 催】日創研滋賀経営研究会
【会 場】栗東文化芸術会館さきら 大ホール
(滋賀県栗東市綣2丁目1-28)
※会場駐車場はございますが、有料となります。
公共交通機関のご利用をおすすめします
【講 師】小田 全宏 氏
【参加費】2,000円
【定 員】800名
【申込み】075-582-9131 までお電話にてお申込み下さい。
【小田全宏氏のプロフィール】
1958年彦根市生まれ。東京大学法学部卒業後、松下政経塾に
入塾(第4期生)以来、一貫して人間教育を研究。
1991年には、株式会社ルッサンス・ユニバーシティを設立し、
以来多くの企業で、“陽転思考”を中心に人材教育実践活動を行う。
1996年に「地球市民会議」を立ち上げ、その活動の一環として
「リンカーン・フォーラム」を通じ全国で立候補者による
「公開討論会」を展開、これが日本中の有権者の共感を呼び、
2000年の衆議院総選挙では全300小選挙区の半数にあたる
149箇所で開催されたほか、今日までの累計開催件数は
1200回(2006年7月時点)に及んでいる。
2001年には民間シンクタンク「日本政策フォーラム」
(後に日本政策フロンティアと改称)を創設し代表に就任。
2003年の統一地方選や衆議院選挙では「マニフェスト」を
全面的にとり入れることを提唱し、日本における
「マニフェスト選挙」の仕掛け人となる。
2004年、新規に創設されたNPO法人日本政策フロンティア
(JPF)理事長に就任。
独立・非営利・高付加価値と「政策づくり」、「人づくり」を
柱とする新しい政策シンクタンクの活動展開に情熱を燃やす。
2005年2月より北川正恭・(前三重県知事)らと連携して
立ち上げた「マニフェスト型公開討論会を推進する会」の
代表幹事・運営委員長。
同4月よりNPO法人「富士山を世界遺産にする国民会議」の
運営委員長に就任。
◇オフィシャルサイト◇
http://www.odazenko.jp/
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
もしよろしければ、ご参加くださいませ^^
明日は、掃除&母のお見舞い日で、さらに
今日買った冷蔵庫の納入です^^
今日も読んで頂きありがとうござます!!
早速、朝一で冷蔵庫を買いに行った
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
昨日、お陀仏になった冷蔵庫。
予算10万円で、ぴったし収まるサイズのをゲット^^
見た中では一番省エネタイプでしたね^^
明日、納入してもらいます。
さて、今日はちょっとご案内というかご紹介。
いつも仲良くさせてもらってる社会保険労務士の
糀谷さんから連絡を頂きました。
糀谷さんは、アクティブ・ブレイン・セミナーの
マスター講師でもあるんですね。
糀谷さん開催のアクティブブレインセミナー↓
http://www.youten.co.jp/active/index.html
その糀谷さんがメンターと慕う、全国的にも
かなり有名な、小田全宏氏。
その小田全宏氏の講演会が、来週、滋賀であるそうです。
以下、糀谷さんの事務所で発行しているメルマガを転載します。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
10月12日(金)に開催される、小田全宏氏の
「夢を叶える心の法則」
~今の時代にこそ必要な陽転思考
あなたの中に眠る素晴らしい自己との出会い~
小田全宏氏は、日本でも指折のスピーカーです。
この講演でお話される「陽転思考」は、表面的な
ポジティブシンキングではなく、長年の人間学の
研究に基づくもので、とても深い学びになることと思います。
良いことも悪いこともすべて含めて、ありのまま受け止め、
そこから様々な可能性を拓いていこうというのが陽転思考です。
・なぜ人はあと一歩のところで諦めてしまうのか?
・小さな成功体験を積み重ねる。
・すべてはうまくいっていると考えてみる。
人は無限の可能性を持ってます。
是非、あなたの可能性に気づいてください。
せっかくの機会ですので、ご家族やご友人など
多数お誘いの上お越しください。
※席数には限りがあります。
【開催日】2012年10月12日(金)
【時 間】18:30~21:00(受付18:00~)
【主 催】日創研滋賀経営研究会
【会 場】栗東文化芸術会館さきら 大ホール
(滋賀県栗東市綣2丁目1-28)
※会場駐車場はございますが、有料となります。
公共交通機関のご利用をおすすめします
【講 師】小田 全宏 氏
【参加費】2,000円
【定 員】800名
【申込み】075-582-9131 までお電話にてお申込み下さい。
【小田全宏氏のプロフィール】
1958年彦根市生まれ。東京大学法学部卒業後、松下政経塾に
入塾(第4期生)以来、一貫して人間教育を研究。
1991年には、株式会社ルッサンス・ユニバーシティを設立し、
以来多くの企業で、“陽転思考”を中心に人材教育実践活動を行う。
1996年に「地球市民会議」を立ち上げ、その活動の一環として
「リンカーン・フォーラム」を通じ全国で立候補者による
「公開討論会」を展開、これが日本中の有権者の共感を呼び、
2000年の衆議院総選挙では全300小選挙区の半数にあたる
149箇所で開催されたほか、今日までの累計開催件数は
1200回(2006年7月時点)に及んでいる。
2001年には民間シンクタンク「日本政策フォーラム」
(後に日本政策フロンティアと改称)を創設し代表に就任。
2003年の統一地方選や衆議院選挙では「マニフェスト」を
全面的にとり入れることを提唱し、日本における
「マニフェスト選挙」の仕掛け人となる。
2004年、新規に創設されたNPO法人日本政策フロンティア
(JPF)理事長に就任。
独立・非営利・高付加価値と「政策づくり」、「人づくり」を
柱とする新しい政策シンクタンクの活動展開に情熱を燃やす。
2005年2月より北川正恭・(前三重県知事)らと連携して
立ち上げた「マニフェスト型公開討論会を推進する会」の
代表幹事・運営委員長。
同4月よりNPO法人「富士山を世界遺産にする国民会議」の
運営委員長に就任。
◇オフィシャルサイト◇
http://www.odazenko.jp/
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
もしよろしければ、ご参加くださいませ^^
明日は、掃除&母のお見舞い日で、さらに
今日買った冷蔵庫の納入です^^
今日も読んで頂きありがとうござます!!
『平成30年度 中小企業小規模事業者政策の説明会』があります
「中小企業の事業承継支援セミナー」の案内♪
久しぶりのナマ『竹田』でした(笑)
第3期りっとう創業塾、大成功で終了♪
3度目の登壇も好評でした♪「りっとう創業塾」9日目
『お客が増える祭り2017』の第1部で登壇します^^
「中小企業の事業承継支援セミナー」の案内♪
久しぶりのナマ『竹田』でした(笑)
第3期りっとう創業塾、大成功で終了♪
3度目の登壇も好評でした♪「りっとう創業塾」9日目
『お客が増える祭り2017』の第1部で登壇します^^
Posted by こうたん at 22:51│Comments(0)
│セミナー情報