› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 日記・ひとりごと › LINE 始めました^^;

2012年08月01日

LINE 始めました^^;

あなたご訪問に感謝です!
久しぶりに小中学校の同級生2人に会ってランチをした
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

う~ん、Facebookってスゴイなぁ。。。

全然連絡先が分からず音信不通でも、
何かのきっかけで繋がって会えるわけです。

1人は僕が独立してからも何度か会っているK.D君。

滋賀県でファイナンシャルプランナーをやっている人では、
知らない人はいないでしょうね。

それともう1人は、旧姓MのM.Mさん。
今はアメリカに住んでいて、今週までの一時帰国中。

これがその際に撮った写真。
120801_同級生

K君も僕も、この後にお客様との約束があったので、
11時半過ぎから昼1時過ぎまで、懐かしい話も交え、
いろいろ盛り上がりました。

で、その時、この女性Mから、
「なぁ、ヴァイバー使おうやぁ!」と。

「ワイパー??今日晴れてるで~」

「そうそう、晴れてる、じゃなくて【Viber】」

【Viber】とは、
アプリをインストールしたAndroidやiPhone間で
無料で電話とテキストメッセージ(SMS)が送受信できるサービス
のこと。
参照↓
http://matome.naver.jp/odai/2133516032613304901
【Viber】ダウンロード↓
http://www.viber.com/

まぁ、Skypeとは違い、電話番号のみで簡単登録でき
ログインしてなくても無料で電話やショートメッセが可能な点。

ここで、僕が質問。

【LINE】と何が違うん??

【LINE】とは、ベッキーのCMでもおなじみで、
AndroidやiPhoneといったスマホにアプリをインストールすれば、
無料で電話やショートメッセができるもの。

・・・

完全にLINEとViberって似てないかぁ。。。

ちなみに、Skype、Line、Viberの違いを
Yahoo!知恵袋で紹介されています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n25464


まぁ、アメリカではViberの方がメジャーのようで。
日本ではLINEの方が認知度も高い。

ということで、この機会にLINEをインストール。

【LINE】ダウンロード↓
http://line.naver.jp/ja/

で、Viberもインストールしましたが、やり方も似てる。。。


【LINE】を初期設定してまもなく、ある方から
いきなり【LINE】でのショートメッセ。

「こーたん、久しぶり!元気?〇〇ですょ~」って。

誰やねん??と思って、思い当たる人を電話帳で探し、
この人かなと思って確認メッセをすると、正解^^;

どうやら、設定次第では、僕の電話番号を登録している人に
「友達追加」みたいな通知が行くようで。。。


ところで、Skypeは、双方のログインが必要ですが、
パソコン上だとテレビ電話にもなり、遠隔会議もできますね。

Facebookでも、お互いがパソコン上で使用していれば、
テレビ電話が可能です。

これらSkype・Facebookの2つはPC使用で、
LINE・Viberの2つはスマホ使用と言う感じで、
大まかに言えば、大別できるのかなと。

ということで、スマホをお使いで、LINEを使ってる方、
無料で通話できまする^^; (Viberも)

ただし、いたずら電話はやめてね^^;


明日は、作業をして、夜は「飲み」をご馳走して頂きます^^;

今日も読んで頂きありがとうござます!!




同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事画像
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
母校(膳所高)を観戦…死ぬまでもう無いかもしれないし(笑)
行政書士は色んな所に出没(笑)
同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事
 ブログ統合 (2019-08-14 16:08)
 ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^; (2018-06-21 23:43)
 「何でも話せる」って一番ありがたい♪ (2018-05-08 23:59)
 GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^; (2018-04-29 23:59)
 狙いうち...~の大興奮だったようで(笑) (2018-04-03 23:38)
 来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪ (2018-04-02 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。