2012年06月17日
気持ちは賛同だけどあえて返信せず・・・匿名では。。。
あなたご訪問に感謝です!
頂いたお肉でお一人様焼肉をしていた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
Facebookでアップしたら、なぜだか予想外の反響でした^^;
その後、全然いけなかった美容院に行きカット。
その際に、携帯にあるメールが。
こんな内容です↓
署名したい気持ちはやまやまでしたが・・・
ここで、ふと疑問。
送信者は携帯番号でメールされたんですが、
未登録であったので、誰なのかわかりません。
そこで、名刺リストで番号を検索するも、ヒットせず。
僕の知人の知人なのかと思うけど、上記の文面には
差出人の名前、住所など、身元を明かすような内容がない。。。
「住所(都道府県から).氏名をメール頂けたら」とあっても、
ひょっとして、詐欺メールかもという恐れもあります。
しかも記載されたFBページをクリックしても、
「リクエストされたページが見つかりませんでした。」
との表示です。
なので、気持ちとは裏腹に、返信しませんでした。
詐欺や悪質な個人情報取得屋ならともかく、
本当に善意でやっているなら、しっかり身元を明かせ!
って感じです。
Facebookは基本実名なのでまだしも、匿名に慣れているんでしょうか?
こんな大事なことを身元も明かさない匿名でお願いされても
やはり信用性は薄いというか、信用できないですね。
で、話は飛躍しますが、ブログへのコメント等でも
匿名の方は無視するかテキトーにしています。
有名人ならまだしも、僕も実名・写真を公表して
自己の発言に責任もって書いているわけです。
(ときに誤りもあるでしょうけど)
それに対して、例えば批判的なメッセージ等は
匿名若しくは身元が分からないのが多い。
僕は、そういう人は、極端に言えば自己の発言に
責任を持てない奴、もしくは単なる批判屋、または
後ろめたい奴と思って、相手にするつもりもないです。
ブログの本人が匿名なら、匿名で答えるのはいいかなと。
でも、実名で書いたものに、匿名で批判とかは卑怯かなと。
まぁ、人それぞれいろんな考え方がありるので、
正しいとは言えませんが、これが僕の感覚です。
ちょっと飛躍しすぎたけど、さっきのメールの件。
善意の行動だったのなら、なんとも惜しいなぁって。
ちゃんと名乗って、身元を明かしてお願いしてほしいですね。
明日は、中学卒業以来の同級生と会います。
といっても、ある仕事の関係で。
その後、母のお見舞いに行っってきます♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
頂いたお肉でお一人様焼肉をしていた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
Facebookでアップしたら、なぜだか予想外の反響でした^^;
その後、全然いけなかった美容院に行きカット。
その際に、携帯にあるメールが。
こんな内容です↓
〇〇〇〇〇(知り合いの名前)の身内の友人(亡くなられた妊婦さん)が被害者で署名協力お願いします。
平成24年4月23日に京都・亀岡市で、「無免許」で「30時間以上睡眠せずに運転」していた少年が、集団登校中の小学生の列に突っ込み、死者4名と児童7人が重軽傷を負うという悲惨な事故がおこりました。
危険運転致死傷罪の構成要件にはないとして、適用は見送られたのです。来週、その少年の審判が始まります。
そこで署名運動をしています。署名が今日16日土曜日の20時で最終です。
署名運動内容は、「危険運転致死傷罪」での起訴を求める署名です! 1人でも多くの署名を頂きたくて書きました。 現在21万枚以上の署名がありますが、ギリギリまで署名活動したいと思っています。
署名してもいいよ!って方がいましたら、住所(都道府県から).氏名をメール頂けたらと思います。
署名は本当は自筆でないといけないんですが署名を京都まで発送する時間ももうありません。
なので代筆と言う形になりますがそれでも協力して頂ける方よろしくお願いします。
頂いたメールは責任を持って転送して幸姫さんの遺族の方へ転送してもらいます。
1人でも多くの方に署名していただきたいのでよろしくお願いします。
今日(土)も河原町周辺で署名活動されています。近くにいる方がいましたら声かけてみて下さい! 宜しくお願い致します。
亡くなられた幸姫チャンの追悼フェイスブック↓
http://m.facebook.com/profilephp?id=232409680198745&guid=ON
署名したい気持ちはやまやまでしたが・・・
ここで、ふと疑問。
送信者は携帯番号でメールされたんですが、
未登録であったので、誰なのかわかりません。
そこで、名刺リストで番号を検索するも、ヒットせず。
僕の知人の知人なのかと思うけど、上記の文面には
差出人の名前、住所など、身元を明かすような内容がない。。。
「住所(都道府県から).氏名をメール頂けたら」とあっても、
ひょっとして、詐欺メールかもという恐れもあります。
しかも記載されたFBページをクリックしても、
「リクエストされたページが見つかりませんでした。」
との表示です。
なので、気持ちとは裏腹に、返信しませんでした。
詐欺や悪質な個人情報取得屋ならともかく、
本当に善意でやっているなら、しっかり身元を明かせ!
って感じです。
Facebookは基本実名なのでまだしも、匿名に慣れているんでしょうか?
こんな大事なことを身元も明かさない匿名でお願いされても
やはり信用性は薄いというか、信用できないですね。
で、話は飛躍しますが、ブログへのコメント等でも
匿名の方は無視するかテキトーにしています。
有名人ならまだしも、僕も実名・写真を公表して
自己の発言に責任もって書いているわけです。
(ときに誤りもあるでしょうけど)
それに対して、例えば批判的なメッセージ等は
匿名若しくは身元が分からないのが多い。
僕は、そういう人は、極端に言えば自己の発言に
責任を持てない奴、もしくは単なる批判屋、または
後ろめたい奴と思って、相手にするつもりもないです。
ブログの本人が匿名なら、匿名で答えるのはいいかなと。
でも、実名で書いたものに、匿名で批判とかは卑怯かなと。
まぁ、人それぞれいろんな考え方がありるので、
正しいとは言えませんが、これが僕の感覚です。
ちょっと飛躍しすぎたけど、さっきのメールの件。
善意の行動だったのなら、なんとも惜しいなぁって。
ちゃんと名乗って、身元を明かしてお願いしてほしいですね。
明日は、中学卒業以来の同級生と会います。
といっても、ある仕事の関係で。
その後、母のお見舞いに行っってきます♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
ブログ統合
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^;
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^;
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
Posted by こうたん at 00:51│Comments(0)
│日記・ひとりごと