2012年05月24日
久しぶりに握った手
あなたご訪問に感謝です!
ちょっとホッとしたというか、笑みがこぼれた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
まずはある方へ連絡。
昨日ブログを見てメールくれた中学の同級生のT・Sさん。
何故か返信できなかったので、ここでお礼言っとくな^^
20年以上ぶりやなぁ~、ありがとう!
さて、今日の午前中は、知的資産経営報告書の仕上げ段階をしつつ、
今度会う相続関係の手続きの電話打ち合わせ。
午後から、ある会社の組織変更の打ち合わせも兼ねて
その会社のホームページの修正・更新等も。
で、なんとか時間ができたので、ICUに入っている母のもとへ。
ICUでの面会時間は、13時~14時の間か18時~19時の間に
限られています。
昨日は麻酔で眠っていたので、母は気づいていません。
今日もそうかなと思いつつ、もし目が覚めていたらと思い、
また、ものすごく孤独と不安に襲われているだろうと。
ダメもとで行ってきました。
すると・・・
母は覚醒状態で、起きていました!!
会うなり、大きな母の目から、溢れんばかりの涙が・・・
さぞかし、不安だったろうなぁ。。。
さぞかし、心細かっただろうなぁ。。。
さぞかし、恐怖感でいっぱいだっただろうなぁ。。。
そう思うと、僕も涙が。。。
やっぱり来てよかった!!
全身管だらけで、しかも口からは大きな管を通しているので、
喋ることはできません。
喋らなくていいよ!
そう言いながら、母のか弱い手をしっかり握り締めた。
また涙がポロポロと。。。
僕が話しかけて、頷く母。
それを聞いていた看護師さんがボードを持ってきてくれました。
「喋れないですけど、書いて話すことはできますよ。」と
主治医の先生から聞いたことを、そのまま伝えました。
先手を打っての処置で、いわば大事に至る前の処置であること。
そして短期の処置であること。
今が一番苦しく辛い時かもしれないけど、
治るんだから、頑張ろう!って。
すると、母が身動きの取れない体で、一生懸命書いた。

ICUの看護師さんもチラって言ってたけど、
このICUで一番精神状態がいいですと。
だけど、やはり孤独感・不安感・恐怖感は大きかったはず。
野菜ちゃんととってるよ。
克(弟の呼び名)も土曜日来るよ。
今が一番しんどいかもだけど、治るから頑張ろう!
って、何度も話しました。
「ありがとう 頑張る」
母が一生懸命書いたこの言葉。
なんだか僕も嬉しくなったというか、ホッとしたというか、
どう言ったらいいんだろう、わからないけどそんな気分に。
笑顔を待ってるしな!
そんな言葉をかけつつ、わずか10分少々の面会を終えました。
立ち去るときにバイバイって手を振ると、
母も頑張って手を振ってた。
今できる最高の笑顔で。
そしてこのメモもしっかり持って帰って。
このメモ、捨てれないどころか、大事に残しておこう!
少なくとも、笑顔が戻るまで。
そう思って戻るときに、ふと思ったことが。。。
そういえば、母の手をしっかり握ったのって
いつ以来だろう。。。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
ちょっとホッとしたというか、笑みがこぼれた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
まずはある方へ連絡。
昨日ブログを見てメールくれた中学の同級生のT・Sさん。
何故か返信できなかったので、ここでお礼言っとくな^^
20年以上ぶりやなぁ~、ありがとう!
さて、今日の午前中は、知的資産経営報告書の仕上げ段階をしつつ、
今度会う相続関係の手続きの電話打ち合わせ。
午後から、ある会社の組織変更の打ち合わせも兼ねて
その会社のホームページの修正・更新等も。
で、なんとか時間ができたので、ICUに入っている母のもとへ。
ICUでの面会時間は、13時~14時の間か18時~19時の間に
限られています。
昨日は麻酔で眠っていたので、母は気づいていません。
今日もそうかなと思いつつ、もし目が覚めていたらと思い、
また、ものすごく孤独と不安に襲われているだろうと。
ダメもとで行ってきました。
すると・・・
母は覚醒状態で、起きていました!!
会うなり、大きな母の目から、溢れんばかりの涙が・・・
さぞかし、不安だったろうなぁ。。。
さぞかし、心細かっただろうなぁ。。。
さぞかし、恐怖感でいっぱいだっただろうなぁ。。。
そう思うと、僕も涙が。。。
やっぱり来てよかった!!
全身管だらけで、しかも口からは大きな管を通しているので、
喋ることはできません。
喋らなくていいよ!
そう言いながら、母のか弱い手をしっかり握り締めた。
また涙がポロポロと。。。
僕が話しかけて、頷く母。
それを聞いていた看護師さんがボードを持ってきてくれました。
「喋れないですけど、書いて話すことはできますよ。」と
主治医の先生から聞いたことを、そのまま伝えました。
先手を打っての処置で、いわば大事に至る前の処置であること。
そして短期の処置であること。
今が一番苦しく辛い時かもしれないけど、
治るんだから、頑張ろう!って。
すると、母が身動きの取れない体で、一生懸命書いた。
ICUの看護師さんもチラって言ってたけど、
このICUで一番精神状態がいいですと。
だけど、やはり孤独感・不安感・恐怖感は大きかったはず。
野菜ちゃんととってるよ。
克(弟の呼び名)も土曜日来るよ。
今が一番しんどいかもだけど、治るから頑張ろう!
って、何度も話しました。
「ありがとう 頑張る」
母が一生懸命書いたこの言葉。
なんだか僕も嬉しくなったというか、ホッとしたというか、
どう言ったらいいんだろう、わからないけどそんな気分に。
笑顔を待ってるしな!
そんな言葉をかけつつ、わずか10分少々の面会を終えました。
立ち去るときにバイバイって手を振ると、
母も頑張って手を振ってた。
今できる最高の笑顔で。
そしてこのメモもしっかり持って帰って。
このメモ、捨てれないどころか、大事に残しておこう!
少なくとも、笑顔が戻るまで。
そう思って戻るときに、ふと思ったことが。。。
そういえば、母の手をしっかり握ったのって
いつ以来だろう。。。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
Posted by こうたん at 22:35│Comments(0)
│母の闘病・母への感謝