› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 日記・ひとりごと › お客様から会社概要パンフの作成依頼

2012年04月18日

お客様から会社概要パンフの作成依頼

あなたご訪問に感謝です!
あまりの天気の良さにどこかに出かけたい気分になった
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

二転三転した、とある株式会社設立の定款。
何とか定款認証が終了です。

それにしても公証役場に行った際、この陽気な天気の良さに
このままどこかにドライブに行きたい気分になりましたね。

でも、戻って作業です^^

で、作業をしていると、一本の電話が。

今年初めに会社設立した女性のお客様からです。

「先生、ちょっと相談があって、助けてぇ♪」

一瞬何事かと思いきや・・・

ある所に登記簿や定款などの会社関係の資料を提出するんだけど、
他にも提出してほしい資料があるって言われたそうです。

ある所とはここでは伏せておきます。

で、その資料が何かというと・・・

会社概要のパンフレット。。。

そういうのを作成してくれる会社を紹介しようと思い、
いろいろ聞いてみると・・・

「プロに任せるほど本格的にきっちりしたものでなくていい。」
とのこと。

そして、どんな感じの会社案内にするのか、提案もしながら聞いていると、

「印刷までは不要で、データだけでもいいんですよ~。
これぐらいの金額でできんひん??」と。

それだったら、知的資産経営報告書の作成支援もしているので、
会社概要ぐらいならお安いご用です^^

そうすると、「今からに行ってもいいですかぁ~?」と。

1時間後に来られて、いろいろヒヤリング。

基本情報は設立の際に聞いているので、それ以外として、
商品・サービス概要、誰に向けて、何を提供し顧客の何を解決するのか、
それを提供できる根拠、イメージカラー等を軽くヒヤリング。

知的資産経営のヒヤリングの超ウルトラ簡略版ですね。

また、これまでに作成した数社の知的資産経営報告書も
参考までにお見せしました。

20~40ページある報告書と比べると、表紙含めて
その1/5~1/10のA4で4ページ分になる感じ。

それをご覧になられて、
「ほんと、ここまででなくていいですもんね。」と。

ということで、会社案内を作成することに。

「言い値でいいです!」

「電話で言わはった金額まではいかないですよ。」と。

さて、明日一日かけてガッツリ作ろうかなと。

もうなんでも屋さんですね。

今日も読んで頂きありがとうござます!!



タグ :行政書士

同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事画像
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
母校(膳所高)を観戦…死ぬまでもう無いかもしれないし(笑)
行政書士は色んな所に出没(笑)
同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事
 ブログ統合 (2019-08-14 16:08)
 ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^; (2018-06-21 23:43)
 「何でも話せる」って一番ありがたい♪ (2018-05-08 23:59)
 GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^; (2018-04-29 23:59)
 狙いうち...~の大興奮だったようで(笑) (2018-04-03 23:38)
 来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪ (2018-04-02 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。