› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 日記・ひとりごと › 抱きしめてBIWAKOの前に琵琶湖一周(笑)

2011年10月21日

抱きしめてBIWAKOの前に琵琶湖一周(笑)

あなたご訪問に感謝です!
長距離運転とダンス??でちょっと疲れた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

今日の午前中は法務局へ。

なにせ、株式会社設立の際に、定款に種類株式を盛り込む例は、
公証役場、法務局ともにレアケース。

なので、別紙の「登記事項」にどう書くのがいいかを
相談しに行っていました。

案の定、法務局も事例がなく、専門書を見ながら検証。

ちなみにその専門書。

僕も同じものを持参していたので、一緒に見てました^^

書き方をどう解釈するかの問題。

で、定款があるので、とりあえず
「こんな感じにしておきましょう」ってことに。

なるほど、そういう論理ね。


そのあと一旦戻って、大津駅でたにやんさんと待ち合わせ。

そこから高島市安曇川にあるとも栄菓舗」さんへ。


22日に行う知的資産経営実践研修の2日目。

経営者をお呼びして自社について話していただいた後後、
先週僕が講師を務めた研修をもとに、参加者が実際にヒヤリング。

そのモデルになってもらってるんです。

で、その打合せ等でお伺いしていました。


美味しいロールケーキを食べながら♪


雑談も含め、2時間ほどお話しした後、
なぜか僕は、ムーンウォークを披露。

なんで??

その理由はfacebookで(笑)

僕や専務の西沢さんのウォールを見て下さいませ^^;


それを動画で撮影されてfacebookにアップされました。

踊る行政書士です\(◎o◎)/!


南から北への移動でしたが、実はこのあと
会社設立のお客様に、定款認証の委任状など
印鑑をもらいに東近江市の旧の八日市へ。

地理関係はコチラ

琵琶湖大橋経由などの南周りだと、時間帯的に
渋滞も予想されるので、距離的には長いけど、
時間的に早い北回りルートを選択。

たにやんさんが東近江市なので、そのまま八日市ICまで連行。


なんと、期せずして琵琶湖一周になっちゃいました^^


11月6日は「抱きしめてBIWAKO」の日。

当日は僕もここでお手伝いします。

☆抱きBIWAゾーンin大津市 青年会館☆

それを前に、ぐるっと抱きしめちゃいました(笑)

大移動だったので、ちょっと疲れちゃいました^^;


ただ、隣がたにやんさんではなく、素敵なレディなら
ウキウキのドライブ気分で、疲れも半減だったかもですけど(笑)

っていうか、レディも抱きしめちゃって、余計に疲れてたかも(爆)


てなわけで、生れてはじめて一日で琵琶湖を一周。

11月6日はみんなで抱きしめたいですね^^


さてと、明日は公証役場に行った後、米原に行ってきます。。。

今日も読んで頂きありがとうござます!!




同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事画像
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
母校(膳所高)を観戦…死ぬまでもう無いかもしれないし(笑)
行政書士は色んな所に出没(笑)
同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事
 ブログ統合 (2019-08-14 16:08)
 ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^; (2018-06-21 23:43)
 「何でも話せる」って一番ありがたい♪ (2018-05-08 23:59)
 GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^; (2018-04-29 23:59)
 狙いうち...~の大興奮だったようで(笑) (2018-04-03 23:38)
 来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪ (2018-04-02 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。