2010年12月06日
やっぱり朝の時間は重要
あなたのご訪問に感謝です!
代車の日産NOTEが乗り心地いいと感じてる
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
ちょっと試しに、プロフィール画像を変えてみました^^
週末以外のいつもは、5時15分に目覚ましをセット。
それが今日は・・・
二度寝して、起きたら8時半!!!!(@_@)
朝一の8時半に法務局に行こうと思ってたのに・・・
完全にペースが狂ってしまった。。。
いつもなら、起きてからお茶を飲みながら一服がてら、
5時20分からの「朝生ワイド す・またん!」を見て、
シャワーを浴びて、朝飯食べて・・・
そして6時半~7時からスタートするわけです。
この時間からスタートすると、昼まで
5時間ぐらい使えるので、かなり有効です。
世間が動き出す8時半~9時までに、
2~3時間いろいろ出来ます。
そして、昼から晩までも6時間以上あり、
寝る前も含めたら、13時間ぐらい働けます。
それが、今日は・・・
もうバタバタです。
つくづく朝の時間の貴重さを思い知りました。
人を雇えるほどの余裕もないので、
全部自分で処理しないといけない・・・
この辺が個人事業主の弱さですね。
行政書士という仕事は、税理士や社労士と違い
スポット業務が一般的で、継続的固定収入が発生しにくい。
でも、お客様に喜ばれる形で、
固定収益のモデルをしっかり確立しないと。
今のところは、お陰さまで、知的資産経営で
ポツポツと継続的に収入も発生しています。
これも作業量やお客様の事を考えれば、
いくつも受けられないわけで。
時間の使い方と、「作業」の効率化をもっと考えないと。
それでも、「仕事」やお客様と接する部分に対しては、
非効率にですね。
「作業」の効率化と「仕事」の非効率化
時間の効率化は、まずは早寝早起き。
先人たちの教えは間違いないです。
自分の車には付いていないカーナビ。
代車には付いていたので、目的地設定などして使ってみると・・・
普段通らない道を行ったりして、
ちょっと無駄な時間を使ってしまった(笑)
いらんことする時間も減らさないと。
いや、そのアイドルタイムも必要か。
要はバランスですね^^
今日も読んで頂きありがとうござます!!
代車の日産NOTEが乗り心地いいと感じてる
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
ちょっと試しに、プロフィール画像を変えてみました^^
週末以外のいつもは、5時15分に目覚ましをセット。
それが今日は・・・
二度寝して、起きたら8時半!!!!(@_@)
朝一の8時半に法務局に行こうと思ってたのに・・・
完全にペースが狂ってしまった。。。
いつもなら、起きてからお茶を飲みながら一服がてら、
5時20分からの「朝生ワイド す・またん!」を見て、
シャワーを浴びて、朝飯食べて・・・
そして6時半~7時からスタートするわけです。
この時間からスタートすると、昼まで
5時間ぐらい使えるので、かなり有効です。
世間が動き出す8時半~9時までに、
2~3時間いろいろ出来ます。
そして、昼から晩までも6時間以上あり、
寝る前も含めたら、13時間ぐらい働けます。
それが、今日は・・・
もうバタバタです。
つくづく朝の時間の貴重さを思い知りました。
人を雇えるほどの余裕もないので、
全部自分で処理しないといけない・・・
この辺が個人事業主の弱さですね。
行政書士という仕事は、税理士や社労士と違い
スポット業務が一般的で、継続的固定収入が発生しにくい。
でも、お客様に喜ばれる形で、
固定収益のモデルをしっかり確立しないと。
今のところは、お陰さまで、知的資産経営で
ポツポツと継続的に収入も発生しています。
これも作業量やお客様の事を考えれば、
いくつも受けられないわけで。
時間の使い方と、「作業」の効率化をもっと考えないと。
それでも、「仕事」やお客様と接する部分に対しては、
非効率にですね。
「作業」の効率化と「仕事」の非効率化
時間の効率化は、まずは早寝早起き。
先人たちの教えは間違いないです。
自分の車には付いていないカーナビ。
代車には付いていたので、目的地設定などして使ってみると・・・
普段通らない道を行ったりして、
ちょっと無駄な時間を使ってしまった(笑)
いらんことする時間も減らさないと。
いや、そのアイドルタイムも必要か。
要はバランスですね^^
今日も読んで頂きありがとうござます!!
ブログ統合
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^;
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^;
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
Posted by こうたん at 22:47│Comments(0)
│日記・ひとりごと