› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 日記・ひとりごと › 今日から10月・・・たばこ値上げ

2010年10月01日

今日から10月・・・たばこ値上げ

あなたのご訪問に感謝です!
やっぱり筋肉痛で足腰にけっこうハリがある
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。


想像よりマシだけど、それでもハリが・・・
普段の運動不足がたたってますね(><)

さて、今日から10月。そして、来る日が来ました。

「タバコの大幅値上げ」
たばこ 大幅値上げ ため息、決断、工夫… 小売店は閑散
(毎日新聞 10月1日(金)12時0分配信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101001-00000010-maip-soci
 増税に伴うたばこの値段が1日、大幅に引き上げられた。4年ぶりの値上げで、幅は過去最大。前日まで駆け込み需要に沸いた小売店やコンビニでは、買い求める客の姿も少なく、一転して閑散とした。禁煙者が増え、長期的には医療費の減少が期待される一方、葉タバコ農家やたばこ各社からは悲鳴も上がる。値上げを機に「たばこ離れ」はぐんと進みそうだ。


先にあえて言います。
喫煙しない方からの、しかも匿名での「禁煙しろ」コメントや
喫煙者への批判コメントはいりませんm(_ _)m

何度も言われているし、禁煙の必要性とかも分かっています。
タバコに関して、意志の弱いのも分かってます。

その上での話です^^;


昔は飲むのが仕事だった僕も、
今ではお酒もほとんど飲まず。。。

というか、家ではほとんど飲まないし、懇親会等を除いては、
プライベートでは月に1回も飲みに行きません。

そして、無駄な出費や、遊びでの出費を控えるためにも
好きなゴルフとかの趣味もほとんどしなくなったけど・・・


それでも、タバコだけはなかなか止めれない・・・


でも実は、この2週間ほど前から、事務所内では
喫煙される方の来客を除き、禁煙にしてます。

吸うときは、自宅リビングで吸うようにしています。
そして事務所内で飲み物も持ちこんでいません。

コーヒーとかを持ちこむと、タバコが進んでしまうので。

これ、行政書士の試験勉強のときに取った方法でもあります。

その後、禁煙ならぬ減煙を何度か試みたけど、
やはり意志が弱いせいか、なかなか。。。

ただ、さすがに一気に値上がりすると、
背に腹は代えられないというか。。。


で、その結果、1日で1箱はもつように。
というか1日半で1箱って感じです。

それでもそんなレベルかいって感じでしょうけど(-.-;)

でもこのペースだと、1ヶ月で2カートン。

ちなみに吸っているタバコは、キャスター・マイルド

21歳ぐらいからほぼ浮気なく、ずっとこれです。

昨日までは290円だったけど、当時は220円。

そして今日から410円。。。
当時の倍近くになってます。


話は戻って、1ヶ月に2カートンだと8200円。

これまでは1日1箱ペースなので、8700円。
ときにはオーバーする時もあったので、1万円前後。

計算上は、節約されてます(笑)


いっそ、禁煙できればいいけど、
それができないから減らしていく。

食事後やコーヒーとかには、特に吸いたくなる。
なので、「減らす」という感じです。

といいつつ、昨日、駆け込みで1カートン購入。

今日の昼に封を開けたので、10月半ばまでもたせないと。

その後の実際に410円で買うようになったら、
そのペースはどうなるのか。。。

まだまだ未知数のような^^;


愛煙家・喫煙者には悩ましいところですね。


今日も読んで頂きありがとうござます!!



同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事画像
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
母校(膳所高)を観戦…死ぬまでもう無いかもしれないし(笑)
行政書士は色んな所に出没(笑)
同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事
 ブログ統合 (2019-08-14 16:08)
 ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^; (2018-06-21 23:43)
 「何でも話せる」って一番ありがたい♪ (2018-05-08 23:59)
 GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^; (2018-04-29 23:59)
 狙いうち...~の大興奮だったようで(笑) (2018-04-03 23:38)
 来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪ (2018-04-02 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。