› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 日記・ひとりごと › まるで年末の追い込み?のごとく(^^;)

2016年12月02日

まるで年末の追い込み?のごとく(^^;)

いつも見てくださって感謝です!
今日も一日籠って依頼の仕事の作業だった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

昨日、ブログに書いたカード限度額の件

朝にカード会社に電話したら、即日で
限度額の増額が認められました♪

で、それからずっとその機能の案件の作業。

午後過ぎになんとか全て完了し、データの
送信と共に請求書も送信。

そして、その後はK社の建設業関係の作業。

決算変更届&経審&入札参加資格審査申請。

工事経歴書、建設業財務諸表への振替えなど
一番厄介な作業を終え、経審の前段で必要な
経営状況分析申請も、午後に電子申請完了。

今月はコレらも含め、株式会社設立が3件、
一般社団法人設立が1件、各種変更が4件。

そして、延期になっていて風俗営業許可と
深酒営業届の申請も重なり…

ひょっとしたら建設業の新規許可も1件。
これはお客様の準備状況や日程次第だけど。

作業じゃないけど、顧問先での営業会議も。

で、それらの作業をしながらも、メールや
Facebookメッセ、LINE、チャットワークで
やりとり。

先月半ばくらいから、そんな感じが続いて
脳がかなりマルチタスク状態です(^^;)


個人事業主は今月が決算期。

おかげさまで、先月に前年度を超えて、
見込みでは、目標値も超え、前年度より
25%アップな感じ(^^♪

ただ、僕の限られたキャパからすると、
まるで年末の追い込みのような忙しさ。

ほんま、暇な月に回してって感じです(^^;)

でも、やっぱりありがたいことですね!(^^)!

これもご縁のおかげですね(^^♪

クリスマスぐらいまでは、そんな感じで
バタバタかなぁと。

風邪ひく暇もないですね。
↑そんな気配すらないバカかも( ̄▽ ̄)

ラストスパート頑張ります。

明日は朝から奈良文化会館へ。

近畿の2府4県の行政書士会が連合になった
協議会が主催の知的資産経営WEEK2016
裏方要員です。

飛び込みもOKらしいので、お時間ある方は
是非どうぞ♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================




同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事画像
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
母校(膳所高)を観戦…死ぬまでもう無いかもしれないし(笑)
行政書士は色んな所に出没(笑)
同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事
 ブログ統合 (2019-08-14 16:08)
 ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^; (2018-06-21 23:43)
 「何でも話せる」って一番ありがたい♪ (2018-05-08 23:59)
 GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^; (2018-04-29 23:59)
 狙いうち...~の大興奮だったようで(笑) (2018-04-03 23:38)
 来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪ (2018-04-02 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。