› 大津市の行政書士 こうたん日記 › ちょっとした情報 › 人気の補助金が…アレは採択率が下がるかも

2016年01月14日

人気の補助金が…アレは採択率が下がるかも

いつも見てくださって感謝です!
なぜか右足首から下が打撲のように痛い
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

3日前かな、起きる時に右ひざがしびれてて
立とうとしたら立てずにこけた。。。

右足の甲にややアザができたけど、
全然たいしたことなく、、、

が、今日の夜、晩飯後コタツに入ってたら、
右足首の下がつった感じになり、そのまま。

歩くのにも違和感あります(>_<)

酷かったら病院行きます、、、


さて、表題の件。

昨年末にこのブログでも27年度の
補正予算について案内しました。
【経産省の補正予算が閣議決定】

その中のいわゆる「ものづくり補助金」
《事前予告》↓がされました。
【平成27年度補正予算事業「ものづくり・
商業・サービス新展開支援補助金」の
事前予告を行います(補助金の公募開始の
お知らせではありません)】


例年通り来月から始まりそうですね。

予算も昨年とほぼ同じのようで。

ただ人気ゆえ、しっかりした事業計画が
求められますね。

で、もう一つ人気と言えばコレ。
「小規模事業者持続化補助金」

こちらもおそらく来月末ぐらいまでには
公募が開始されるかと。

ただ、昨年予算が252億円だったけど、
今年の予算は100億円・・・

人気だから募集増えるだろうけど、
予算が6割減だから・・・

それに年々、審査も厳しく・・・

始まってから駆け込みでやってるようでは
ほぼ間違いなくアウトですね。

いずれにせよ、
どんな商品・サービスをどのターゲットに、
どうやって売っていくのか。
そこには、どんな優位性があって、どんな
強み(知的資産)を活かしてるのか。
どんな価格でどんな価値を提供するのか。

これらは最低の要件になりますね。


先述の人気の補助金を含めた情報は
コチラ↓もご参考に。
【平成28年度予算関連事業/
平成27年度補正予算関連事業|中小企業庁】


【平成27年度補正予算・平成28年度予算
・税制改正|ミラサポ】



明日は朝一で建設業許可のお客様の
決算変更届を提出しに県庁へ。

昼からは、別案件の調べものです。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】



同じカテゴリー(ちょっとした情報)の記事画像
今年度も継続 京都府の商工会の登録専門家
知らない間に僕が「顔」を出しているようで(笑)
『小規模事業者持続化補助金』が公募開始!
今週中に公募開始予定だそうです!小規模事業者持続化補助金
「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募開始
『知的資産』を見ない金融機関の淘汰が加速!
同じカテゴリー(ちょっとした情報)の記事
 今年度も継続 京都府の商工会の登録専門家 (2018-06-03 22:53)
 知らない間に僕が「顔」を出しているようで(笑) (2018-05-21 23:20)
 『小規模事業者持続化補助金』が公募開始! (2018-03-10 23:46)
 今週中に公募開始予定だそうです!小規模事業者持続化補助金 (2018-03-05 23:03)
 「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募開始 (2018-03-01 23:52)
 『知的資産』を見ない金融機関の淘汰が加速! (2018-01-15 23:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。