2015年07月26日

来月、兵庫県行政書士会で研修講師^^

いつも見てくださって感謝です!
暑さピークの時に打ちっ放しに行っていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

行政書士試験を目指した時ぐらいから、
趣味だったゴルフもほぼやめてました。

コースへは4年以上行ってませんが、
打ちっ放しはたま~に。

それも年に数回程度。

ただ、運動のために夏前ぐらいからは、
打ちっ放しにはちょこちょこと(^_^;)

で、2時間打ち放題で合計400球、、、
疲労困憊です(^_^;)


そんな打ちっ放しの最中にFBメッセが。

兵庫県行政書士会での研修講師の件。

来月8月26日に、兵庫県行政書士会で、
知的資産経営の講師をします。

担当の美人?行政書士Kさんから、来週に
開催される研修会で、次回の予告として
案内するので、概要を教えて頂きたいと。
(「?」って怒られるで(-"-))

先方の希望は、
特に「見せる→魅せる」の部分を中心に
「共感を生む知的資産経営報告書のコツ」
というようなテーマで、豊富な経験をもとに
実例を交えてお話してほしいとのこと。

加えて、支援の仕方や支援先の効果、
これまでの取り組みの中で感じたこと、
新たな支援者へのメッセージとか。

さてどうしたもんかなぁと少し悩んだ後、
こんなタイトルでいこうかと(*^^)v

「全国屈指の支援実績者が語る!
 知的資産経営支援でクライアントに
 喜ばれる秘訣と知的資産経営報告書の
 魅せる化の極意!(仮)」

めっちゃ尖がった感じです(笑)

「知的資産、知的資産経営とは」といった
ありきたりな話はあまりせずに、レジュメは
作るものの、脱線ありありのフリートークで
行くのもイイかなと。

「机上ではなく僕だからこそ話せること」が
先方の一番の要望でしょうし。

ということで、世間の盆休みはレジュメや
構成作りになりそうです(^_^;)

それにしても、久しぶりの神戸やなぁ~^^


明日は午後から八日市へ。
ご紹介頂いた会社設立案件です。

今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】



同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事画像
ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^;
「何でも話せる」って一番ありがたい♪
狙いうち...~の大興奮だったようで(笑)
来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪
母校(膳所高)を観戦…死ぬまでもう無いかもしれないし(笑)
行政書士は色んな所に出没(笑)
同じカテゴリー(日記・ひとりごと)の記事
 ブログ統合 (2019-08-14 16:08)
 ガッツリ集中で半端なく燃え尽きた(^^; (2018-06-21 23:43)
 「何でも話せる」って一番ありがたい♪ (2018-05-08 23:59)
 GWは…仕事の作業・調べもの・インプット(^^; (2018-04-29 23:59)
 狙いうち...~の大興奮だったようで(笑) (2018-04-03 23:38)
 来客用の美味しいコーヒーを淹れるため♪ (2018-04-02 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。