› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 2017年02月25日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年02月25日

契約書作成業務、意外と手間暇かかるんです^^

いつも見てくださって感謝です!
晩飯に無性にケンタッキーが食べたくなった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

22日に、会社設立から関与させて頂いてる
クライアントさんがご来所されました。

とある契約書の作成ののご依頼です。

ちなみにコチラ↓が契約書作成のサイト^^
http://effort-office.net/item5/

で、一昨日と今日の午後に作成作業をし
とりあえず、一段落しました(^_-)-☆

ガッツリ盛り込んだら、、、


Wordの余白を「やや狭い」にしましたが、
それでも、当初思った以上のページに(^^;)
 
完成した契約書だけを見ると、そんなもん?
って感じになるかもしれません。

でも、様々な状況を想定しリスクを考え、
専門書などでいろいろ調べたりします。

勿論、専門書にひな型もありますが、
そのまま使えるわけではありません。

そこから、お客様の事業の実情を含めて、
ヒヤリングや提案を通じて、依頼内容に
合うようカスタマイズも必要になります。

なので、一つの契約書を作るにも、
それなりに時間と手間がかかるわけで(^^;)

勿論、内容にもよりますが。

また、案件により報酬額も変ります。

場合によっては、知的資産経営の支援並みに
何回か打合せする必要があるときも。

以前作成したフランチャイズ契約とかは
まさにそんなパターンでしたね。


ちなみに作業中は、こんな感じになったり。


いろいろと参考にしたりチェックや
確認をするために使った専門書が
机の上に所狭しとかさばり…(笑)
 
ん?

なんかおかしいです??

知的さの中に…
痴的さが見え隠れしてる…
 
知的さと痴的さと心強さと~
いつも感じているあなたへと向って♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書
任せる経営.png
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================