
2017年02月07日
時間を買う やっぱりe-Taxに変更しようっと♪
いつも見てくださって感謝です!
久しぶりに体重が65kg台に突入した
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
昔から朝風呂派で、毎朝風呂上がりには
必ず体重計に乗ってます。
で、今日計ってみると、、、
65.9kg!
久しぶりに65kg台まで落ちて♪
バランスを考えた食事のおかげやな♪
身長(166cm)-100をメドにしてるので、
これを安定化させたいなと。
さて、表題の件。
一昨日、確定申告書等作成コーナーで
確定申告書を作成し、あとは出すだけ
という状態のことを書きました。
【確定申告書の作成完了!
~時間をかけてはいけない~】
でも、けったいな税理士杉本さんの
今朝の投稿(ブログ)を見て…
僕はマイナンバーカードを持ってるので、
やっぱりe-Taxでの申請に変更しようと。
公的個人認証サービスポータルサイトが
推奨しているICカードリーダライタを
早速注文しました。
【マイナンバーカードに対応した
ICカードリーダライタ一覧(PDF)】
実は、Amazonで買おうと思ったら、
人気のためか、8~11日待ち。
なので、ジョーシンWEBで購入。
【NTTコミュニケーションズ
接触型ICカードリーダライタ
ACR39-NTTCOM】
【ICカードリーダライタ
ACR39-NTTComの主な仕様/ダウンロード】
今回の確定申告からマイナンバーの記載が
必須になります。
杉本さんのブログを引用すると、
提出だけでも、待たされるのは嫌ですね。
そういえば昨年を思い出しました。
たまたま大津地方法務局に行った際、
ちょうど確定申告初日。
大津税務署も大津地方法務局と同じく
大津びわ湖合同庁舎の中にあるので、
駐車場もダダ込み。
車の列もかなりで、駐車場入るまでにも
けっこう時間がかかりました。
これほど時間の無駄はないです。
杉本さんも仰っているとおり、その時間を
本業に使ったほうがよっぽど良いわけで。
先述の一昨日のブログにも書いたように、
確定申告書の作成も小1時間で完了。
僕は会計ソフトに毎日記帳してたし、
計算とかもすべて出来ていました。
で、16日以降に出すだけの状態でしたが、
今年は特に混乱しそうと予測されるので、
書面提出ではなくe-Taxにしようと。
会計ソフト導入コストも含めてですが、
無駄な時間を仕事に使った方がいいので、
数千~数万円なら安いもんかと。
毎年のことですしね。
こちらでも、日々の積み重ねも含め、
無駄な時間の減量です(笑)
明日は午前は、建設業の新規許可案件で
お客様がご来所。
午後からは依頼案件の作業です(^^)/
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve
内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================
久しぶりに体重が65kg台に突入した
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
昔から朝風呂派で、毎朝風呂上がりには
必ず体重計に乗ってます。
で、今日計ってみると、、、
65.9kg!
久しぶりに65kg台まで落ちて♪
バランスを考えた食事のおかげやな♪
身長(166cm)-100をメドにしてるので、
これを安定化させたいなと。
さて、表題の件。
一昨日、確定申告書等作成コーナーで
確定申告書を作成し、あとは出すだけ
という状態のことを書きました。
【確定申告書の作成完了!
~時間をかけてはいけない~】
でも、けったいな税理士杉本さんの
今朝の投稿(ブログ)を見て…
僕はマイナンバーカードを持ってるので、
やっぱりe-Taxでの申請に変更しようと。
公的個人認証サービスポータルサイトが
推奨しているICカードリーダライタを
早速注文しました。
【マイナンバーカードに対応した
ICカードリーダライタ一覧(PDF)】
実は、Amazonで買おうと思ったら、
人気のためか、8~11日待ち。
なので、ジョーシンWEBで購入。
【NTTコミュニケーションズ
接触型ICカードリーダライタ
ACR39-NTTCOM】
【ICカードリーダライタ
ACR39-NTTComの主な仕様/ダウンロード】
今回の確定申告からマイナンバーの記載が
必須になります。
杉本さんのブログを引用すると、
これは大変です。
税務署の職員の方々はどうするんでしょうか?
マイナンバーの記入漏れ、本人確認書類の持参忘れなどなど。
受付は大混乱する気がします。
提出だけでも、待たされるのは嫌ですね。
そういえば昨年を思い出しました。
たまたま大津地方法務局に行った際、
ちょうど確定申告初日。
大津税務署も大津地方法務局と同じく
大津びわ湖合同庁舎の中にあるので、
駐車場もダダ込み。
車の列もかなりで、駐車場入るまでにも
けっこう時間がかかりました。
これほど時間の無駄はないです。
杉本さんも仰っているとおり、その時間を
本業に使ったほうがよっぽど良いわけで。
先述の一昨日のブログにも書いたように、
確定申告書の作成も小1時間で完了。
僕は会計ソフトに毎日記帳してたし、
計算とかもすべて出来ていました。
で、16日以降に出すだけの状態でしたが、
今年は特に混乱しそうと予測されるので、
書面提出ではなくe-Taxにしようと。
会計ソフト導入コストも含めてですが、
無駄な時間を仕事に使った方がいいので、
数千~数万円なら安いもんかと。
毎年のことですしね。
こちらでも、日々の積み重ねも含め、
無駄な時間の減量です(笑)
明日は午前は、建設業の新規許可案件で
お客様がご来所。
午後からは依頼案件の作業です(^^)/
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve
内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================