› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 営業・告知活動関係 › 僕は「例外」扱い??(笑)

2010年07月14日

僕は「例外」扱い??(笑)

あなたのご訪問に感謝です!
今日も、週頭に予定変更になり、他の予定を入れた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。


昨日のブログの冒頭で言った、
「オーディエンス参加が、見本になってしまってた」
という話。


一昨日の火曜日に、急きょ参加した、
「3分間プレゼン」でのことです。

過去にも何回か参加してます。
前回参加の様子

一昨日はもともと予定が入っていたので、
参加するつもりはなかったんですね。

でもその予定が延期になったので、
急きょ前日に申込んだわけです。

同友会の例会の会場と、3分間プレゼンの会場は近いんですね。

そのあとの同友会の例会にも参加することにしたので、
いわば、そのついでにって感じです。


まぁ急きょ参加なので、今回は聴講だけの
「オーディエンス」参加ってことで申込みました。


で、行ってみると、受付をしている
滋賀県産業支援プラザの担当の方Yさんから・・・

(出席名簿を見ながら)
「えぇーっと、中島さん。。。あれ?オーディエンス??」

僕「ええ、今回は^^」

Yさん「ダメでしょ(笑)3分間プレゼンして下さいね。いいでしょ?」


ってことで、気楽にオーディエンス参加のつもりが、
急きょ3分間プレゼンをすることに。

まぁいいっかって感じです。


で、始まりました。


司会は例のごとく、エミリンさん

「今回が初めての方って、いらっしゃいますかぁ??」

結構手が上がったのを見て、

「では本来は、名簿順にいくんですけど、
その前に、見本を中島さんにやってもらいますね。
中島さん、いいですよね(笑)」


「????」


これぞ、「ザ・メチャ振り」。。。


オーディエンスで聞いているだけのはずが、
半強制的に、トップバッターです。


ある意味、例外扱いのようで^^


まぁ、なんとか即興で「知的資産経営」について
3分ちょうどでお話させていただきました。


そのあとの交流会では、主催者でもあり会場の
カフェ「フィオーレ」 のオーナーからも一言。


「中島さんは、申込みしなくていいですよ。」

「???」

「来れる時に飛び入りで来て下さってOKです。」


こちらも例外扱いのようで^^


その後もオーナーと、この3分間プレゼンについてや
今後の企画について、いろいろお話もしました。


継続的に利用したり、顔を合わしたりしていると、
コミュニケーションも深まり、いい関係も築け、
いろいろ融通も利くようになるんですね
(笑)


「ムチャ振り」も含め、感謝です!!


今日も読んで頂きありがとうござます!!



同じカテゴリー(営業・告知活動関係)の記事画像
タウンページ…
バス広告...石山駅以南だけじゃなかった(^^;
アレが追突されたようで(^^;
微修正した文言でまた1年走ります♪
名刺をプチ修正
嬉し恥ずかし 顔出しバス広告に仲間が(^^♪
同じカテゴリー(営業・告知活動関係)の記事
 タウンページ… (2018-04-10 23:20)
 バス広告...石山駅以南だけじゃなかった(^^; (2018-03-14 23:55)
 アレが追突されたようで(^^; (2018-02-07 23:48)
 微修正した文言でまた1年走ります♪ (2017-12-07 23:33)
 名刺をプチ修正 (2017-05-31 23:39)
 嬉し恥ずかし 顔出しバス広告に仲間が(^^♪ (2016-11-30 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。