› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 会社設立・会社法務・許認可 › 契約書の作成業務、実は手間暇かけてます^^

2016年02月02日

契約書の作成業務、実は手間暇かけてます^^

いつも見てくださって感謝です!
今週は、鍋の使用率が高いような気がする
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

今日はガッツリある契約書の原案を作成。

契約書作成というのも行政書士業務。

行政書士法の第1条の2に既定されてる
「権利義務に関する書類」ですね。

一言に契約書と言っても様々。
ひな形でポンッって感じではないわけで。

お客様の事業内容をはじめ、要望・ニーズ、
顕在化してないニーズ、リスクヘッジ・・・

依頼内容を精査し、いくつかの専門書も
活用しながら、いろいろカスタマイズ。

たとえば、こんな専門書とか。
DSC_0032.JPG

流れとしては、
 ・一つの専門書をもとに大枠を作成
 ・別の専門書等で過不足や修正点を確認
 ・案件に合わせてカスタマイズ
 ・全体の整合性をはじめ全体確認
みたいな感じかな。

なので、意外と時間がかかるわけで。

でも、出来上った契約書だけ見たら、
A4で数枚~10数枚ですし、なかなか
そうは感じてもらえないでしょうけど。。。

そして、案件や契約書の内容によっても、
報酬にも幅があるわけで。

案件や内容によっては、思った以上に早く
できるものもあったり。

今回はFC契約でもあり、提供するものが
ノウハウ、仕組み、システムなどといった
「知的資産」でもあります。

さらには、加盟店の地域独占権の可否や、
ブランディングなど戦略的な部分をはじめ、
先方との信頼関係構築など、知的資産経営に
通じる部分も多くあります。

ということで、ガッツリ籠って知的作業(^^)/

結局、今日進んだのは、30数条あるうちの
10数条ほど、、、

明日に持ち越しで、今回の案件に関しては、
今週いっぱいかかるかも(^_^;)


ところで、、、

写真の奥に見えるのは・・・
↑それを撮りたかっただけちゃうん(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】



同じカテゴリー(会社設立・会社法務・許認可)の記事画像
企業組合の定款変更の認可申請
『出願(申請)番号通知』が届いた
契約書案件DAYでした♪
商標登録願の電子化料金を納付
商標登録出願!『ミッションin定款』で♪
含む、含まない、除く…ややこしや(^^;
同じカテゴリー(会社設立・会社法務・許認可)の記事
 企業組合の定款変更の認可申請 (2018-06-14 23:42)
 『出願(申請)番号通知』が届いた (2018-06-13 23:05)
 契約書案件DAYでした♪ (2018-06-12 23:24)
 商標登録願の電子化料金を納付 (2018-06-07 23:01)
 商標登録出願!『ミッションin定款』で♪ (2018-05-27 23:59)
 含む、含まない、除く…ややこしや(^^; (2018-05-16 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。