› 大津市の行政書士 こうたん日記 › 会社設立・会社法務・許認可 › 久しぶりにコレが売れました(^_^;)

2015年02月25日

久しぶりにコレが売れました(^_^;)

いつも見てくださって感謝です!
今日中に仕上げたかった作業が終わらない
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

知的資産経営の支援が始まったT社の
第1回目のヒヤリングレポート。

落とし込み方や図での表し方などで
いろいろ考えて時間が過ぎ、、、

まぁ、いつものことです(^_^;)

次回までに時間的猶予はあるけど(^_^;)


さて、そんな今日は○○が売れました。

その○○とは・・・

【株式会社設立書式キット】

昨日メールチェックしてる際、これの
申込みフォームからのメールが。

しかも3種類セットで。

久しぶりだったので少しびっくり(^_^;)

で、昨日返信し、今日入金があったので、
先方にURLとパスワードを送信。

開業当初に作ったんですが、そこから
実務を重ねていき、特に定款に関しては
バージョンアップをしていきました。

僕が実際に作成する定款も、これを元に
その会社に応じてアレンジしてます。

もっとも、「自分で出来る」と言いつつ、
あくまでテンプレート。

なので、会社の実情に合った具体的な
アドバイスはありません。

例えば、「事業目的」。

今後の事業展開も考えてどうするかは、
コンサルティングは、知的資産経営の
支援で培ったヒヤリング等から掘り起し
一緒に考えたり。

「商号」つまり社名についても然り。

実際に会社設立をご依頼されたお客様で、
僕が提案した社名にビビッときて、結局
それを採用された方もいらっしゃいます。

顧客は誰か、提供価値は何か、ビジョンや
将来像はどうかといったヒヤリングから
想像力を膨らませて一緒に考えたり。

この辺になると、手続き屋ではできません。
僕の差別化ポイントの一つです(^^)/

このキットでは提供できない価値。

当然に、報酬も変わってきますね。


明日は、朝からお客様が来所。

昨年、建設業許可をさせて頂いたお客様と
決算変更届の打合せです。

その後は作業の続きです。

今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】



同じカテゴリー(会社設立・会社法務・許認可)の記事画像
企業組合の定款変更の認可申請
『出願(申請)番号通知』が届いた
契約書案件DAYでした♪
商標登録願の電子化料金を納付
商標登録出願!『ミッションin定款』で♪
含む、含まない、除く…ややこしや(^^;
同じカテゴリー(会社設立・会社法務・許認可)の記事
 企業組合の定款変更の認可申請 (2018-06-14 23:42)
 『出願(申請)番号通知』が届いた (2018-06-13 23:05)
 契約書案件DAYでした♪ (2018-06-12 23:24)
 商標登録願の電子化料金を納付 (2018-06-07 23:01)
 商標登録出願!『ミッションin定款』で♪ (2018-05-27 23:59)
 含む、含まない、除く…ややこしや(^^; (2018-05-16 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。